追加開拓について


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

【 追加開拓 】

   "追加開拓" は既に「完全踏破」を達成した迷宮エリアから、少し外れた領域を探索ルートにする行為です。
   故に、追加開拓を行うためには「既に完全踏破が達成されているエリア」が1つ以上必要になります。

   今回は既に完全踏破が達成されている、「前哨ノ神域」に適用する場合を例に挙げることに致します。


《適用手順》

   1. 掃討者ギルドを訪問し、エリーへの訪問行動で「追加領域の開拓要請」を選択します。
   2. 「前哨ノ神域」の追加開拓(1回目)の為に、掃討者ギルドの貢献度 200を消費します。
   3. 「前哨ノ神域」の名称が「前哨ノ神域+1」に改められ、迷宮データが変更されます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

   「追加開拓」を実行すると、迷宮のデータに以下の変化が発生します。


    ・ 実行時に戦闘以外の総てのマスが「未開拓」に戻る。
    ・ 再度完全踏破するまで、称号による消費迷宮理性点半減のボーナスを失う。
    ・ 再度条件を満たすまで、「攻略済ボーナス」「踏破済ボーナス」による追加ダイスの恩恵を失う。
    ・ 二度と今までのエリアは探索できなくなる。(*重要)

    ・ 戦闘発生マスの個数と位置は変化しない。採取マスの種類と数は変化しないが、配置は変化する。
      それ以外のマスは位置・配置数ともにランダムに変化する。
      (エリアから特定のマスが消滅したり、逆に本来そのエリアに存在しないマスが登場したりする場合も有り得る。)
    ・ 1戦目/2戦目に登場する零神の構成は変化しない。また、零神の行動パターンも変化しない。


       (* 手元の迷宮と零神の管理データ自体を書き換えますので、元エリアを探索できなくなるのは容赦下さい。)
       (* 必須ではありませんが、今週の探索予定先のダンジョンに「追加開拓」を適用する場合、
          ダンジョン探索日の1~2日前などに急に適用するのは、なるべく避けて頂けると有難いです。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

   また、「追加開拓」を実行すると下記のボーナスが総て得られます。
   種類によっては複数回の「追加開拓」を実行することで累積するものもあります。


    ・ 総ての零神が「付与」持ちで登場するようになる。
    ・ 登場する零神の「基礎レベル」と「神威レベル」がそれぞれ「+1」増加する。(*累積)

    ・ 迷宮で素材を獲得する時、採取ごとに獲得できる個数の「最大値が+1」増加する。(*累積)
    ・ 「その零神固有のアイテム」のdrop率が50%増加する。(*累積)

    ・ 再度の完全踏破を達成時、ディプロマを再び獲得することができる。
    ・ 再度の完全踏破を達成時にキョン子のタレント【リーダーシップ】の経験増加量が+10%成長する(*累積)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───────

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月13日 23:03