
ウランが好物の怪獣。竜脚形亜目の恐竜が変化したものと言われている。口から赤色の放射能光線を吐く。頭の角で自分の周囲にバリアを張り巡らせる。このバリアはシネラマショットをも跳ね返すが、上は無防備である。他にも、角で雷を起こしたり、ショック光線を出すことができる。目からは催眠光線(劇中不使用)を出す。足の力は凄まじく、70階建てのビルさえも潰すことができる。キング心臓を持ち、これでいくら走っても息切れを起こすことがない。胃袋はキング胃袋と呼ばれ、ダンプカーならば100台を消化することができる。背ビレで太陽光線を吸収し、エネルギーにしている。箱根山中に出現し、近くにある原子力発電所を襲撃しようとしてウルトラマンと対決。ウルトラマンの必殺技をことごとく跳ね除ける強力なバリヤーを展開して圧倒した。しかし、その後、バリアを跳び越えたウルトラマンの流星キックで角をへし折られ、地中へ逃走しようとしたところをスペシウム光線で倒された。
データ
別名 | 古代怪獣、地底怪獣 |
体長 | 105m |
体高 | 45m |
体重 | 2万7千t |
出身地 | 箱根山中 |
初登場作品 | 帰ってきたウルトラマン 第4話「必殺!流星キック」(1971年4月23日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
余談
- 小田原駅では、キングザウルス三世が箱根に出現した事にちなんで、帰ってきたウルトラマンとキングザウルス三世がパッケージに描かれた「帰ってきたウルトラマン 箱根防衛弁当」を一時期販売していた。
添付ファイル