【変身フォーム】
【ディケイドの物語】
【オリジナルのアギトの物語】
人類が闇の青年によって生み出されたはるか昔の出来事、闇と光という同じ力を持つ2人が憎しみ合い、戦いを繰り広げた。闇が放った力で光は敗北し、その時天空に自分と同じ力放った。その光を浴びた闇が生み出した愛すべき人類の子孫達が現代でアギトの力に覚醒し、進化した人間ではない者の姿。あかつき号事件で、まだこの力に覚醒していない沢木哲也が光の青年の最後の力で覚醒した。なぜ哲也を先に選んで覚醒させたのかは不明。アギトの力に覚醒したばかりで人間では無い者の哲也は闇が放った使徒、水のエルとの戦いで、目覚めたばかりのアギトに変身して戦うがは敗北し海に投げ出され海をさまよう。既に人間ではなくなってしまった哲也は2週間もの間、海の中で生き続け、漂流し浜辺に漂着しているところを地元の女子高生に助けられる。戦いで哲也は記憶を失い、この時持っていた宛名だけ書かれた中身が無い封筒に書かれていた
津上翔一という名前で生きてゆく事になる。後に
津上翔一という人物が彼の姉、沢木雪菜の恋人であることが判明する。
アンノウンがアギトの力に覚醒した者を襲う時、津上翔一は超能力で察知し本能のまま現場に駆けつける。
アンノウンとの戦いでアギトと呼ばれていることから、以降その名前で呼ばれる。
美杉家に居候している料理と野菜作りと駄洒落が得意な21歳の青年、津上翔一が変身する「
アギトの力」を持つ仮面ライダー。翔一が変身の意志を持つことで腰に現れる、まばゆい光を放つ変身ベルト「
オルタリング」で変身する。アギトの力覚醒直前に目覚める強力な超能力を発揮する人間を不可能犯罪で殺害する正体不明の怪物、「
アンノウン」を相手に戦っている。なお、あかつき号で哲也と共にアギトの光を浴びたメンバーは覚醒前だったためその時点では殺害されていない。覚醒が始まった人間から始末されている。
翔一の覚醒したアギトの力で普段使用しているオートバイを進化させ「
マシントルネイダー」という名のバイクに変化させ戦う。更に自分の状況に応じて様々なフォームに変身可能な能力を持っており、基本形態の「グランドフォーム」、俊敏形態の「ストームフォーム」、剛力形態の「フレイムフォーム」の3つのフォームに変身して戦う。そして翔一が自分の記憶を取り戻した際に変身可能になった三位一体形態の「トリニティフォーム」、アギトの本当の力が目覚めた場合のみに変身可能の進化形態の「バーニングフォーム」、そして、バーニングフォームを完全に使いこなした最強形態の「シャイニングフォーム」に変身する。光の青年が放った光を浴びた人間ではない存在となり様々な形態に進化を続ける。光の青年はやがて進化した人類は闇を脅かす存在になると予言している。
不完全な覚醒である翔一(哲也)の姉、沢木雪菜、恩師・東の息子国枝広樹、倉本のレストランで翔一と働いた岡村可奈も一瞬だけアギトに変身している。
【その他】
【番組データ】
【関連するページ】
最終更新:2023年10月01日 00:50