神代が街に来てすぐの頃、就職難だった為自らお店を開くことを決意し、ぼんやりと牛乳屋やりたいなと思っていた時に、たまたま猫カフェで街に来て二日目だった壱梨と出会う。( Day6)
その数日後には砂金をしながら牛乳屋についてあれこれ考えたり( Day7)、あくび氏を含めて顔合わせをしたりしている。( Day8)
牛乳屋の無線を決める際に奇跡的なハモリをする。
そのあたりから壱梨のさらっとする紳士的な行動に、「壱梨さんってなんか沼だよね…」と神代が言い始める。
ICYCATがバレンタイン企画として、100万以上お買い上げで限定商品プレゼント、というのをやっていた際たまたまタイミングよく起きてきた壱梨を呼んで、限定商品である「HEARTFUL POTION」を貰う。( Day10.5)
トライアスロンに参加する葵に、「スタート地点まで車で送っていきましょうか?」と問う壱梨に完全に悶えていた。( Day13)
ここで初めて壱梨のことを”推し”と言うようになる。
バレンタインデー( Day15)には、神代から「CAT PUMPKIN SOUP」と「YORODULATTE」をプレゼントする。
(急ぎで用意した為手持ちからあげた。)
その後EMS体験の話をしに一緒に神田さきのところへ行ったり、初めて遊園地に行ったり、一緒にWisteriaに行くなど満喫したバレンタインデーを過ごしていた。
寝る前にお返しとして壱梨から「WISFRUIT」を貰う。
まさかのEMS体験を同時期に行うことになり、普段と違う姿の壱梨に神代のオタク部分が出てしまい、結構な数の写真を撮っていた。( Day16)
体験期間中は長時間一緒にいることが多かったので、いろんな話をしていた。( Day18)
EMS体験最終日、壱梨にお気に入りの夕焼けの写真を送った。そのあと喫茶Forestの商品の在庫処分をICYCATがやっていたようで、「IDOLPANDAMAN」のおすそ分けを貰う。( Day19)
EMS体験期間中に募集が出ていたファッションコンテストに壱梨を誘って出ることになる。
壱梨自体は服に興味が無いため、神代がフルコーディネートをした。( Day21)
おさぼり喫茶がオープンした際に一緒に買いに行ったり、そのノリで動物園に出かけて普通に動物園を楽しんだ。( Day22)
ファッションコンテストに壱梨とペア部門で参加。ペアルックで参戦したが「推しと合法的に同じ服が着れる」とあくまでも”推し”であると主張し続けた。
この日に壱梨から「僕が黒い事したら怒ります?」と問われた。
もちろん神代の回答は「壱梨さんが何しようと推しには変わりないから好きなことしたらいいと思うよ」というものだった。
神代からお礼として壱梨に「WISTEDDY」をあげる。
( Day25)
牛乳屋開業が難航しており、壱梨からの問いかけがあった頃、ホワイトデー当日に推しに会いたかったため壱梨と会う約束をする。( Day26)
ホワイトデー当日、まさかの壱梨が初指名手配に。
その後、壱梨とカヨペリコで牛乳屋の話、白黒の話、神代の今後の話などを相談した。
この時に、神代の誕生日である6月17日までに飲料店開業に向けての目途が立たなかった場合、白で生きていくかどうか改めて決めるという期限を決める。
壱梨からの「誰が咎めようと僕だけは絶対に咎めへんので、神代さんの好きにやってるのが一番ですよ」という何気ない一言にとても救われた。
結局2時間ほど話し込んでいたが、この日からより壱梨と連絡を取るようになった。
バレンタインのお返しとして壱梨から「NYANPECCINO」を貰う。
( Day27)
初めてcovenに行った際、せっかくだからと壱梨に「SAKE UTSUSEMI」と「FOODIE」をお土産としてあげる。
街走り用にバイクを購入する際、壱梨が乗っているのと同じPCJ-600を買う。
壱梨に連絡すると「お揃いですね」というメッセージを貰ってニコニコして、バイクに「Pear」(英語で梨、お揃いのペアと掛けている)と名付けた。
( Day28)
珍しく壱梨から電話があり、「女性用の衣装の資料が欲しい」といわれ、寝る直前に服屋に駆け込み写真を送ったことがある。( Day31)
DPChがオープンした際、久しぶりに壱梨の運転でお店に向かった。「首根っこ掴んできて」と虚味情カケルに言われていた為、壱梨の仕事が落ち着くまで待っていた。
初めて壱梨の前で歌った日でもある。( Day41)
謎解きイベントの開催に向けて準備しながら働いていた際、「小路山さんの番号って知ってます?」と電話があり、神代の電話番号の多さが役に立ったと嬉しくなった。( Day43)
たまたまあいうえおりじんで壱梨と遭遇し、二人のバイクの話になり、二台並べて写真を撮った。
その後のWisteria初出勤の際には、営業メッセージを送ろうとして書いては消すを何度か繰り返していた。( Day45)
街の一周年記念イベントの前夜祭、壱梨の隣で開会式を見ていたが、神代の配信がついていなかった為、写真だけが残っている幻となってしまっている。
謎解きイベント当日、緊張と忙しさでアワアワしている神代のサポートをしてくれていた。
ミスがあった際のフォローや声かけ、その後のクリア者対応まで付き合ってくれた。
ツララさんのファッションショーも一緒に見に行ったりと一日通して、壱梨に感謝する日となった。( Day51)
翌日の閉会式も壱梨と見に行った。
写真撮影を避ける壱梨と二人で屋根の上で見学していた。
この日の後ろ姿が、現在神代の待ち受けになっている。( Day52)
後日、謎解きイベントでの作問ミスによる謝罪をするために、壱梨にいろいろ確認しに行った際、様々なアドバイスを貰った。
結果大事にならず収まったので、一安心した。( Day52.5)
壱梨とIDが連番だった際、神代が盛り上がっていたところ、ぺん銀が壱梨本人を呼び出し、ID連番の2ショットを取ることに成功する。
一方で壱梨は興味がなさそうであった。
この時に直接会っていたのもあり、その後のWisteria出勤の際はぺん銀とともに壱梨もお店に来てくれた。
その際壱梨が入れてくれたのは「WISGEL」と「WILLICO」の二つであった。( Day54)
指名手配の壱梨から忍茶屋営業中に突然の電話。
見たこと無い服装で来店したのでちゃんと黒い事してるんだなぁと実感した。( Day72)
この街で迎えた初めての誕生日。
壱梨からÜbermachtのOracle(神託という意味のついた車)と壱梨がデザインしたにゃんももティーノとかわいいイラストを貰う。
この日がホワイトデーに決めた期限の日だったが、「やれることをやるだけだ」と3か月前より成長した姿を見せた。
「この街に骨埋める気でいるから」といった神代に「最後の最後まで一緒にいますか」と言った壱梨の言葉に久しぶりにときめいた神代であった。( Day77Part2)
抗争中の様子を東メカで眺めていたところ、個人医の仕事をしている壱梨を発見。
「壱梨さん(個人医のとき)あんな服着てんだ今」とニコニコしてしまった。
隣にいた黒神には「推しに対する愛出てた」と爆笑されている。
( Day86Part2)
|