Dコン同盟! - DTM作曲wiki♪内検索 / 「Microsoft Synthesizer」で検索した結果

検索 :
  • Microsoft Synthesizer
    ...い。 音色はMicrosoft GS Wavetable SW Synthを流用したものに Direct Soundのエフェクトがかけられたものである。
  • Microsoft GS Wavetable SW Synth
    ... Vista?では「Microsoft GS Wavetable Synth」と呼ばれるようになっている。 Microsoftはこのソフトシンセを業界標準とした。 設定方法 以下により、「Windows Media Player」などで再生されるMIDI音声は「Microsoft GS Wavetable SW Synth」に設定できる。 xp以外の設定方法の投稿をご存知の方、おねがいしますmm (xp?) 1 サウンドとオーディオデバイスのプロパティを開く。 2 「オーディオ」タブを開く。 3 MIDI音楽のデバイスの規定のデバイスを「Microsoft GS Wavetable SW Synth」に設定、適用する。
  • フリーではじめるDTM
    ... SW Synth Microsoft Synthesizer YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer TiMidity++ その他のデバイス YAMAHA Virtual MIDI Device MIDIYoke Maple Virtual MIDI Cable Virtual MIDI Cable MIDIプレーヤー 音源付属型 MidRadioPlayer QuickTimePlayer TiMidity++ デバイス切り替え型 TMIDIPlayer KbMediaPlayer ソフトウェア・シンセサイザー VSTHost SynthEdit 各種VSTプラグイン ソフトウェアFM音源MIDIプレーヤー 1.8 音源・素材 各種SoundFont 音声編集ソフト SoundEngine Free RadioLine F...
  • MSYXG
    YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer MicroSoft非公認のソフトMIDI音源デバイス。 音色や機能としてはYAMAHA S-YXG50相当やMU50相当 とも言われている。 一時期のXPにはプレインストールされていたものも あったらしいが現在では見かけない。。。 (YAMAHAのライセンスの一部に抵触しているなどの理由で) ※注意: このドライバは提供元のサポートもなく、完全にアンインストール するのが困難なソフトです。 それを承知した上で全て自己責任においてご使用下さい。 参考サイト MuseWiki -S-YXG50無料導入ガイドライン テンプルナイツ -S-YXG50が無料で... S-YXG50 Sysex
  • MIDIデバイス
    ... WindowsのMicrosoft GS Wavetable SW Synthなどのソフトシンセがこれにあてはまる。 Windowsでは既定のデバイスを設定することにより出力先を切り替えている。 XPまでのWindowsは再生するプレイヤー側はMIDIポートマッパーを通して 既定のデバイスに送られている。 尚、Windowsでは最大で10個のデバイスまで管理できる。 それ以上のデバイスをインストールしても追加されないので注意が必要である。 関連サイト YAMAHA:Windows環境でMIDIポート設定にドライバー名称が表示されない。 http //faq.yamaha.com/jp/ja/article/accessories/usb-midi/ux16/5707/4268/ Roland http //www.roland.co.j...
  • TMIDIPlayer
    MIDIシーケンサーCherryの作者ふみぃ氏によって創られた MIDIプレーヤー。 音源にはインストールされているMIDIデバイスを使用する。 そのため、予めMIDIポートを指定する必要がある。 演奏モニタ画面での演奏の様子 設定方法 ここで説明していることはユーザの操作に基づきます。 従って、操作方法が必ずしも正しいとは限りません。 MIDIの設定方法(初級編) まず、メニューから「オプション(O)」>「MIDI設定(M)」を選択します。 次に、ポートタブのポートの割り当てよりポートA~FのMIDIデバイスを 設定します。(ここではMicroSoft GS Wavetable SW Synth) ここでOKまたは適用ボタンを押すとそのデバイスから音が鳴るようになります。 開発・配布元 ふみぃのソフトウェア工房
  • 暫定倉庫
    リレー作曲跡地 DTM作曲コンテスト(現 CreoFUGA)で行われたユーザ企画「リレー作曲」の 楽曲アーカイブをこのページに暫定的に保管します。 このアーカイブはアップローダが完成次第移動します。 使用音源はMicroSoft GS Wavetable SW Synthです。 曲名:リレー作曲! ファイル:relay29.mid 作曲者:遊句→鼎→turu6→ラッキーパンチ→mu-tanθ→ミジカル→tie2478→Mr.Bon→神威→Golmont→tie2478→Golmont→Mr.Bon→tie2478→Golmont→遊句→tie2478→enari→神威neon→Golmont→さ→鼎→神威neon→遊句→ミジカル→さ→Hang→Golmont→Azell
  • まずは準備をしよう(Domino編)
    ...標準装備されている「Microsoft GS Wavetable SW Synth」を音源として使いたいよぉ><ノ・・・と云っただけです。 音源定義ファイルについては後々に解説することになるので、今はおいておいてください。 とりあえずDominoをはじめるのに必要なことは全部終わりました^ 次は楽譜の書き方?について説明します。
  • エミュレータ
    ... 有名なものに「Microsoft Virtual PC」がある。 これは既インストールのOS?の上で疑似的にOSを起動するソフトである。 2:模倣的なもの オリジナルを忠実に再現したもののこと。 コンピュータ用語としては、すでに存在するシステムや装置などを模倣的にソフトにしたもの。 現在手に入りにくい機材やソフトをアプリケーション化することも多い。 DTMで有名なものとして「Synth1?」がこれにあたる。
  • ACM
    ...ideoコーデック Microsoft Video 1 Microsoft Windows Media Video 9 Microsoft MPEG-4 Video Codec Microsoft H.261 Video Codec Microsoft H.263 Video Codec Microsoft RLE MJPEG Compressor IndeoR video 5.10 Compression Filter Audioコーデック Microsoft ADPCM Microsoft G.723.1 Windows Media Audio MPEG Layer-3 ACELP.net IMA ADPCM GSM 6.10 CCITT A-Law CCITT u-Law
  • 楽器一覧
    このページは、各楽器のページにリンクするためにもうけています。 また以下の表は「GM Level1」に対応した順に並べています。 この表に対応しない楽器はその後にのせています。 PC# English 日本語 Piano(ピアノ系) 1 Acoustic Grand Piano アコースティックピアノ(グランドピアノ) 2 Bright Acoustic Piano ブライトピアノ 3 Electric Grand Piano 電子グランドピアノ 4 Honky-tonk Piano ホンキートンクピアノ 5 Electric Piano 1 電子ピアノ1(ローズ・ピアノ) 6 Electric Piano 2 電子ピアノ2 7 Harpsichord ハープシコード(チェンバロ) 8 Clavi クラビネット Chromatic Percussion(鍵盤打楽...
  • VSTをC言語で作るための準備
    ...Edition ○Microsoft Visual Studio 2008 Express Edition ほとんどのサイトはVisual C++ 2008 Express Editionを推しているのですが、 ここはあえてVisual Studio 2008 Express Edition with Service Pack 1 Combo DVDを選んでください。 右項目から「オフライン インストール方法」でいけます。 理由はインストールDVDが作れるからです。 あれば別のPCにもインストールが楽ですし、他の言語(Visual C#,Visual Basic)がついてきます。 あと、焼いておけばインストーラーの保存ができるので、再インストールするときに再度DLする必要がありません。 ちなみに自分はこれが発表された当時からインストールだけしていたのですが、 DVD...
  • DirectX
    Microsoft?社が開発したWindowsのマルチメディアデバイスの操作と 処理をするためのAPI群である。 DirectGraphics グラフィックスデバイスの操作DirectDraw 二次元グラフィクスの描画Direct3D 三次元グラフィックスの描画 DirectAudio オーディオデバイスの操作DirectSound 音声の再生と録音の制御DirectSound3D 三次元サウンドの再生DirectMusic MIDI機器の制御 DirectShow 動画や音声ファイルの再生 などがある。 DirectXinstruments(DXi) DirectAudioの技術をプラグインに転用したもの。 VSTと同様にソフトシンセとして使うことができる。
  • TiMidity++
    TiMidity++って何? TiMidity++とは、音色パッチやサウンドフォントを内部音源として MIDIファイルを演奏することができるプレーヤーの一つ。 (また、MIDIファイルを音源の音でWAVEファイルに書き出す こともできる) このソフトは、多くのボランティアによって改良されたソフトであり 中でもTWSynthプロジェクトのTiMidity++はMIDIデバイスとしても 使えるようになっている。 TiMidity++の設定方法 Win32版の場合 zip圧縮版を使う(バイナリ版) zipファイルを任意の場所に解凍するお手持ちの解凍ソフトで適当な場所に展開してください。 ファイルを確認し、timidity.cfgを作成する最低限動作に必要なファイルは・timw32g.exe[GUI版] | twsyng.exe twsynsrv.exe[Syn...
  • SoundFont バンクマネージャ
    SoundBlasterとSoundfont(サウンドフォント) Soundfontは元来Creative Technologyにより開発されました。 そのこともあり、SoundBlasterシリーズは全てサウンドフォントを 扱うことが出来ます! 具体的にはサウンドカード上のMIDIデバイスにサウンドフォントを 組み替えることで、音色を自由に変えることができるということです。 サウンドフォントを設定するには SoundBlasterでのサウンドフォントの設定方法はXFiシリーズより 大きく変わりました。 利便性が向上した反面、旧製品から乗り換えてきたユーザや旧製品に ついて書かれている書籍を利用している人にとっては若干扱いが 難しいものになっています。 そこで、ここではXFiシリーズでの設定方法を紹介したいと思います。 (提供されているド...
  • SynthMaker奮闘日記~番外1
    今回はいよいよソフトウェアの配布です! SynthMakerを持っていない人でも正弦波の合成実験ができます。 配布に当たっての注意 どのソフトにあたっても、著作権がこの日本には存在します。 …が、今回は実験と云うことと、音に慣れ親しむという点から、ソフトウェアの著作権を疑似的に破棄したいと思います。 (日本ではどうしても破棄できないようですけど;;) なので、 ソフトウェアの2次配布を許可します! ソフトウェアの2次配布の取り締まりをしたところでこちらに何も利益もないですからねw; ただしこれは今回配布する「VStie - Add 10 Waves」に関してだけです。 もちろん他のソフト(特に他の有志の方々が作っているソフトウェア)などは、駄目です。 ただややこしいことに、今回制作したソフトはSynthMaker製なので、 プログラムの改ざんなんかすると...
  • SynthMaker奮闘日記~その1
    前回書いてから3ヶ月たちました。 本来ならそろそろ更新しなきゃいけないのですが、そもそもシンセの仕組みを理解してなかったので、 それを理解するためにSynthMakerを入手しました。 まずはここからシンセ作りをはじめたいと思います。 今回は発音をしてみます 実はこの段階で3時間悩みましたw; まぁ取扱説明書を読まないタイプですし、英語読めないですしw;; 他にもそんな人がいるだろうと思い、第1回は音を鳴らしてみようと思います。 音を入出力する方法 まずはここからはじめなくてはいけません。 SynthMakerでは入出力の手段が4通り考えられます。 実際に使ったことがないのもあるので憶測を含みますがw; 入力 出力 見解 ASIO In ASIO Out ASIOを使った入出力方法です。こちらはライブをやるときにSynthMakerをつなげることが...
  • cfg
    timidityの設定ファイル。中身はテキストファイルである。 この設定ファイルには文法があり、正しく書かれていないと エラーが表示され、音声が再生できない。 cfgの編集方法 setwindrvを使用する timidityのtwsynthインストーラ版に付属するcfg編集ソフト。 詳細は添付されている説明書を参照のこと。 createcfgを使用する 有志が作ったcfg設定作成ソフト。 バージョンによって操作方法が異なる。 詳細は添付されている説明書を参照のこと。 メモ帳で直接編集する テキストファイルであるため、OS付属のテキストエディタでも創ることができる。 最も簡単に編集するには空ファイルを創り、起動しているエディタに直接 ドラッグ&ドロップする方法がある。 とりあえず、音源を読み込んで再生するにはtimidity....
  • Viena
    Vienaで編集 Kenneth氏によって創られたフリーのサウンドフォントエディタ。 Creative謹製のViennaと違い、サウンドカ-ドがサウンドフォントに 対応していなくても使える定番ソフトです! 英語表記だと分かり難いです… そんな方のために日本語化パッチを用意しました! 本家サイトより本体をダウンロードしてから使ってみてください!! 本家サイトSynthFont 日本語化パッチ 対象バージョン 0.730β 0.740β 0.750β
  • SynthMaker奮闘日記~その2
    今回は正弦波を作っていこうと思います。 前回の解説を理解している人には、非常に簡単です。 ほとんど前回説明したので、解説もほとんどないです。 最初に断っておかないといけないことがあります。 実は、といってもどうでもいいことではあるのですが、私は電気の人間だったりします。 元から電子関係とか音響関係だったりとかそういったタイプの人間ではありません。 なので波形の名称がところどころずれていたりします。 なのでどんな波形を使うか先に解説を入れたいと思います。 (電気波形の図より) この図は音波形用のものじゃないので、全波とか半波とか要らないものがありますがw; 別名のものがあったりしますが、奮闘日記の上ではこの言い方にそろえたいです。 ちなみに正弦波以外のものを非正弦波と呼びます。 次回はこの非正弦波を作っていきます。 回路を作る 今回は前回の図に少し手...
  • FreeSoundfont
    無償版Soundfont フリーで配布されているSoundfontの一覧です。 SoundfontはSDKやそれを支援するソフトがあり、 個人で作成されていることも多い音源です。 しかし、それがゆえに法的にグレーゾーンのものも しばしば存在し、見分けがつかないので気を付けて ください。 お勧めのSoundfontがある方は、こちらにどしどし書き加えていってくださいm Soundfont 057.9mg ALL In ONE Light GM Bank Airfont 380 final SGM-V2.01 Aspirin-Stereo.sf2 32.2mg Fanta GM Bank Fluid R3 GM GeneralUser GS Live/Audigy version 1.43 Wave音源(サンプル) 関連サイト sf2midi....
  • 補助ソフト等のダウンロードはこちら
    こちらでは、楽譜を読み込む際に必要なソフトなど、いくつかをご紹介します。 楽譜を読み込む Adobe Reader ①「オペレーティングシステムを選択してください」から、今ご使用されているOSを選びます。   Windowsだと自動で設定されるので構いません。 ②「言語を選択してください」から、日本語を選びましょう。こちらもWindowsなら自動で設定されるはずなので   構いません。 ③「続ける」ボタンがあれば、それを押します。「Adobe Reader 9」が最新のバージョンです。   ダウンロードしたいバージョンを確認しましょう(特になければ最新版をダウンロードしましょう)。 ④「今すぐダウンロード」ボタンを押しましょう。後は、インストーラーを起動して終了です。 詳しくは、こちらのサイトに書いておりますので参考にしてください。 ...
  • SoundBlaster PCI
    サウンドカード Sound Blaster  Sound Blasterシリーズ は クリエイティブメディア社の製造した デスクトップPC用のサウンドカード。 廉価版のエントリーモデルからゲーム用のハイエンドモデルまでの 幅広いラインナップを揃えています。 ラインナップ Sound Blaster Live!シリーズValue24bit Sound Blaster 5.1 VX Sound Blaster AudigyシリーズDigital AudioValue Sound Blaster X-FiシリーズDigital Audio Xtreme AudioXtreme GamerXtreme Gamer Fatal1ty ProPlatinum Fatal1ty ChampionTitaniumTitanium Professional AudioTitan...
  • 右メニュー
    タグ項目一覧 楽器 用語 規格 フリーソフト VSTi シーケンサー Domino 講座 VOCALOID 音楽理論 ジャンル SoundBlaster SoundFont MIDIデバイス 圧縮 解凍 Soundfont Viena VST製作奮闘日記 日本語化 Dコン PCI/PCI-E オーディオカード 仮想MIDI YAMAHA ソフトシンセ ウェーブテーブル音源 Wave変換 GM対応 GM2対応 GS対応 Roland XG対応 アナログシンセ ハードシンセ AM FM アナログ回路 フィルタ デジタルシンセ PCM シンセサイザー デジタル 音声端子 デジタル端子 アナログ端子 映像端子 ドライバ デバイス 物理モデル バーチャルアナログ VSTe フリー 音源 シ...
  • SB-XFi-Seriase
    Sound Blaster X-Fi シリーズ 同社製シリーズの中でのハイエンドクラスモデル。 このシリーズでは、サウンドプロセッサとして同社製の Xtreme Fiderity (X-Fi)チップを搭載している。 ほとんどの製品が再生リダイレクトに対応している。 また、このチップの演算処理を利用したサウンドエフェクタである X-Fiテクノロジという機能も付加している。 シリーズの内訳 このシリーズは目的に合わせてさらにクラスわけされている。 (実際には機能が最上位から順に省かれているのみで他用途にも使える) クラス (無印)X-Fiシリーズの中でエントリークラスに位置付けられている。主要な機能のみ搭載されている。用途は音楽・映画視聴用とされている。 Professional AudioX-Fiシリーズの中でミドルクラスに位置付けられている。...
  • SoundFont
    サウンドフォント Creative Technology?によって開発された、 音色のデータフォーマットである。 ファイル内にPCMサンプル(音声ファイル)を多数含んでいて なおかつ、音程や音量変化が設定できるため「ソフトサンプラー」 として扱うことができる。 また、名前の由来となっている「音色の入れ替え」ができることから、 幅広い可能性を持っている音声フォーマットとも言われている。 構造 サウンドフォントは主に次の三層構造になっている。 プリセット最上層。インストゥルメントのバンク情報が含まれている。 インストゥルメントサンプルの鳴らし方やエフェクト情報が含まれている。 サンプル最下層。音色の基となる波形が含まれている。 サンプル サンプルは波形ファイルを包括するものであり、実体はLPCMである。 また、サンプルでは既存のファイルの...
  • Musical Box
    オルゴールのこと。 金属板を円筒(または円盤)に取り付けられたピンで弾くことによって音を鳴らす。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 9 Celesta チェレスタ 10 Glockenspiel グロッケンシュピール(鉄琴) 11 Musical Box ミュージック・ボックス(オルゴール) 12 Vibraphone ヴィブラフォン(鉄琴) 13 Marimba マリンバ(木琴) 14 Xylophone シロフォン(木琴) 15 Tubular Bell チューブラーベル(チャイム) 16 Dulc...
  • 少しお金をかけてみる
    本格的にDTMを創めよう! 音を作ってみる 音にこだわりたくなったあなたは、りっぱなDTMer! さぁあなたも音作りの世界に足を踏み入れよう!! DTMハードウェア編 注意:この項目はあくまでDTMのハードの使用者が紹介・解説・アドバイスをするページであり、サポートページではありません。 ハードの不良の報告・苦情等は、各ハードの本家様におねがいしますmm PC周辺機器 インターフェイス =USB Audio= UAシリーズ =Firewire Audio= FA-66 =Audio Card= Sound Blasterシリーズ ONKYO SEシリーズ PRODIGY XONAR スピーカ MAシリーズ 電子楽器 MIDI鍵盤 ウィンドシンセ 音源モジュール STUDIO CANVAS MOTIF TRITON Fantom ...
  • QuickTime
    QuickTime Player Apple純正のメディアプレーヤーソフト。本来は同社製OSのMachintosh(以下Mac)に 付属の標準ソフトだったが、現在ではWindowsでも使用することが出来る。 また、同社のiTunesを使うにはQuickTime Playerの機能を使うため、 必要になるようです。 MIDI機能 QuickTime Playerには独自の音源を持っているので その音源を利用することができます。 (Mac版ではSoundfontを使うことができるようですが、 Windows版では確認できていません。。。) 配布サイト アップル
  • WMA
    Windows Media Audioの略。Windowsの圧縮音声ファイルの一つ。 拡張子は「.wma」 コーデックとしては、標準のものの他にProfessional(Pro)・Voice・Losslessの 3種類があり、ProとVoiceは非可逆圧縮でありLosslessは可逆圧縮である。 それぞれに互換性がないため、対応機器でのみの再生となる。 携帯機器の音声としても普及しつつあるフォーマットでもある。
  • ハード音源
    ハードウェア音源 ギターにせよピアノにせよドラムにせよ、それだけでなく机、椅子、声、風、鳥の鳴き声などこの世のあらゆるものはハードウェア音源になりえます。もちろんこれはマイクなどで適切に録音できればの話です。それらについては録音機材で説明をしたのでそちらに譲るとして、ここではハードウェアシンセサイザーについて説明します。 シンセサイザーって何? 1900年初頭あたりから、電気電子技術の発達とともに、「電気回路で色々な音を出してみたい!」という欲求の元に作られたのがシンセサイザーの始まりです。つまり現実にはない音を、当時の最新技術を使って色々と作ってみようという試みがシンセサイザーの出発点でした。ですから広く言えば、何も受信していないラジオの雑音なんかもシンセサイザーと言うこともできます。なんにせよ、それまで音は録音するなり演奏するなりでしか扱えなかったところに、音を新たに作るとい...
  • SSW
    Singer Song Writer シリーズ 株式会社インターネットが開発・販売している DAWソフト製品シリーズ。 フラッグシップモデルのSingerSongWriterと 機能を縮小させた廉価版のLite版がある。 その名の由来の通り、歌曲を書くためのDAWであり 譜面で入力できるスコアエディタがメインである。 また、初心者向けに音声を譜面に変換する 「鼻歌入力」やプロの入力した伴奏を入力する 「アレンジ機能」が充実している。 今までのLite版ではシーケンサとしての機能のみ だったが、近年のDAW化に伴いフラッグシップ モデルとの差は付属するVSTプラグインの種類の 違いとなった。 現行の製品ソフト ※2013/04時点のもの。 SingerSongWriter 10 Professional SingerSongW...
  • MidRadioPlayer
    MidRadioPlayer YAMAHA製の音楽プレーヤーソフト。無償で配布されていて、 MIDIファイルやmp3ファイル、au携帯着メロのSMAFファイル などが再生できる。 元は同社のインターネットカラオケサイト「パソカラホーダイ」の 音楽ファイルを再生するものだったのが、内蔵音源の良さや ブラウザ用のプラグインも提供されたことなどからMIDI ファイルプレーヤーとしての利用が増えたそうです。 現在では開発が停止しているが、プレーヤー本体は 現在でも配布されています。 使い方など MIDI音源プレーヤーとしてこのプレーヤーは内蔵音源以外にもMIDI出力先を変更することで再生音源を変えることができます! 着メロ音源プレーヤーとしてau携帯の着メロフォーマットのSMAF(最大40和音まで可)が独自の内蔵音源で再生できます! 配布サイト MU...
  • Harpsichord
    チェンバロのこと。 チェンバロは見た目こそグランドピアノに似ているが、発音の原理は全く違うものである。 ピアノは弦をハンマーで叩くことにより発音し、強弱を表すことができるが、 チェンバロは弦をツメで弾くため、強弱をつけにくい。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(ピアノ系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 ピアノ系 PC# English 日本語 1 Acoustic Grand Piano アコースティックピアノ(グランドピアノ) 2 Bright Acoustic Piano ブライトピアノ 3 Electric Grand Piano 電子グランドピアノ 4 Honky-tonk Pia...
  • SoundfontProduct
    製品版Soundfont 市販されているSoundfontの一覧です。 無償版との違いは、高品位な録音のものが 多いということです。 また、シンセサイザーの音は自社のものや業務提携されたものが 使用されているため商業用音楽にも安心して使うことができます。 お勧めのSoundfontがある方は、こちらにどしどし書き加えていってくださいm Soundfont A1SMBSecondEdition Wave 関連サイト DigitalSoundFactory
  • AquesTone
    株式会社アクエスト?の開発した、ボーカル?系ソフトウェア・シンセサイザー。 同じようなソフトとして、VOCALOIDも有名だが、以下のような違いがある。 VOCALOIDの様に音一つ一つに細かい調整をつけることができない。(MIDIデータ自体のピアノノート?側からの調整は可能だが、VOCALOIDのように子音?の長さの調整などができない) MIDIキーボード?やデジタルホーン?などに接続・演奏することができる。(VOCALOIDではReWire?によって他のDAW?などに接続することはできるが、外部機器にはできない) AquesTone自体がVSTプラグインでDLLファイルである。そのためファイルサイズが軽量である。 現在開発段階のため、フリーウェア?である。 動作環境 OS? Windows XP?(他のOSでは確認されていない様子 ※1) 対応ホスト VSTi?対応ホス...
  • VSC
    Virtual Sound Canvas Roland社の開発したソフトウェアMIDI音源。 単体のプレーヤーとして動作するスタンドアロン版と VSTiプラグインとして動作するVST版がある。 いずれも音色性能は変わらないが、スタンドアロン版には MIDIからWAVEに書き出す機能がある。 音源規格はGM・GM2・GSに対応している。 以前はVSC MultiPackとしてスタンドアロン版とVST版の セット販売がされていたが、今では旧バージョンのSinger Song Writer Liteシリーズ等のスタンドアロン版や、 SSWシリーズのVST版が付属するのみとなった。 (これはWave変換機能として使われているものである)
  • SD-20C
    SD-20/SD-20C STUDIO CANVASシリーズのUSB音源モジュール。 対応音源はGS(SC-55Mk2相当)・XGlite・GM2とGM2を拡張させた 独自音源(SD-20 Native)もある。 SD-20 Nativeは曲調に合わせてさらにClassical・ Solo・Contemporaryに分けられており、660音と 23のドラムセットを搭載している。 最大同時発音数は64ボイス。 端子はMIDI IN・シリアル接続・OpticalOUTなどを搭載。 製品ページ SD-20
  • AKAI professional
    電子楽器を手がけるブランド。 オリジナリティーにあふれる電子楽器を手がけており、EWIシリーズなどはあまりにも有名。
  • Dulcimer
    箱にピンと張られた金属弦を叩くことによって発音する。 クロマチック・パーカッション唯一の打弦楽器。 GS音源では「Santur(サントゥール)」と表記されているが、これはダルシマーと同系に分類されるイランの楽器である。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 9 Celesta チェレスタ 10 Glockenspiel グロッケンシュピール(鉄琴) 11 Musical Box ミュージック・ボックス(オルゴール) 12 Vibraphone ヴィブラフォン(鉄琴) 13 Marimba マリンバ(木琴)...
  • DLL
    「Dynamic Link Library」の略称。 複数のソフトウェア?が参照するような利用率の高いプログラムを部品化(ルーチン化)して作成されたファイルのこと。 必要に応じてメモリ?に呼び出し、使用される。 DLLとなっているプログラムは、ほかのアプリケーションにおいて作成する必要がないので、ソフトウェアが開発しやすくなるというメリットがある。 DTMにおいてのDLLファイル VSTi?としてファイル化・配布されることがある。 ファイル容量なども様々で、大きいメモリが推奨される。 DTMに関連して、有名なDLL GOGO.DLLMP3エンコーダ?ソフト「午後のこ~だ?」に同梱されているDLLファイル。lameというMP3エンコーダから創られていてWAVEデータ・AIFFデータなどの音声データを、MP3に変換することができる。その機能性から多くのソフトウェアにも引用...
  • DTM
    Desk top musicの略です。 つまり機械を用いて音楽を作る事を言うのですが、最近この定義もあいまいになっており、「生音とDTM」「生声とDTM」などの組み合わせも総称してDTMと呼ぶこともあります。 ネット上ではファンも多く、コミュニティなどを通して交流が盛んに行われています。 今このページを見ている人はきっとDTMに興味がある人で、まだ始めようか悩んでいる人でしょう。 もしかして「むつかしそう」とか「音楽なんてわからない」とかで悩んでるのでしょうか? その悩みを解決させ、よりいっそう興味のある解説を紹介しましょうっ! Q1 DTMはむつかしいのか そんなことはありません! 簡単なソフトの例に「Singer Song Writer?」があります。 このソフトはマイクを接続すれば、そのマイクで作曲できます。 適当に音をとるのもよし、鼻歌を歌って...
  • Accordion
    アコーディオン。 中央の蛇腹を伸び縮みさせながらリードに空気を送り込み演奏する。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(オルガン系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 17 Drawbar Organ ドローバーオルガン 18 Percussive Organ パーカッシブオルガン 19 Rock Organ ロックオルガン 20 Church Organ チャーチオルガン 21 Reed Organ リードオルガン 22 Accordion アコーディオン 23 Harmonica ハーモニカ 24 Tango Accordion タンゴアコーディオン
  • Harmonica
    ハーモニカ。 吹きこみ口で息を出し入れすることにより、金属リードを振動させ、発音する。 吹奏楽器だがオルガンに属する。 吹奏楽器でも息を吸うことによって発音できる珍しい楽器である。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(オルガン系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 17 Drawbar Organ ドローバーオルガン 18 Percussive Organ パーカッシブオルガン 19 Rock Organ ロックオルガン 20 Church Organ チャーチオルガン 21 Reed Organ リードオルガン 22 Accordion アコーディ...
  • Rock Organ
    ハモンドオルガンと呼ばれる電子オルガンの一種。 フィードバック?させたオルガン。 「レスリー・スピーカ」と呼ばれるスピーカー?を使うことが多いが、ギターアンプ?を使用することもある 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 17 Drawbar Organ ドローバーオルガン 18 Percussive Organ パーカッシブオルガン 19 Rock Organ ロックオルガン 20 Church Organ チャーチオルガン 21 Reed Organ リードオルガン 22 Accordion アコ...
  • Tango Accordion
    タンゴ?で使用される蛇腹形の楽器。 一見するとAccordionに似ているが、鍵盤はなく、代わりに両手の指もとにつけられたボタンで発音する音程を決める。 「バンドネオン」とも呼ばれる。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(オルガン系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 17 Drawbar Organ ドローバーオルガン 18 Percussive Organ パーカッシブオルガン 19 Rock Organ ロックオルガン 20 Church Organ チャーチオルガン 21 Reed Organ リードオルガン 22 Accordion アコーデ...
  • Xylophone
    一般に木琴と言われるとこれを云う。 音は硬いが、明るくはずむような演奏が可能である。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 9 Celesta チェレスタ 10 Glockenspiel グロッケンシュピール(鉄琴) 11 Musical Box ミュージック・ボックス(オルゴール) 12 Vibraphone ヴィブラフォン(鉄琴) 13 Marimba マリンバ(木琴) 14 Xylophone シロフォン(木琴) 15 Tubular Bell チューブラーベル(チャイム) 16 Dulcimer ダ...
  • Dコントラッカー!
    ここでは、現在クレオフーガ(旧:DTM作曲コンテスト)で行われているイベントに ついての旬な情報を紹介させていただきます! イベントは常に変わり行くものです。 更新されていない場合は、気がついた方がこのページに 変更を加えてください! CreoFUGAでの最近のできごと クレオフーガからのお知らせ showrss プラグインエラー RSSが見つからないか、接続エラーです。 クレオフーガ公式Twitter #twitter_widget_profile
  • Church Organ
    教会オルガン。 一般にパイプオルガンと呼ばれている。 パイプオルガンは1台で様々な種類の音色を持っている(たとえば同じ3A音でも木管のような響きと金管のような響きと、またそれ以外の音がある)ため、この1種では表しきる事はできない。 そのため、このパートはパイプオルガンの1例と見るべきである。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 17 Drawbar Organ ドローバーオルガン 18 Percussive Organ パーカッシブオルガン 19 Rock Organ ロックオルガン 20 Ch...
  • Marimba
    木琴の一種。 Xylophone(シロフォン)に比べると非常に音域が広く、音も柔らかい。かつ共鳴時間も長い。 参考曲 参考曲の著作権はほぼ放棄しているような状態なので自由にお使いください。(作曲者:tie2478) 楽譜(鍵盤打楽器系共通) 音源(MIDI)クリックで再生 音質・音源等々の設定は個々のコンピューターによってそれぞれ違うので各自設定して下さい。 鍵盤打楽器系 PC# English 日本語 9 Celesta チェレスタ 10 Glockenspiel グロッケンシュピール(鉄琴) 11 Musical Box ミュージック・ボックス(オルゴール) 12 Vibraphone ヴィブラフォン(鉄琴) 13 Marimba マリンバ(木琴) 14 Xylophone シロフォン(木琴) 15 Tubular Bell チューブラーベル(チャイム) 1...
  • @wiki全体から「Microsoft Synthesizer」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。