スナイパー
| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 魔力 | 抗魔力 | 集中力 |
| B | A | A | C | A+ | B | D | D | D |
概要
ハンター系最上級職。
きわめて高い命中率を誇り、固有スキル+STAスキルで合計40%上昇させることができる。
さらにSPEの「三本の矢」は通常攻撃を3連攻撃(1撃目が当たれば2撃目以降回避不能)にするという、異常撒き用として非常に凶悪なスキル。
弓士系の中でも単体攻撃のスペシャリストであり、後衛キラーに最もむいていると思われる。
きわめて高い命中率を誇り、固有スキル+STAスキルで合計40%上昇させることができる。
さらにSPEの「三本の矢」は通常攻撃を3連攻撃(1撃目が当たれば2撃目以降回避不能)にするという、異常撒き用として非常に凶悪なスキル。
弓士系の中でも単体攻撃のスペシャリストであり、後衛キラーに最もむいていると思われる。
装備
とは言うものの、弩は射程不足で後衛まで届かない。
弓は弓で、命中補正がないため後衛の相手には当たりにくい。
また、ダメージ対象はまとめた方が有利なので、後衛を狙う機会は少ないだろう。
シャーウッドで待ち伏せ撃ちを回収しているなどあくまで後衛狙いなら弓、そうでなければ弩でもいいだろう。
初期振りや特殊効果によって使い分けるが吉。
逆手及び体防具はホークアイと同じく小手と戦闘服で。
弓は弓で、命中補正がないため後衛の相手には当たりにくい。
また、ダメージ対象はまとめた方が有利なので、後衛を狙う機会は少ないだろう。
シャーウッドで待ち伏せ撃ちを回収しているなどあくまで後衛狙いなら弓、そうでなければ弩でもいいだろう。
初期振りや特殊効果によって使い分けるが吉。
逆手及び体防具はホークアイと同じく小手と戦闘服で。
スキル解説
- ツインショット(CLv1/ATK/ニ連射/MP300)
係数0.8+0.64?
そこそこの消費MPの割には威力があるので使い勝手はいい。
そこそこの消費MPの割には威力があるので使い勝手はいい。
- 命中率アップlv3(CLv2/STA/命中率20%UP)
精神統一と使い分けていきたいスキル。
後衛狙いや回避率の高い敵が相手で、命中精度を最優先したい時に使おう。
後衛狙いや回避率の高い敵が相手で、命中精度を最優先したい時に使おう。
- 針千本(CLv3/ATK/1~1000ダメージ/MP400)
彼我の能力とは無関係にランダム無属性ダメージ。
ヒリキングに名を連ねる可能性があるのはご愛嬌。
博打要素は強いが、相手の防御を無視して期待値500ダメージをたたき出せるため、優秀な単体攻撃の部類に入るだろう。
とはいえ通常攻撃でも400以上のダメージをだせるくらいきっちり攻撃力を上げているなら他のATKを使った方がいい。
ダメージも安定するし、このATKによる攻撃は異常付加判定が発生しないので。
ヒリキングに名を連ねる可能性があるのはご愛嬌。
博打要素は強いが、相手の防御を無視して期待値500ダメージをたたき出せるため、優秀な単体攻撃の部類に入るだろう。
とはいえ通常攻撃でも400以上のダメージをだせるくらいきっちり攻撃力を上げているなら他のATKを使った方がいい。
ダメージも安定するし、このATKによる攻撃は異常付加判定が発生しないので。
- ショットダウン(CLv4/GRD/射撃攻撃に対し30%で回避)
射撃攻撃をする敵がクエストBG問わずあまりいない。
ソロなら使役獣がいないと実質発動率0%のサイドステップよりはましかもしれないが、やはり他のGRDの回収をお勧めする。
ソロなら使役獣がいないと実質発動率0%のサイドステップよりはましかもしれないが、やはり他のGRDの回収をお勧めする。
- ピンポイントショット(CLv5/ATK/命中アップ・スタン追加/MP400)
係数1.35?
命中アップはこのクラスに居る限りはありがたみが少ないかもしれないが、スタン追加は耐性持ちが少ない点でおいしい。
ただ、弓使いの多くはATKにアローシャワー系と乱れ撃ちをセットしている。
よって、ATK_S3として針千本やツインショットとの選択になるが…スタン付加率が特に高いわけではないので不利かも知れない。
命中アップはこのクラスに居る限りはありがたみが少ないかもしれないが、スタン追加は耐性持ちが少ない点でおいしい。
ただ、弓使いの多くはATKにアローシャワー系と乱れ撃ちをセットしている。
よって、ATK_S3として針千本やツインショットとの選択になるが…スタン付加率が特に高いわけではないので不利かも知れない。
- 急所狙い(CLv6/STA/攻撃力10%UP&クリティカル率15%UP)
火力としては攻撃力が上がるのが非常に嬉しいところだ。
命中率に応じて他の二つ(命中率アップ、精神統一)と使い分けよう。
命中率に応じて他の二つ(命中率アップ、精神統一)と使い分けよう。
- 三本の矢(CLv7/SPE/通常攻撃が三連撃に。二撃目以降は回避無効)
係数は0.45~0.5[*0.8^2]?全弾命中すると合計約1.1~1.2。
これのためにシャーウッドを後回しにする人も多いはず。
命中率さえ気を配っておけばだだっこは当確だ、おめでとう。
特徴は基本的に二本の矢と同じ。
あらゆる意味で自分の戦闘力がぐっと向上するので、クリUPや異常宝玉と併せて使いたい。
これのためにシャーウッドを後回しにする人も多いはず。
命中率さえ気を配っておけばだだっこは当確だ、おめでとう。
特徴は基本的に二本の矢と同じ。
あらゆる意味で自分の戦闘力がぐっと向上するので、クリUPや異常宝玉と併せて使いたい。
- 集中連射(CLv8/ATK/5連射/MP500)
三本の矢でスナイパー卒業という感が強く、これを使う人は果たしてどれだけいるだろうか?
とはいえ異常撒きにはもってこいだし、威力も係数0.4~0.45[*0.8^4]?(合計約1.34~1.51?)と高く、CLv8スキルとして遜色ない性能を誇る。
とはいえ異常撒きにはもってこいだし、威力も係数0.4~0.45[*0.8^4]?(合計約1.34~1.51?)と高く、CLv8スキルとして遜色ない性能を誇る。
オススメ横移動
ホークアイである程度習得出来るので、実は意外に足りないスキルが思い当たらない。
強いて言えばGRDと範囲攻撃といったところか。
なので、弱点補完より特徴を生かせる横移動がいいだろう。
強いて言えばGRDと範囲攻撃といったところか。
なので、弱点補完より特徴を生かせる横移動がいいだろう。
- シャーウッド
シャーウッドの項にもあるが、両方をマスターする事が純系弓の最終目標である。
三本の矢&アローストームによる脅威の攻撃回数+矢弾作成で実現する異常撒きのスペシャリストがその骨子。
待ち伏せ撃ちにサンダーブレイカーと、他にも欲しいスキルは尽きない。
三本の矢&アローストームによる脅威の攻撃回数+矢弾作成で実現する異常撒きのスペシャリストがその骨子。
待ち伏せ撃ちにサンダーブレイカーと、他にも欲しいスキルは尽きない。
※他が思いつかなかったので誰かよろしくお願いするむー∈(・ω・)∋
まとめその他
三本の矢ばかり目立つが、他にも優秀なスキルは多い。
シャーウッドに比べ、固有スキルは物足りないかも知れないが、腕力と器用の伸びに勝るので弓や小手の装備更新に関しては有利である。
シャーウッドに比べ、固有スキルは物足りないかも知れないが、腕力と器用の伸びに勝るので弓や小手の装備更新に関しては有利である。
添付ファイル