DQMJ2・テリワン3D
ジョーカー2から登場した回復呪文で、以降のモンスターズ全作品に登場している。
ベホイミの上位に位置する呪文で、仲間一人のHPを285~最大999回復する。
回復量は術者のかしこさに大きく依存し、また
【回復のコツ】で強化できる。
なお、この呪文が登場する作品ではベホマは登場せず、ザオリクやベホマズンもかしこさ依存に変更され、
「HPを完全回復できる呪文・特技」がまったく存在しない。
ジョーカー1以前のモンスターズでは多くのモンスターがザオリク・ベホマズンを愛用しており、
安易な完全回復呪文の連発は問題となっていたため、妥当な変更といえるだろう。
また、かしこさやコツの導入により、
モンスターによって回復呪文の向き・不向きができるようにもなった。
「ベホイミとベホマの間の呪文」という概念は後にⅨで本編へ導入されたが、名前はなぜかベホイ「ム」となっている。
最終更新:2013年09月15日 12:01