dunpoo @Wiki

a2408●米、金利下げへ舵切り

最終更新:

dunpoo

- view
管理者のみ編集可
a2408●米、金利下げへ舵切り
 FRBのパウエル議長が8月23日の講演で、金融政策について「調整の時が来た。方向性は明確だ」と述べ、連邦公開市場委員会(FOMC)の次回9月会合で利下げすることを事実上、明言した。「物価上昇率が持続的に(目標の)2%に戻るとの自信を深めている」とも述べた。利下げを実施すれば2020年3月以来4年半ぶりとなる。インフレ抑え込みのため高金利政策が続いた米国の金融政策の転換が始まった。
 ドル円相場は講演前に1ドル=146円台半ばで推移していたが、講演後は1ドル=144円台前半まで2円以上も円高ドル安が進んだ。ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均も利下げ期待からほぼ全面高となった。
 週明け26日の東京株式市場は、円高の進行に伴い自動車など輸出関連の銘柄に売り注文が出て、日経平均株価は一時500円以上、値下がりした。
記事メニュー
ウィキ募集バナー