ホークアイ
概要
弓、弩を得意武器とする物理系中級クラス。
中衛に控え、弓を撃ち続ける。他クラスよりも地味な印象がある。
しかしサイドステップによる生存力、ひいては継戦力は侮れない。
中衛に控え、弓を撃ち続ける。他クラスよりも地味な印象がある。
しかしサイドステップによる生存力、ひいては継戦力は侮れない。
装備
重要スキル
- 乱れ撃ち(CLv1/ATK/命中ダウン)
弓・弩スキルで唯一の列攻撃スキル。
威力は通常攻撃と同程度だが、使い勝手は悪くない。
命中ダウンも固有とSTA、それぞれのスキルで補っていける。
威力は通常攻撃と同程度だが、使い勝手は悪くない。
命中ダウンも固有とSTA、それぞれのスキルで補っていける。
- 影縫い(CLv3/ATK/ターン終了まで行動不能)
ダメージを伴わないので敬遠されがちだが、
命中さえすれば有無を言わせず行動不能に陥れる為、
使いどころを間違えなければ非常に強力。
ターンの最後に発動すると全くの無駄になる。
命中さえすれば有無を言わせず行動不能に陥れる為、
使いどころを間違えなければ非常に強力。
ターンの最後に発動すると全くの無駄になる。
- 精神統一Lv2(CLv4/STA/クリティカル率&命中率10%UP)
CLv2で覚える命中率アップLv2に比べると、命中率で5%劣る。
が、やはりクリティカル率上昇の分、こちらの方がオススメ。
が、やはりクリティカル率上昇の分、こちらの方がオススメ。
- アローシャワー(CLv5/ATK/水属性)
属性依存のため、使用場所を限定される恐れもある。
が、矢弾で容易に属性値を上げられるので、有効な運用が望める。
PMに風水系がいれば、尚の事。
が、矢弾で容易に属性値を上げられるので、有効な運用が望める。
PMに風水系がいれば、尚の事。
- 二本の矢(CLv5/SPE/通常攻撃が二連撃に。二撃目は回避無効)
前期はスナイパーの後半で習得可能だったスキル。
攻撃が特殊効果の「連射」扱いになり、一発の威力は下がる。
が、それぞれにクリ判定がつくので精神統一との併用がオイシイ。
ちなみに「乱射」効果の装備をしている場合、乱射は無効化される。
攻撃が特殊効果の「連射」扱いになり、一発の威力は下がる。
が、それぞれにクリ判定がつくので精神統一との併用がオイシイ。
ちなみに「乱射」効果の装備をしている場合、乱射は無効化される。
- サイドステップLv2(CLv6/GRD/遠隔攻撃を15%で回避)
ホークアイの真骨頂…にしては習得が遅いのが難点。
しかし、その性能は折り紙付き。
物理弓を馬鹿にする輩も、このスキルだけは馬鹿にはしないだろう。
しかし、その性能は折り紙付き。
物理弓を馬鹿にする輩も、このスキルだけは馬鹿にはしないだろう。
オススメ横移動
- ハンターでサンダーショット回収
オススメというよりも必須事項。
単体攻撃スキルがないので、回収しておくに越した事はない。
これがないと、クイックショットに頼らざるを得ない状況に。
単体攻撃スキルがないので、回収しておくに越した事はない。
これがないと、クイックショットに頼らざるを得ない状況に。
- 魔獣使いで使役スキル回収
ヘルハウンドならばそれほど苦もなく回収可能。
カトブレパスまで欲張っても、それほど時間はかからないので悪くない。
とは言え、気休め程度の戦力なのは否めない。
カトブレパスまで欲張っても、それほど時間はかからないので悪くない。
とは言え、気休め程度の戦力なのは否めない。
- フォレストガードでトラップ回収
PMに風水がいる場合には、是非ともやっておきたい横移動。
今期は二本の矢があるので、無理に行く必要はないかも知れないが。
今期は二本の矢があるので、無理に行く必要はないかも知れないが。
- 盗賊でトラップ解除Lv1回収
PT内に盗賊がいない場合、やっておくと楽。
高い器用さを持つので、そこそこ先まで頑張れない事もない。
高い器用さを持つので、そこそこ先まで頑張れない事もない。