【番組の詳細】
- 2009年1月31日土曜日21時00分~0時09分 テレビ朝日開局50周年特別番組『SMAPがんばりますっ!!』内の1コーナーとしてテレビ朝日系で放送された。
- フジテレビ『SMAP×SMAP』のビストロSMAP(2009年03月90日放送)のコーナーで『メイちゃんの執事』に出演中の水嶋ヒロ、佐藤健がゲスト出演。仮面ライダーの話題になり、稲垣吾郎とのオリジナルキャストとの競演が他局で実現する。 この時 仮面ライダーGの映像が放送された。 珍事として稲垣吾郎が、カブト7代目、電王8代目、G9代目と発言。(実際9代目はキバ、10代目はディケイド。仮面ライダーGは平成仮面ライダーとして認定を受けたが何代目の位置であるかは未発表。)
【登場人物・出演俳優】
吾郎
吾郎のページを参照。
日向恵理
| 【種別】 |
登場人物・出演俳優(TVスペシャル 『仮面ライダーG』登場人物) |
| 【名前】 |
日向恵理 |
| 【よみがな】 |
ひなた えり |
| 【キャスト】 |
釈由美子 |
| 【登場話】 |
テレビ朝日開局特別番組『SMAPがんばりますっ!!』 |
【人物】
吾郎の婚約者だった女性。世間では三ツ星シェフとして知られており、彼女のことをテレビ朝日内の生放送番組で取り上げていた。だが突如スタジオに乱入してきた対テロ組織「シェード」の隊員達によって人質にされてしまう。
その後、シェードの隊員となって過去の記憶が一切ない吾郎と再会し、吾郎に記憶を取り戻させた後でテレビ朝日から脱出しようとする。だが、シェードの隊長格「織田大道」によって誘拐され、ヘリコプターで連れ去られてしまう。後で吾郎が変身した仮面ライダーGによって助け出された。
織田大道
| 【種別】 |
登場人物・出演俳優(TVスペシャル 『仮面ライダーG』登場人物) |
| 【名前】 |
織田大道 |
| 【よみがな】 |
おだ だいどう |
| 【キャスト】 |
上地雄輔 |
| 【登場話】 |
テレビ朝日開局特別番組『SMAPがんばりますっ!!』 |
【人物】
対テロ組織「シェード」の行動隊長である青年。かなりハイテンションな性格である。
また、罪もない人間に平気で銃弾を発射できるなどと、冷酷な表情も見られる。
テレビ朝日を占領した後、スタジオ内で放送されている生放送番組を利用して、シェードの隊員No.5「吾郎」に「テレビ朝日の人質200人と日本政府に逮捕されたシェード創始者『徳川清山』を2時間以内に交換するように」と要求させる。その代わり、応じなかった時間1分につき人質を1人ずつ生中継で殺害する場面を見せると宣言するなど、最も残酷な方法をとった。
その後はシェードを裏切った吾郎を抹殺すべく、正体「
フィロキセラワーム」になって、他4人の隊員が変身したワームと共に立ち向かう。
しかし、部下の4体の
ワームが吾郎が変身した
仮面ライダー「仮面ライダーG」によって倒されたために恵理をヘリコプターで誘拐するが、Gの専用バイクの体当たりによって阻まれる。その後、ヘリコプターが落ちた廃墟でフィロキセラワームの姿となってGに立ち向かうことにした。
徳川清山
| 【種別】 |
登場人物・出演俳優(TVスペシャル 『仮面ライダーG』登場人物) |
| 【名前】 |
徳川清山 |
| 【よみがな】 |
とくがわ せいざん |
| 【キャスト】 |
哀川翔 |
| 【登場話】 |
テレビ朝日開局特別番組『SMAPがんばりますっ!!』 |
【人物】
対テロ組織「シェード」の創始者。しかし、彼は組織内で人間を洗脳、改造人間を製作するなどの違法な生体実験を多数行なっており、それを知った日本政府が派遣した警察によって逮捕された。
現在留置所に服役中だが、シェードを裏切った者に留置所の中から紫の「死のバラ(薔薇)」を送りつけるなどの謎の行動を行っている。
【登場仮面ライダー】
G以外の仮面ライダーは変身前の姿は出ず、全て声のみで出演。詳細はそれぞれの仮面ライダーのページを参照。
【登場怪人】
全てオリジナルでは
ワームに分類される怪人である。また、詳細はそれぞれの怪人のページを参照。
【その他の出演者】
| 登場人物・役名 |
|
出演俳優 |
| 改造被験者 |
(シェードの実験台にされる) |
村上幸平 |
| シェード隊員 |
(恵理に銃口を向けるが、吾郎に倒される) |
唐橋充 |
| (裏切った吾郎を抹殺しようとするが、返り討ちにされる) |
松田賢二 |
| アナウンサー |
(恵理が出演している生放送番組を担当) |
大下容子 (テレビ朝日) |
| 警備員 |
(織田の銃撃によって死亡する) |
横山一敏 (JAE) |
| 高橋光 (JAE) |
| (織田に投げ飛ばされて死亡する) |
永徳(未) (JAE) |
| 藤田慧 (JAE) |
| 番組スタッフ |
(シェードによって人質にされる) |
中島芙美枝 (JAE) |
| 幸城まなみ (JAE) |
| ナレーション |
(本編ナレーション) |
永井一郎 |
【スタッフ】
| 原作 |
石ノ森章太郎 (石森プロ) |
| 脚本 |
米村正二 |
| 監督 |
田村直己 (テレビ朝日) |
| スーパーバイザー |
小野寺章 (石森プロ) |
| 奥田創史 (テレビ朝日) |
| プロデュース |
梶淳 |
| 大江達樹 (テレビ朝日) |
| 白倉伸一郎 (東映) |
| 武部直美 (東映) |
| 和佐野健一 (東映) |
| アクション監督 |
村上潤 |
| 撮影 |
いのくままさお |
| 照明 |
鈴木岐彦 |
| 美術 |
和田洋 |
| 装飾 |
湯沢幸夫 |
| 録音 |
中山大輔 |
| 編集 |
大畑英亮 |
| HD編集 |
緩鹿秀隆 |
| 選曲 |
金成謙二 (ドンカンパニー) |
| 音響効果 |
大野義彦 (大泉音映) |
| スクリプター |
増田千尋 |
| 監督助手 |
大峯靖弘 |
| 制作主任 |
横山直人 |
| ラインプロデューサー |
木次谷良助 |
| 視覚効果 |
日本映像クリエイティブ |
| VFXアーティスト |
長部恭平 |
| 鈴木嘉大 |
| 高橋泰孝 |
| 斉藤幸一 |
| 久村英徹 |
| 小松祐規 |
| キャラクターデザイン |
早瀬マサト (石森プロ) |
| 野中剛 |
| クリーチャーデザイン |
韮沢靖 |
| 特殊造型 |
(株)ブレンドマスター |
| 特殊衣裳 |
竹田団吾 |
| 特殊衣裳助手 |
植松かおり |
| 助監督 |
柿原利幸 |
| 原島孝暢 |
| Bキャメ撮影 |
高田陽幸 |
| VE |
佐々木基成 |
| FO |
野村次郎 |
| CA |
北野奈央 |
| 照明助手 |
佐々木康雄 |
| 山崎成恒 |
| 水本富男 |
| 駅伸之 |
| 録音助手 |
保坂慎一郎 |
| 装飾助手 |
鶴岡久美 |
| 木村小百合 |
| 装飾応援 |
金子康子 |
| キャラクター管理 |
中村豊 |
| 装置 |
小山裕一 |
| 佐藤誠 |
| 家柳浩之 |
| 田島秀朗 |
| 吉井隆敬 |
| 森大輔 |
| 土棟賢 |
| 特殊金属造型 |
大澤克俊 |
| 内川靖 |
| 和田隆 |
| 小山龍一 |
| 美術担当 |
石井辰也 |
| MA |
深井康之 |
| 宮本明子 |
| スタイリスト(稲垣吾郎担当) |
黒澤彰乃 |
| 衣裳 |
村上晶子 |
| ヘアメイク |
在間亜希子 |
| ヘアメイク応援 |
住本由香 |
| ヘアメイク(稲垣吾郎担当) |
菊地勲 |
| 操演 |
國米修市 |
| 坂本佐幸 |
| 白石和正 |
| 荒井豊 |
| ガンエフェクト |
納富貴久男 |
| 田渕寿雄 |
| 近藤力 |
| 高原浩一 |
| 竹原匡俊 |
| バイクスタント |
西村信宏 |
| 河村章夫 |
| 伊藤慎(未) (タケシレーシング) |
| ヘリコプター担当 |
志田信幸 |
| ヘリコプターパイロット |
赤城悟 |
| ヘリコプター整備士 |
箱崎忠慶 |
| ソムリエ指導 |
清沢淳一 |
| スチール |
渡辺直之 |
| 車輌 |
東野光展 |
| 芝地章 |
| 平塚直樹 |
| 土佐隆宣 |
| 荻原正人 |
| 制作進行 |
安達祥子 |
| 製作プロダクション |
東映東京撮影所 |
| 制作 |
テレビ朝日 |
| 東映 |
【外部リンク】
【関連するページ】
最終更新:2025年08月11日 22:58