バッツ > 近接PT

全体

所謂な前3となる形。味方やステージに応じて役割とHPを柔軟に変えていけるのが最大の強み。
致死ブレイブを持たれれば詰みに近くなるので、敵シュートへの監視は積極的に行おう。
前3なのでガン攻めといったイメージが先行しがちだが、素振りによる強化があるので準備が整うまで後ろで待つことも出来る。
編成次第だが、侍・風水・ナイト・踊り子全て可。

PT編成例


風水バッツ+凶斬りクラウド+竜牙カイン(orソリュジタン)

特徴:組みやすい

侍バッツ+超級クラウド+エクスデス(orジタンorカイン)

特徴:一撃必殺
EXスキル:マイエナ+グッタイ+マイスト+HP+他自由
召喚獣:ラムウ
主に一撃必殺で仕留める編成。コアは割る必要なし。
開幕:バッツは素振り、残り2人は回避優先で牽制+迎撃
コア:割らない 召喚も阻止しない
召喚された場合:マイエナ・グッタイ・お守り(Lv.2-3)を仕掛けて逃亡 この時、相手のブレイブ値が1000で始まった場合、打ち上げまで被弾0で突破可能。
相手に召喚を使わせたら、また最初に戻る。
2回目以降:マイスト・マイエナ・お守り(Lv.3-4)・リミブレ・宇宙の法則(orトランス)・グッタイを掛けて突撃。クラウドはステップや迎撃をした相手に超級。
超級ヒット中:バッツ→未マスター技で追撃 エクスデス→しんくうは連打(ジタンの場合はスクープ連打かストラ、カインの場合はCサイクロン) どちらかが致死持ちに変わればHPで横取り
効果切れたら最初に戻り、EXが溜まれば2回目以降に戻る。召喚含め5回はEXが回ってくるので、1回逃げ、次の1回で1体瀕死+2人致死持ち、残りの3回で確実に仕留めればOK
欠点:デスペガ・スタブレに弱い(宇宙の法則でカバー可)
※閉所の場合、バッツを風水に置き換えることで疑似シュートとして代替可。
最終更新:2017年11月29日 15:51