概要
お気づきだろうか?近年の作品では、指が4本の
モンスターが急激に減少している。
「え?今作にも出演したあのモンスターは4本指でしょ?」と思う方はゲームを起動して確認するか、画像検索をかけてみるといいだろう。
実はこの現象、ドラクエに限った話ではない。
例えば
【ドラゴンボール】のピッコロ大魔王は、原作からアニメになる際に指の数が4本から5本に増えた。
逆に本数が減った例では、ポケモンの「ゴースト」の指が4本から3本になっている。
これらの原因に関しては
- 先天的に指が少ない、または多い人への配慮
- 4本指が差別的表現だから
- "けじめ"を行ったヤクザを連想させるから
など諸説あるようだ。
特にフィギュアなどの立体物にこの傾向は顕著らしく、例えば「モンスターズギャラリー ミニ」シリーズで販売されている
【ようがんまじん】、
【ゾーマ】、
【グレイトドラゴン】、
【アンドレアル】、
【アクバー】などのモンスターは全て5本指に変更されている。当然、探せばもっと出てくるだろう。
「ドット絵の表現上、もともと5本指を想定したキャラだけど4本にせざるを得なかった」という説も見かけるが、出典は不明。
ただし、
【鳥山明】がしばしば4本指のキャラを描くことは確かである。
なお、
【ねこまどう】のような動物の場合は4本のままなようだ。さすがに5本指の肉球はちょっとなあ……。
最終更新:2013年02月19日 18:23