
ハーイ!
星のカービィシリ-ズの主人公である、遠く平和な星のひと。宇宙の辺境にある惑星・ポップスターの中にあるプププランドにはるかぜとともにやってきた若者。丸くてピンクで柔らかい。通称“ピンクだま”、“ピンクボール”。“ピンクの悪魔”と呼ばれることもある。なんでも吸い込み、飲み込んだ敵の技をコピーする能力も持つ。出身地は不明。第1作『星のカービィ』にて、プププランドに「はるかぜとともに現れたゆうかんな若者」。元々は旅人だったが、悪さをしていたデデデ大王を懲らしめ、そのお礼として住人達から家を建ててもらったことで、そのままプププランドの住人となる。とにかく食い意地が張っており、その食欲はブラックホールにたとえられる。歌うことが好きだが、彼が歌った後はぺんぺん草すら生えないほどの音痴。基本的にセリフは喋らない。キャラクターに色がつくのを抑える、という方針のためで、アニメ化された際は「(未成熟でほとんど)言葉を話せない」という設定が用意された(*1)。『星のカービィ64』の公式サイトや漫画などのメディアミックス作品では普通に喋っていたりする。
プロフィール
身長 | 約20㎝ |
出身地 | 不明 |
好物 | マキシムトマト(アニメではスイカ) |
嫌いなもの | 毛虫 |
性別 | 不明 |
CV | 大本眞基子 |
初登場作品 | 星のカービィ(1992年4月27日発売) |
技
- すいこみ
大きな口で相手をすいこむ。飲み込めば能力のコピー、吐き出せば攻撃もできる。
- ハンマー
威力が高いハンマーで相手を吹っ飛ばす。
- ファイナルカッター
素早い動きで相手を上下に斬りつけ、着地と同時に衝撃波を放つ。
- ストーン
重い物に変身して相手を押し潰す。
ドラゴニュートの人形劇では…
映画第1作にて登場。シャロームシティ防衛戦に参加していた。撮影には星のカービィ ソフビコレクションを使用している。
添付ファイル