ミッション概要
まだ市街地には多数の巨大生物が残
っており、今もレンジャーチームが
戦闘を続けています。出動可能な者
は現地へ急行してください。
		| マップ | 開始地点 | 
		| 都市1 | 公園前 | 
		| マルチプレイ制限 | 
		| 上限設定 | 武器 | 耐久値 | 
		| EASY/NORMAL | 1 | 437/218 | 
		| HARD | 25 | 1550/775 | 
		| HARDEST | 50 | 3033/1516 | 
		| INFERNO | 78 | 無制限 | 
		| 登場する隊員 | 出現条件/位置 | 備考 | 
		| 第一波 | 隊員:アサルトライフル*2 | 初期配置/開始地点横の公園内 | 蟻に襲撃されている | 
		| 第n波 | 隊員:アサルトライフル*3 | 出現位置に接近/開始地点西の交差点 |  | 
		| 隊員:ロケットランチャー*3 | 出現位置に接近/開始地点西の交差点の前方 | 銀河トラベル前 | 
		| 隊員:アサルトライフル*2 | 出現位置に接近/上記北西の建物部分 | ビルの上に乗っている事もある | 
		| 隊員:アサルトライフル*3 | 出現位置に接近/北西の高架上 | 高架上にいるので爆発物がないと合流困難 | 
		| 隊員:スナイパーライフル | 出現位置に接近/開始地点北 | ドルフィンレンタカー前 | 
		| 隊員:スナイパーライフル | 出現位置に接近/北側公園の交差点 | 上記隊員の更に北 | 
		| 隊員:アサルトライフル*2 | 出現位置に接近/タワー北側 |  | 
		| 隊員:ショットガン*2 | 出現位置に接近/タワー二階踊り場 |  | 
		| 登場する乗り物 | 
		| - | 
		| 出現する敵 | 出現数 | 備考 | 
		| 第一波 | 巨大甲殻虫 | 04 | 公園の味方を襲撃している | 
		| 巨大甲殻虫 | 60 | 待機モード | 
ミッション全体コメント
このミッションから全ての難易度で黒蟻が酸を放つようになる。
敵は公園で味方を襲っている四匹以外は全て待機モードかつ、小集団で散らばっているので各個撃破しやすい。
敵グループのそばに近づくと味方隊員が出現して攻撃を始めるので、合流しつつ共闘すべし。
公園に陣取り、誘導兵器などで釣って迎撃するという方法もある。
この方法だと時間はかかるが、比較的安全にクリアできる。
陸戦兵
その1
高層ビル付近は敵の数がやや多いため、味方が少ないうちに攻撃を加えると全滅しかねないので後回し。
最初の公園の仲間と合流後、開始地点へ戻ってから西へ向かい、更に味方と合流。付近の敵を攻撃。
そのままレーダーを頼りに高層ビルから離れている敵を優先撃破していき、途中いくつかの部隊と合流。
最後に残った味方部隊全員で高層ビル付近を襲撃。
ミサイル垂れ流し
【武器】MEXエメロード、適当なアサルトライフルなどの護身用武器
HARDで拾える武器で攻略。
始まったら公園にいる蟻を撃破して味方と合流する。
これ以降は公園からミサイルを垂れ流して攻撃、近寄ってきた蟻を護身用武器で倒していく。
蟻の数が一桁になったら、散らばったアイテムを回収しに出撃。
アイテム回収が終わったら残敵を掃討してクリア。
ペイルウイング
その1
陸戦兵と同様に順次仲間を集めて敵を減らす。迂闊に待機状態の敵を刺激せず、各個撃破に専念する。
公園の二人と合流したら、初期位置左側に進み、さらに三人と合流。
その地点から高層ビル方向を向き、見える範囲の蟻を中距離兵器で掃討する。
あまり前に出ると友軍が出現するので、その場で撃つように。
ひと通り掃討したら前進して高層ビル周辺の友軍と合流し、一旦公園側に進んで味方を回収しつつ高層ビル北側に移動。
道なりに進んで高速道路下の友軍と合流しつつ周辺の敵を掃討したら終了。
誘導兵器頼り
【武器】サイ・ブレードα、レーザーや電撃などの護身用武器
やり方は陸戦兵のミサイル垂れ流しと全く同じ。
サイ・ブレードαなら蟻を一撃で倒せる。
サブ武器は何でもいいが、ある程度の射程距離があって弾数式のレーザー系がお勧め。
始まったら公園の蟻を殲滅し、味方と合流。
後は公園からサイ・ブレードαを垂れ流して、こちらに向かってくる蟻を迎撃するだけ。
蟻の数が減ったら、公園から出てアイテムを回収しながら殲滅してクリア。
マルチプレイ
公園に陣取り、誘導兵器で釣って迎撃するやり方が有効。
時間はかかるがこちらから出向くより安全。
整地用の爆発物があると迎撃しやすくなる。
最終更新:2021年12月01日 13:06