概要
モンスターズシリーズから登場した特技。
味方全員のあらゆる状態異常を回復する。
DQⅨ
バランスブレイカーとなるせいか、本編では登場していなかったが、ついにⅨで登場。
【そうりょの秘伝書】を所持していれば使用可能になる。
消費MPは10だが、Ⅸの他の呪文や特技に比べればたいした消費ではない。
敵が相当強くなってくる冒険の後半では、大変役立つ特技である。
DQMシリーズ
初登場。覚える
モンスターは
【ゴールデンゴーレム】や
【にじくじゃく】など。
毒、麻痺、睡眠、混乱などのステータス異常はもちろん、マホトーンや守備力低下などにも対応。
しかも、呪文や踊りでもないので絶対に封じられることがないのだ。
対戦ではぜひとも覚えておきたい特技の一つ(ただし死んでいるキャラには無効)。
ジョーカー2以降は
同名の特性が登場している。
また、体技扱いとなったため体技封じや白い霧中では使えなくなった。
そのため、治せる状態異常が絞られるものの白い霧中でも味方を治療できるキアリク・キアラルとは一応の住み分けができるようになった。
トルネコ2
戦士の技で登場。ハラヘリ10消費でHPとステータスを完全回復する。
消費が大きすぎるので、単に回復したいだけなら他の回復系の技を組み合わせた方が低燃費。
もちろん、1ターンで完全回復したいシチュエーションもあるので、
緊急時にはこれに頼ることになる。
DQMBⅡL
最終更新:2013年08月11日 11:23