たこつぼ(蓄積中)
十二星座
最終更新:
dixa
-
view
十二星座
黄道十二星座は、88の星座のうち、プトレマイオスが著書 『アルマゲスト』 において黄道星座に分類した12の星座を指す。(引用:wikipedia)
FFBの2兆鉱石を参考に
| アリエス:Aries | 牡羊座 | 3/21~4/20 |
| タウロス:Taurus | 牡牛座 | 4/21~5/21 |
| ジェミニ:Gemini | 双子座 | 5/22~6/21 |
| キャンサー:Cancer | 蟹座 | 6/22~7/23 |
| レオ:Leo | 獅子座 | 7/24~8/23 |
| ヴァルゴ:Virgo | 乙女座 | 8/24~9/23 |
| リーブラ:Libra | 天秤座 | 9/24~10/23 |
| スコーピオ:Scorpio | 蠍座 | 10/24~11/22 |
| サジタリウス:Sagittarius | 射手座 | 11/23~12/22 |
| カプリコーン:Capricorn | 山羊座 | 12/23~1/20 |
| アクエリアス:Aquarius | 水瓶座 | 1/21~2/19 |
| パイシーズ:Pisces | 魚座 | 2/20~3/20 |
また、トレミー48星座のうちで
サーペンタリウス:Serpentarius…蛇遣座
を含めて13星座ということもある。
サーペンタリウス:Serpentarius…蛇遣座
を含めて13星座ということもある。
また蛇遣座はOphiuchus(オフィウクス)と呼ばれるが、プトレマイオス以前にはラテン形Serpentarius(サーペンタリウス)と呼ばれていた。
ケプラーが観測し、結果を出版する。
またラテン語のserpensの意味は
1.蛇
2.這うもの
ケプラーが観測し、結果を出版する。
またラテン語のserpensの意味は
1.蛇
2.這うもの