FUJI ALTAMIRA LIMITED 2011
経緯
ヤフオクで買ったロードバイク。電動コンポに軽量ホイールでレース仕様だった。日本人には大きいLサイズフレームにISP仕様が嫌われたのか7万だった。中古価格で見るとホイールだけで3万くらいするし、アルテ6770コンポも3万くらいなのでお買い得だったと思う。結局コンポは全交換となったけど。
クランク交換
シート高が微妙に高い感じだけど切るのは決断が着かず、クランク175mmは長いと感じた(fx3も172.5mmにしてる)ので172.5mmのクランクに交換することに。ここでどうせなら11速のクランクにしてしまえとなったので、すべて11速に入れ替えることになった。4万でGIANTのパワーメーター付きが即決で出ており、Y!フリマの10%オフクーポンが使えたので36kで買えた。シートステー補修のために全部の
パーツを取り外したのでオーバーホールと合わせて全交換。BBは面倒だし回転良かったのでそのまま。結果、現在の仕様のペダルやサドルでちょうど良い感じの高さになったので、シートポストも切らずに使えている。
シートステー補修
車止めを避けきれず倒してシートステーがポッキリ折れた。テープで巻いて乗って帰ったけど踏めないので大変だった。直せそうだったので自力で直すことにした。
内側から補強する意味で、破断した内面にエポキシを染み込ませたスポンジを貼り付けて、真っ直ぐになるように固定してから外側からのカーボン巻き補修を行った。破断した部分をまず繋ぐように補修し、ヤスリで均してから3cm幅くらいでさらに巻きつけて補強した。それを少し削り込んで目立たないくらいの太さにして、上から塗装。パール塗装のグラデーションなのでそれっぽく誤魔化すのが大変だった。近くで見なければ分からない程度には仕上げた。
購入済みのもの
最終更新:2025年03月11日 21:39