「越前藩T12(OFF)災害対策本部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

越前藩T12(OFF)災害対策本部」(2008/11/01 (土) 01:48:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**概要 ・災害対策本部を設置する。対策本部はT12の越前藩部隊が統括する。 ・災害対策本部は避難所・市民病院・ISS等各所からの連絡と指示などを行う。 ・避難所を設置し、藩国政府から運営責任者を配置する。避難所は家を追われた人々を収容し、食料・医療品・ゴミ袋などの配給を行う。 ・各避難所-市民病院間を巡回するバスを運行させる。 ---- **災害対策本部 ***災害対策本部の設置  災害対策本部を設置し、これをT12の越前藩部隊が統括する。この部隊の特徴は以下の通り。 ・情報戦・ナショナルネット・オペレート可能。 ・文殊管理人(黒埼)、法官(黒埼)、護民官(ゆうみ@悪童同盟)がいます。 ・黒埼は摂政でもありますが、ただし摂政アイドレスは着ていません。 ・黒埼が「犬の前足が重なった腕輪(同調+3)を持っています。 T12編成:http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/341.html ○部隊評価値(ブースト無し) 体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運 10:8:11:9:12:18:15:21:8 ○部隊評価値(ブースト後) 体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運 10:8:11:9:12:22:15:26:8 ***災害対策本部の役割 ・各所からの報告受付と指示(各避難所・市民病院・警察・ISS・消防署) ・資材管理(医療品工場からの医療品・ゴミ回収用袋・配給食糧など) ・避難所からは収容した住民数と消費したゴミ回収用袋・医療品等私財について報告を受け、対策本部からは必要数を分配するよう手配する。 ・市民病院・ISS・警察・消防署からは救助作業についての報告を受け付ける。ただし現場の救助作業についてはISSに一任する。 ・仮設食料配給所から遠い避難所については、配給所から避難所に食料を分散配置できるよう手配する。 ---- **避難所の設置・運営  藩国各所に、家屋を追われた住民のための避難所を設置する。 ***設置場所 ・居住区 ・中央居住区 ・消防署(業務に支障の出ない範囲で) ・藩立学校(講堂など) ・空飛ぶハンバーガー教団(講堂など) ***避難所の役割 ・テントの設置と住民の受け入れ ・仮設トイレの設置 ・ゴミ集積所の設置とゴミ回収用袋の配布(BK警備保障より70万個用意) ・医療品の配布(医療品工場から必要数を分配) ・住民の消息情報の収集と文殊への登録・修正。文殊への登録は政府から派遣した責任者の権限で行う。 ・簡易ナショナルネット端末の設置(サイボーグ以外でも安否確認BBSを使えるよう) ・心労に苦しむ国民のために、カウンセラーを配置する。カウンセラーの数が足りないようなら、日毎に避難所を巡回させる。 ・市民病院と各避難所の間で、巡回バスを運行する。便数は患者数の状況に応じて対策本部で調整する。 ---- **市民病院 ・ISSによる支援が続いているなら、この指示のもと運営を行う。 ・トリアージによる優先順位を付けつつ、傷病者の治療にあたる。 ・毎日の外来患者数・入院患者数を対策本部に報告する。 ・市民病院については、医療品の手配を医療品工場へ直接依頼してもよい。 ---- **ISS・消防署・警察 ・ISSの指示の元、救助作業を行う。 ・救助作業が一段落したら、警察は本来の治安維持業務に復帰する。 ---- **仮設食料配給所 ・王犬スットコドッコイ様の指導の下、食料配給業務を行う。 ・災害対策本部と連携しつつ、避難所への食料の分散配置を行う。
**概要 ・災害対策本部を設置する。対策本部はT12の越前藩部隊が統括する。 ・災害対策本部は避難所・市民病院・ISS等各所からの連絡と指示などを行う。 ・避難所を設置し、藩国政府から運営責任者を配置する。避難所は家を追われた人々を収容し、食料・医療品・ゴミ袋などの配給を行う。 ・各避難所-市民病院間を巡回するバスを運行させる。 ---- **災害対策本部 ***災害対策本部の設置  災害対策本部を設置し、これをT12の越前藩部隊が統括する。この部隊の特徴は以下の通り。 ・情報戦・ナショナルネット・オペレート可能。 ・文殊管理人(黒埼)、法官(黒埼)、吏族(SEIRYU)、護民官(ゆうみ@悪童同盟)がいます。 ・黒埼は摂政でもありますが、ただし摂政アイドレスは着ていません。 ・黒埼が「犬の前足が重なった腕輪(同調+3)を持っています。 T12編成:http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/341.html ○部隊評価値(ブースト無し) 体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運 10:8:11:9:12:18:15:21:8 ○部隊評価値(ブースト後) 体格:筋力:耐久力:外見:敏捷:器用:感覚:知識:幸運 10:8:11:9:12:22:15:26:8 ***災害対策本部の役割 ・各所からの報告受付と指示(各避難所・市民病院・警察・ISS・消防署) ・資材管理(医療品工場からの医療品・ゴミ回収用袋・配給食糧など) ・避難所からは収容した住民数と消費したゴミ回収用袋・医療品等私財について報告を受け、対策本部からは必要数を分配するよう手配する。 ・市民病院・ISS・警察・消防署からは救助作業についての報告を受け付ける。ただし現場の救助作業についてはISSに一任する。 ・仮設食料配給所から遠い避難所については、配給所から避難所に食料を分散配置できるよう手配する。 ---- **避難所の設置・運営  藩国各所に、家屋を追われた住民のための避難所を設置する。 ***設置場所 ・居住区 ・中央居住区 ・消防署(業務に支障の出ない範囲で) ・藩立学校(講堂など) ・空飛ぶハンバーガー教団(講堂など) ***避難所の役割 ・テントの設置と住民の受け入れ ・仮設トイレの設置 ・ゴミ集積所の設置とゴミ回収用袋の配布(BK警備保障より70万個用意) ・医療品の配布(医療品工場から必要数を分配) ・住民の消息情報の収集と文殊への登録・修正。文殊への登録は政府から派遣した責任者の権限で行う。 ・簡易ナショナルネット端末の設置(サイボーグ以外でも安否確認BBSを使えるよう) ・心労に苦しむ国民のために、カウンセラーを配置する。カウンセラーの数が足りないようなら、日毎に避難所を巡回させる。 ・市民病院と各避難所の間で、巡回バスを運行する。便数は患者数の状況に応じて対策本部で調整する。 ---- **市民病院 ・ISSによる支援が続いているなら、この指示のもと運営を行う。 ・トリアージによる優先順位を付けつつ、傷病者の治療にあたる。 ・毎日の外来患者数・入院患者数を対策本部に報告する。 ・市民病院については、医療品の手配を医療品工場へ直接依頼してもよい。 ---- **ISS・消防署・警察 ・ISSの指示の元、救助作業を行う。 ・救助作業が一段落したら、警察は本来の治安維持業務に復帰する。 ---- **仮設食料配給所 ・王犬スットコドッコイ様の指導の下、食料配給業務を行う。 ・災害対策本部と連携しつつ、避難所への食料の分散配置を行う。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー