ディズニーパークwiki

インサイド・アウト・エモーショナル・ワールウィンド

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

インサイド・アウト・エモーショナル・ワールウィンド

【Inside Out Emotional Whirlwind】

[[ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー]]
名称 インサイド・アウト・エモーショナル・ワールウィンド
英名 Inside Out Emotional Whirlwind
オープン日 2019年6月28日
タイプ スピナーライド
エリア ピクサーピア
原作 インサイド・ヘッド (映画)
前身 マリブーマー (場所)
(2001年2月8日〜2010年9月7日)
フリックのフライヤー (同タイプ)
(2002年10月7日〜2018年9月4日)
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーのアトラクション一覧
"Disney California Adventure" by Roller Coaster Philosophy is licensed under CC BY 2.0

概要

インサイド・アウト・エモーショナル・ワールウィンド(Inside Out Emotional Whirlwind)』はディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに存在するアトラクション


特徴

  • 2019年6月28日*1にピクサーピアのアトラクションとして「マリブーマー」跡地にオープン。
  • 2015年のディズニー・ピクサー映画「インサイド・ヘッド」をテーマにしたアトラクションで、ゲストは劇中に登場した「思い出ボール」を模したライドに乗って回転する。
  • ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに過去に存在したアトラクションである「フリックのフライヤー」を流用して作られたと言われている。

本編

  • ライドは1台4人乗りで気球のような形をしており、全部で8台ある。
    • ライドの上には巨大な思い出ボールがあり、その下には劇中のキャラクター達が描かれた箱のような座席がある。
    • 箱のような座席には劇中に登場したキャラクターが描かれている。
  • アトラクションの周りには沢山の小さな思い出ボールが保存されており、劇中の「長期記憶の保管場所」のようなデザインになっている。
    • ここには「ヨロコビ」「カナシミ」「イカリ」「ムカムカ」「ビビリ」の5人の感情のキャラクターがいる
  • スピナーライドタイプのアトラクションであり、初めはゆっくりと上昇しながら回り始め、回転数が速くなる軸が傾き、最終的には遠心力でライドが外側に開く。
    • 東京ディズニーシーに存在する「ブローフィッシュ・バルーンレース」やディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに過去に存在した「フリックのフライヤー」と同じライドシステムである。

ライドに描かれたキャラクターと柄一覧
  • ヨロコビ (黄色)
  • カナシミ (青、曇り空)
  • イカリ (赤、炎)
  • ムカムカ (緑)
  • ビビリ (紫)
  • レインボーユニコーン (ピンク、虹色)
  • ビンボン (ピンク、水玉)
  • 記憶消し (青緑、記憶消しのヘルメットの模様)



参考動画

Inside Out Emotional Whirlwind Full POV Ride at Disney California Adventure, Disneyland Resort 2020 - YouTube


外部リンク

公式サイト
Disney Wiki
D23 Disney A to Z


記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 Inside Out Emotional Whirlwind - D23(英語)、D23、2021年3月24日閲覧。