越前藩国 Wiki

E108 情報戦分隊提出用ページ

最終更新:

echizen

- view
だれでも歓迎! 編集
{越前藩国情報戦分隊の行動を提出いたします。
(分隊二回目、総合で3回目)

f:PLAYER=越前藩国情報戦分隊
t:越前藩国情報戦分隊の編成=http://www27.atwiki.jp/echizen/pages/254.html #越前藩国情報戦本隊 (情報戦分隊&オペレート分隊)

t:使用施設={
○防空機関砲 対空評価15×4基(所有の根拠:2008/05/09 23:33書き込み)
http://blog.tendice.jp/200805/article_15.html

○帝国防空回廊
ttp://www27.atwiki.jp/echizen/pages/266.html

○防空回廊の輸出(イベントですが、念のため)
ttp://www27.atwiki.jp/echizen/pages/267.html

#残りAR7
#現在の達成値50
#修正 +2(攻撃、防御以外全般)

f:越前藩国情報戦分隊の行動={

 *次の戦闘のアイドレスを選んで開く,なし,なし,0,0 
r:次の戦闘のアイドレスを選んで開く=臨時移動開始(EV108-022)

t:要求されるパーティロールプレイ=観測風景。


f:越前藩国情報戦分隊のロールプレイ={
黒埼は地下指揮所のメインスクリーンに注視している。
情報戦分隊の5名は、今はただ見ているだけだ。

今、動く訳には行かない。こちらから宇宙にはハッキングできないが、敵が仕掛けてくる可能性がある。
大型I=Dは全て落とした。宇宙での緒戦は寡兵にしては大戦果と言っていいだろう。だが、敵は半数以上残っている。敵の巡洋艦11隻が地表へ艦砲射撃、ないし核攻撃を行えば……。

「敵艦隊方向から高エネルギー反応!」
「全光学監視、絞れ!!」

衝撃。メインスクリーンの表示が一瞬消え、すぐに復帰する。予備電源に切り替わった兆候。
地下指揮所に警報音が鳴り響き、同時にメインスクリーンに越前国内の被害状況、続いてNW全体の状況が表示されていく。

「人力観測網『昴』、被害状況確認中。接続継続52%、再接続完了21%、被害軽微!」
「防空レーダー『北斗』、通信途絶。『昴』より目視報告、破壊されました!」
「成層圏監視システム『南斗』、通信途絶。現在確認中……」
「居住地被害確認中、振動による怪我人の報告あり!」

「国内はいい! NW全体は、宇宙センターはどうだ!」

「再接続中……通信回復しました。宇宙センター健在、健在です!!」

おお、と指揮所の中がどよめく。巡洋艦1隻撃沈の戦果が、宇宙センターの生死を分けたのだろうか。

「フィーブルサイハッカー分隊より入電。『我ら健在、これより観測を行う。結果送る』」
「戯言屋摂政か……『任せた。我がオペレート分隊も行う』と伝えてくれ。」

「我々ギークは?」
「まだ動くな。敵の爆撃に備える。」

敵は防空回廊の健在に気づいているだろうか?
わからない。敵爆撃機の動きから察する他なし。今は観測を続けるしかない。

「東方有翼騎士団より入電、『我ら健在、現在越前上空』」
「接続寄越せ。『感謝する。されどFVBを守るべし。ご武運あれ!』」

メインスクリーン上の光点が東南東へ動く。FVBの方へ。
どこからともなく溜息が漏れる。

「案ずるな。……ルージュ空襲よりはよっぽどマシさ」

ひどくなるのはこれからだ、という言葉を、黒埼は飲み込んだ。

「さあ、お互いの挨拶は済んだ。本番は……これからだよ。」

#883文字

t:→次のアイドレス =臨時移動開始(EV108-022)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー