武器データ/スナイパーライフル
- 長射程が特徴のスナイパーライフルのカテゴリ。
- 今作ではズーム中にリロードすると、強制的にズームが解除される。
- EDF3fNS版では一部武器の射程距離が修正された。その部分は赤字で表示。
MMFシリーズ
- 標準的なスナイパーライフル。弾数・リロード・連射速度共に安定した性能を誇る。
- 連射速度を高め、近距離にも対応できるようにしたRAやバーストタイプなど種類も豊富。
- 高難易度ではMMF200でも対応しきれなくなる事も多く、礼賛にその座を明け渡す。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 0 |
MMF40 |
5 |
0.7 |
110.0 |
2.0 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
77 |
71 |
|
| 2 |
MMF40RA |
5 |
2.0 |
65.0 |
2.0 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
130 |
81 |
|
| 6 |
MMF41 |
7 |
0.7 |
200.0 |
2.0 |
600.0 |
A- |
6.0 |
140 |
132 |
|
| 9 |
MMF41-B3 |
7 |
0.7*3 |
110.0 |
2.0 |
720.0 |
S+ |
4.0 |
231 |
159 |
三点バースト |
| 17 |
MMF42 |
5 |
0.7 |
270.0 |
2.0 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
189 |
175 |
|
| 21 |
MMF42RA |
20 |
10.0 |
50.0 |
2.0 |
400.0 |
S+ |
6.0 |
500 |
256 |
連射型 |
| 28 |
MMF43 |
8 |
0.7 |
440.0 |
3.3 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
308 |
264 |
|
| 32 |
MMF43-B2 |
10 |
0.7*2 |
300.0 |
3.3 |
500.0 |
S+ |
4.0 |
420 |
308 |
二点バースト |
| 39 |
MMF50 |
20 |
1.0 |
660.0 |
5.0 |
810.0 |
B |
12.0 |
660 |
550 |
低精度 |
| 47 |
MMF100 |
10 |
1.1 |
820.0 |
3.3 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
902 |
714 |
|
| 60 |
MMF200 |
11 |
1.0 |
990.0 |
3.3 |
770.0 |
S+ |
4.0 |
990 |
819 |
|
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
ピックアップ兵器
- MMF42RA
秒間10発の連射が可能でダメージ効率も高い、長射程アサルトライフルのような武器。
しかし弾数が少ないのでアサルトライフルのように雑に垂れ流す用途には向かず、
しっかり狙って必要な回数だけ撃つことで活きるという点でやはりアサルトライフルよりもスナイパーライフルに近い運用になる。
この武器を主力級との白兵戦で用いるなら、いかに無駄弾を抑えるか、いつリロードするかという熟練が求められる。
- MMF50
MMFシリーズの暴れ馬。精度が低く狙撃銃としての運用は難しい。
威力が高く弾数も多いので、もし使うのなら近距離用ライフルとしての運用が無難だろう。
ストリンガーシリーズ
- 貫通能力があるスナイパーライフル。
- (このレベル帯では)高い威力と非常に速い弾速が特徴。
- 高難易度では一発毎のリロードや威力不足が足を引っ張る。
- 建造物は貫通しない。また、敵のハッチやシールドも貫通しない。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 4 |
ストリンガー |
1 |
- |
500.0 |
5.0 |
800.0 |
S+ |
8.0 |
500 |
100 |
|
| 36 |
ストリンガーJ2 |
1 |
- |
2000.0 |
3.5 |
800.0 |
S+ |
4.0 |
2000 |
571 |
|
ライサンダーシリーズ
- 破壊力を重視した大口径狙撃銃。通称礼賛。高難易度ではほぼこれ一択。
- 連射速度は遅いので、一発一発を確実に当てよう。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 13 |
ライサンダー |
7 |
0.3 |
550.0 |
4.0 |
720.0 |
S+ |
8.0 |
165 |
160 |
|
| 45 |
ライサンダー2 |
7 |
0.3 |
2700.0 |
4.0 |
1000.0 |
S+ |
8.0 |
810 |
788 |
|
| 70 |
ライサンダーF |
7 |
0.3 |
3800.0 |
4.0 |
975.0 |
S+ |
10.0 |
1140 |
1108 |
|
| 90 |
ライサンダーZ |
8 |
0.3 |
5500.0 |
4.0 |
975.0 |
S+ |
10.0 |
1650 |
1610 |
出なくても泣かない |
ピックアップ兵器
- ライサンダーZ
ライサンダーシリーズの最終形。あらゆるスナイパーライフルを上回る単発火力を持つ、
その火力は下手な爆破兵器を上回り、敵の主力級は全てこのスナイパーライフルの一発で絶命する。一発で倒せないような敵も、超大型を除けば5発以内で倒せる。
ただし欠点は連射速度が遅い事、他の敵を巻き込めない事で近距離での殲滅力は他の兵器より劣る。遠距離から敵の戦力を削ぎ、近距離では仲間と共に引き撃ちしよう。
連射速度が遅い事を逆手に取った両手持ちによるTFはとても強力であるため、是非とも使いこなせるようになろう。
ファイブカードシリーズ
- 五発の弾を同時発射するショットガンのようなスナイパーライフル。その為遠くに行く程外れやすくなる。
- 高難易度ではやはりライサンダーに取って代わられるが、ファイブカードXBの長射程、謎の跳弾効果のお陰で全く出番が無い訳ではない。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 41 |
ファイブカードXA |
8 |
0.7 |
120*5 |
3.0 |
500.0 |
A+ |
4.0 |
420 |
369 |
|
| 50 |
ファイブカードXB |
8 |
0.7 |
240*5 |
3.0 |
2000.0 |
A+ |
4.0 |
840 |
738 |
壁に当たると跳ね返る特殊弾 |
ピックアップ兵器
- ファイブカードXB
バウンドガンカテゴリではないが跳弾性能を持つ特殊銃。
2000メートルという長射程と跳弾は相性が良く、それなりに広い場所で適当に撃っても高い命中率で敵に損傷を与えることができる。弾速も非常に速い。
そのため、はるか彼方にいる待機グループに先制攻撃を仕掛けておびき寄せたり、壁などを挟んだ複雑な地形の安全地帯から一方的に攻撃するといった運用が可能。
240*5ダメージはINFで使うには非力に思えるかも知れないが、これらの長射程と跳弾を用いた運用は「近付かれるまでに撃てる回数」を多く生み出すため、巨大生物が跳弾飛び交う洞窟を1000メートル以上進む頃にはかなり損害を受けているか、近づく前に全滅ということも期待できる。
また、全弾ヒット時のダメージ1200というのはINF序盤の黒蟻~INF中盤の蜘蛛あたりなら十分一撃で仕留めることができるし、遠距離から連打する戦法を取った場合は近づかれる事には跳弾を数発は食らわせていることがほとんどなので信頼性は高い。- 弱点は、やはり結局のところスナイパーライフルだということ。長射程を活かさないと話にならないので、作戦開始直後から乱戦に巻き込まれるようなミッションでは、はぐれた残党を倒すか死体避けくらいにしか出番がなくなってしまう。
ノヴァバスターシリーズ
- 一発撃ち切り型のレーザー砲。リロード不可。
- 出力の凄まじさに砲身が耐えられず、融解してしまうという設定。
- 一発しか使えないので使いどころ(四足要塞やマザーシップ速攻など)が限られる。
- EDF3fNS版では貫通属性が追加。これにより用途が増えた。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 18 |
ノヴァバスターM1 |
1 |
- |
4500 |
不可 |
1200.0 1220.0 |
S+ |
5.0 |
|
|
|
| 52 |
ノヴァバスターM2 |
1 |
- |
20000 |
不可 |
1200.0 1220.0 |
S+ |
5.0 |
|
|
|
| 72 |
ノヴァバスターM3 |
1 |
- |
40000 |
不可 |
1200.0 1220.0 |
S+ |
5.0 |
|
|
|
ピックアップ兵器
- ノヴァバスターM3
40000という恐ろしい単発火力を誇り、これを超える単発火力はジェノ砲くらいだろう。
一発限りな為使い所は非常に限られる。ヴァラク、四足要塞、マザーシップ辺りか。
ハデストまでなら両手持ちで四足攻略作戦を高速で終えられる為お勧め。
零式レーザーライフル
- リロード不可の高出力レーザー銃。
- 3秒でエネルギーを使い切る。全部当てた場合の合計ダメージは18000。
- 総合ダメージが大きい為ハードまでの四足やキャリアーを高速で落とせる。
- 一応トリガーから手を離せば中断は可能。
| LV |
名称 |
弾数 |
連射速度 (発/sec) |
ダメージ |
リロード (sec) |
射程距離 (m) |
精度 |
ズーム (倍率) |
PTFP |
TTFP |
備考 |
| 24 |
零式レーザーライフル |
180 |
60.0 |
100.0 |
不可 |
600.0 |
S+ |
4.0 |
6000 |
- |
EASYクリア特典 |
最終更新:2023年08月24日 16:20