イルルカ
今作初登場の
【超ギガボディ】のモンスターの1匹で、ストーリーでは
【ジバルンバ】?、せいけんづき、におう斬り、もうどく斬りを使う。
ジバルンバは発動のタイミング上みがわりなどで防げないので、ジバリア系に強いモンスターを控えに用意して備えること。
コイツを倒したあと、「我が闇を求める限り絶望は終わらない」と言って、
【名もなき闇の王】との最終決戦になる。
後、断末魔が非常に独特…というかおかしい。
はっきり言うと
特性のシナジーが凄まじい。
【いあつ】で初手の行動を封じ、自身は
【こうどう はやい】で確実に先手を取る、と言うわけだが、【こうどう はやい】持ちは大概マインド耐性がおなざりになっている為ここで止まる。つまり嫌でも初手で狭間の闇の王に殴られてしまう。
そして、自身の行動そのものも【強ガードブレイク】で相手の耐性を下げつつ攻撃可能。つまり耐性「無効」や「吸収」以外は無いも当然。
大型同士のぶつかり合いになっても
【やみのはどう】や
【ギガキラー】で対応可能。
やっと殴れたと思っても【受け流し】…。
…ハッキリ言って強い。
強力な特性が揃いすぎている為、特に体力が4枠でもかなり不安なのだが、それがデメリットにならないほど強い。
ぶっちゃけ新生配合で特性を変えなくても回る位。
この為通信対戦ではかなりの頻度でよく見られる。対策は必須だろう。
DQMJ2P辺りからのラスボス手前のモンスター(ヒヒュルデ、メイザー)が対戦で暴れまわる光景が多い。
またライブラリによると、これと【冥獣王ネルゲル】を配合することで
【名もなき闇の王】が作れる・・・
が、現時点では冥獣王ネルゲルの入手方法は無く(公式ガイドにも記載無し、冥獣王のめの字すらない)、入手できないモンスターとなっている。
最終更新:2014年03月09日 03:02