※求む修正
| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 魔力 | 抗魔力 | 集中力 |
| C+ | A | D | D | D | C+ | B | C+ | B+ |
固有スキル
最大MPが15%上昇する
最大MPが15%上昇する
概要
地形スキルと虚属性及び状態異常魔法に重きを置いたクラス。
ただ、このクラスでは地形スキルで強化できる地水火風属性の攻撃を覚えず攻撃力に乏しいので、平行して自然術士の列攻撃ATKを回収しておくと良い。
虚属性魔法攻撃を中心に考えていてもクエスト攻略時には役立つはず。
ただ、このクラスでは地形スキルで強化できる地水火風属性の攻撃を覚えず攻撃力に乏しいので、平行して自然術士の列攻撃ATKを回収しておくと良い。
虚属性魔法攻撃を中心に考えていてもクエスト攻略時には役立つはず。
装備
本が得意武器。魔力成長に乏しいので杖を持つのは一苦労か。
魔力成長にも抗魔成長にも乏しいので、自分の方向性によって装備はまちまち。
魔法火力を担当しているのならば少しでも魔攻力をあげるためにバングルは必須だろう。
体防具は素早さがそこそこあがるが、魔法衣が一般的。
魔力成長にも抗魔成長にも乏しいので、自分の方向性によって装備はまちまち。
魔法火力を担当しているのならば少しでも魔攻力をあげるためにバングルは必須だろう。
体防具は素早さがそこそこあがるが、魔法衣が一般的。
AUTスキルで杖が得意ならば杖をできれば装備したい。本より1,2ランク下の杖でも得意武器効果があれば軽く上回る。
スキル解説
- ロックフォール(CLV1/ATK/魔攻依存)
単体対象の虚属性魔法攻撃。
虚属性は宝玉などでブーストもしにくく、地形スキルでも上昇しにくい。クエストではあまり日の目を見ることはないだろう。
ただし、BGでは活躍できるかもしれない。ブーストしにくい分、防ぐ手段も少ない。
虚属性は宝玉などでブーストもしにくく、地形スキルでも上昇しにくい。クエストではあまり日の目を見ることはないだろう。
ただし、BGでは活躍できるかもしれない。ブーストしにくい分、防ぐ手段も少ない。
- MPアップLv2(CLV2/STA/最大MPが15%上昇する)
固有スキルとあわせてMP+30%でウハウハ。
……魔法使い系統でマジックチャージなど高コストになるスキルをもっていないのならば使い道は薄い。
サブ回復・サブ火力を担当するのならば使い勝手はそこそこいいかもしれない。
……魔法使い系統でマジックチャージなど高コストになるスキルをもっていないのならば使い道は薄い。
サブ回復・サブ火力を担当するのならば使い勝手はそこそこいいかもしれない。
- スリープミスト(CLV3/ATK/眠り追加・魔攻依存)
広域1へと範囲の広がったスリープガス。範囲が広がった分消費MPも上昇した。威力は据え置き。
サブ火力ならば使ってもいいかもしれないが、メイン火力の場合はダメージが減少するということも考えて使おう。
設定を調節して使えばなかなか便利なスキル。
サブ火力ならば使ってもいいかもしれないが、メイン火力の場合はダメージが減少するということも考えて使おう。
設定を調節して使えばなかなか便利なスキル。
- エレメンタルガードLv1(CLV4/GRD/精属性攻撃を10%で回避)
属性限定なうえに、10%と初級クラス並みの性能を誇るGRDスキル。Eアブソープと比べると劣っているように感じるが、最大の利点は「精属性攻撃」ということ。
魔法攻撃だけでなく射撃攻撃なども避けることができる。……射程の問題でなかなか狙われることはないだろうが。
直接攻撃も避けられるが、直接攻撃に対してこのスキルが働くときはもうダメな状況だろう。
後半のクエストで、難易度を高くした場合など使おうと思えば使えるタイミングは、ある。
他のGRDスキルがあるならばそちらを使ったほうがマシかもしれないが。
魔法攻撃だけでなく射撃攻撃なども避けることができる。……射程の問題でなかなか狙われることはないだろうが。
直接攻撃も避けられるが、直接攻撃に対してこのスキルが働くときはもうダメな状況だろう。
後半のクエストで、難易度を高くした場合など使おうと思えば使えるタイミングは、ある。
他のGRDスキルがあるならばそちらを使ったほうがマシかもしれないが。
- 龍穴砂水(CLV4/SPE/フィールド効果"四神相応")
地形スキル。効果は精属性値+10。パーティの属性攻撃が揃っていない場合に有効。
1属性限定の初級スキルよりは多少使い勝手がいい。
1属性限定の初級スキルよりは多少使い勝手がいい。
- ポイズンミスト(CLV5/ATK/毒追加・魔攻依存)
広域1へと範囲の広がったポイズンガス。範囲が広がった分消費MPも上昇した。威力は据え置き。
毒の効果は弱まって入るものの設定をいじって序盤に多人数を巻き込めるように使えばそこそこ使える。
毒の効果は弱まって入るものの設定をいじって序盤に多人数を巻き込めるように使えばそこそこ使える。
- 太陽接近(CLV5/SPE/フィールド効果"超高温")
地形スキル。効果は火属性+10、水属性-10。パーティの攻撃属性、相手の攻撃属性を考えて使おう。
巨大氷柱の逆スキル。
巨大氷柱の逆スキル。
- 巨大氷柱(CLV6/SPE/フィールド効果"超低温")
地形スキル。効果は水属性+10、火属性-10。パーティの攻撃属性、相手の攻撃属性を考えて使おう。
太陽接近の逆スキル。
以外と火属性攻撃を仕掛けてくる敵は多いので使い勝手は太陽接近よりもいいかもしれない。
太陽接近の逆スキル。
以外と火属性攻撃を仕掛けてくる敵は多いので使い勝手は太陽接近よりもいいかもしれない。
- 読書の心得(CLV7/AUT/本が得意武器に)
もうお前なんてずっと本よんでればいいむー∈(・ω・)∋
横移動
- 自然術士
風水師で覚えた&天象術士で覚えた地形スキルを自分で活かす為に。
低コストなお手軽範囲攻撃を固有スキルで増えたMPを元手に振り回すむー∈(・ω・)∋
低コストなお手軽範囲攻撃を固有スキルで増えたMPを元手に振り回すむー∈(・ω・)∋
※要修正