制限・縛りプレイ/50 蟲の怒り

このページは制限・縛りプレイ用の攻略記事です。ミッション詳細や通常の攻略はこちら



敵軍 フォーリナー 出現条件 状態
1波 黒蟻 45 初期から アクティブ
蜘蛛 18 初期から アクティブ
赤蟻 18 初期から アクティブ
2波A 黒蟻 10 1波殲滅 アクティブ
蜘蛛 10 1波殲滅 アクティブ
赤蟻 25 1波殲滅 アクティブ
2波B 黒蟻 10 1波殲滅 アクティブ
蜘蛛 10 1波殲滅 アクティブ
赤蟻 25 1波殲滅 アクティブ
3波A 黒蟻 25 2波殲滅 アクティブ
3波B 蜘蛛 25 2波殲滅 アクティブ
3波C 赤蟻 25 2波殲滅 アクティブ

難易度縛り

ストーム隊:INFERNO

武器A
武器B

初期体力縛り

陸戦兵:INFERNO

武器A リミットブースターA4,A3
武器B リミットブースターA4,A3

総勢246匹もの敵を屠ることになる。

戦車無双
  • 赤蟻が厄介。地面、瓦礫打ちをしたり、スピードを落として咬み付きモーションに入らせるなどで対処。
  • リミブA4なら赤蟻も戦車砲で一撃。出来る限りリミブA4を使用したい。
  • NPCのせいで敵がバラけるのが難しい。
  • ルート取りの例
    • 一波を南外周で倒せるので、二波は、開始位置の道の南で開始させ、北に突き抜けて外周へ。
    • 三波は、最初の道の北の外周に移れる範囲で開始することで、赤蟻をできるだけ内側に寄せ、外周へ。
    • 南外周で、NPCを倒し終わった黒蟻と合流するはずなので、戦車砲を前にして道を確保する。

武器A ヒートブラスターZ/AF100
武器B C70爆弾

  • C70先置き戦法
開幕は迅速に周囲の友軍を指揮下につけ、足元にC70設置→3コロリン→設置しつつ後退。
10個設置してから数コロリンあたりでちょうどMAP隅につくはず
後は敵が最後に設置したC70の爆破範囲に入るタイミングで「友軍を巻き込んで」C70起爆。
ここで友軍を殺しておかないとC70の先置きが困難になる。
後は残党をヒートブラスターの退き撃ちで黒蟻と蜘蛛を優先的に殲滅し、赤蟻1匹だけ残す。

ベガルタまで移動し、ランチャーでバイクの乗っている高架を破壊してバイクを奪取。
そして、2波の敵出現位置2箇所にC70を5個ずつ広めに散布する。
初期位置左前方のスナイパー部隊出現位置付近で1波最後の赤蟻を倒そう。
2波出現と同時にC70を起爆すれば敵の群れを半壊できる。

C70をリロードしつつ、敵の接近を待つ。
どちらかの残党の先鋒がヒートブラスターの射程に入る程度まで接近したら、バイクでショットガン部隊の方向へ離脱。
離脱後まもなくスナイパー部隊が出現するので、敵のほとんどが食いつく。
ショットガン部隊と合流したら、ショットガン部隊を全滅させる。
スナイパー部隊に食いつかず自分を追ってきた敵は殺さないこと。
このステージの友軍はかなり強力であり、C70先置き爆破の減り具合次第では友軍が勝手に敵を全滅させてしまう。
スナイパー部隊が食いついた敵を全滅させてしまった時はスナイパー部隊を殺しに戻ろう。
スナイパー部隊の全滅を確認した後は、赤蟻1匹以外の敵を掃討。

3波もC70の先置きで対処する。
蜘蛛(3波B)に2個→赤蟻(3波C)に2個→黒蟻(3波A)に6個の順で配置。
黒蟻の動きに運が絡むが、うまくいくと一瞬で敵が全滅する。
アイテム回収したい場合は黒蟻と赤蟻の設置順序を逆にすれば赤蟻が残る。

ペイルウイング

武器A サンダーボウXD
武器B プラズマ・フォールΣ

開幕は周囲の友軍すべてを指揮下にいれ、後退しながら友軍の後方からフォールで爆撃。
敵がある程度接近してきたらサンダーボウでの退き撃ちへ移行する。
1波全滅時に友軍が1人でも残っていることが理想。

初期配置後方の高架付近で2波を待つ。
出現と同時にフォールを2発撃ちこみ緊急チャージへ。
後はサンダーボウで退き撃ちしつつ、初期配置右後方のショットガン部隊と合流する。
ここで、1波の友軍の生き残りがいれば敵が食いついて時間が稼げるのでかなりエネルギー管理が楽になる。
ショットガン部隊と合流後も周囲の敵を優先的に掃討しつつサンダーボウで退き撃ちを続け、3波の蜘蛛(3波B)出現位置へ。
敵とある程度距離を離せたらフォールをぶち込もう。
ショットガン部隊は強力であり、立ち回り次第でショットガン部隊も2波終了時点で生存させることが可能。

3波の蜘蛛をフォールで全滅させ、スナイパー部隊の方向へ向かう。
残りの黒蟻と赤蟻がスナイパー部隊に食いつくので、フォールで支援。
スナイパー部隊が全滅したら退き撃ちでクリア。
スナイパー部隊も強力なため、生存していることも多い。
アイテムを回収したい際は、友軍ごと焼き払おう。

通信

ストーム隊
武器A ヒートブラスターZ/チタニアバトルキャノンAX/マキシマムパラライザー/オーロラヒュプノタイザーGX/リミットブースターA4
武器B ヒートブラスターZ/C70爆弾/リバーサーX

ペイルウイング
武器A フレイドマル
武器B フレイドマル/プラズマ・フォールΣ

このステージから蜘蛛の体力が3500を越える。
RZRはその役目を完全に終える。さようならRZR。
が、チタニアバトルキャノンAXは貫通と射程の強力さから対地戦闘においてはまだ現役。

戦車もある。ベガルタもある。ブーストさせて暴れよう。
ベガルタはペイルを1人護衛につけると非常に安定する。

C70の先置きも効果的。
2波を半壊させ、3波も赤蟻に致命傷を与えた上で赤蟻以外を全滅可能。
ペイルも1グループに対してだけだがフォールで同じ事ができる。
赤蟻はペイルに任せたほうが無難。

NPCと一緒に徒歩で退き撃ちするのも楽しい。

武器縛り

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月24日 13:58