ミッション概要
地底に新たな縦穴を発見しました。
縦穴の上部に巨大生物が多数確認さ
れています。縦穴を登り、すべての
敵を殲滅してください。
		| マップ | 開始地点 | 
		| 洞窟2 | 吹き抜け部分の中間 | 
		| マルチプレイ制限 | 
		| 上限設定 | 武器 | 耐久値 | 
		| EASY/NORMAL | 19 | 1238/619 | 
		| HARD | 44 | 2644/1322 | 
		| HARDEST | 69 | 3762/1881 | 
		| INFERNO | 無制限 | 無制限 | 
		| 登場する隊員 | 出現条件/位置 | 備考 | 
		| 第一波 | 隊員:ショットガン | 初期配置/開始地点 | 合流不可、独立行動 | 
		| 隊長:スナイパーライフル 隊員:スナイパーライフル*6
 | 初期配置/底 | 出現直後から敵と戦闘 | 
		| 隊長:ロケットランチャー 隊員:ロケットランチャー*6
 | 
		| 登場する乗り物 | 
		| - | 
		| 出現する敵 | 出現数 | 備考 | 
		| 第一波 | 巣穴 | 02 | 蜘蛛の巣穴より上にある | 
		| ┗巨大甲殻虫 | 14 | 巣穴一か所につき最大7体まで補充される | 
		| 巣穴 | 01 | 開始地点に一番近い巣穴 | 
		| ┗クモ型巨大生物 | 07 | 巣穴一か所につき最大7体まで補充される | 
ミッション全体コメント
吹き抜け状の洞窟の下から、狭い足場を伝って上へ上へと昇っていくミッション。
巣穴は上部にあり、そこから敵が降りてくる。
ペイルウイングの飛行能力が映える。
初期位置にいる隊員とは合流できないが、そのまま巣穴まで突撃していく。
彼に付いていけば巣穴にたどり着ける。
陸戦兵
その1
落ちてしまうと登りなおすのが大変なので、落ちたら潔く再出撃が楽か。
巣穴を瞬殺できれば後はただ洞窟内に広がった蟻と蜘蛛を掃討するだけ。
巣穴を蹴散らすまでは狭い足場を伝っていく必要があるため、移動中を狙い撃ちされる。
緊急回避による移動は落下の危険性が高いため避けたほうがいい。ジャンプしながら移動すればまだマシ。
フィールドの構造やAIの特性から、このミッションでは敵があまり巣穴の近くに常駐しない。
巣穴がある場所は足場が安定しているので、そこでしばらく周囲の敵を排除するといいだろう。
と言っても巣穴を全滅させない限りキリが無いので、回復を集める程度にしておくのが無難。
貫通糸と上からの爆撃さえ警戒すれば、苦戦することは無い。
貫通爆破を一応登らずに巣穴を破壊することも可能である。
開幕してすぐに蜘蛛の巣穴をゴリアスZ等で攻撃すれば蜘蛛を完封することも可能。
上手いタイミングで撃てば生きた蜘蛛を見ずに巣を破壊できるかもしれない。
その2
【武器】ヒートブラスター、グレネードランチャーUMAX
【アーマー】3000~
そのまま前方の狭い道を登っていき、ヒートブラスターで巣穴を破壊する。
途中で壁に張り付いた蟻や蜘蛛から攻撃を受けやすいので、見つけ次第馬糞で吹き飛ばそう。
多少ダメージを食らっても巣穴からのアイテムで回復できる。
途中で落ちたらおとなしく再出撃しよう。
ペイルウイング
その1
【武器】レイピア、サンダーボウ
参謀等で蜘蛛を優先的に狙いながら道を登っていき巣穴を破壊していこう。
小ジャンプを繰り返していれば、蟻の酸に当たる可能性は下がる。
自信とNPCを見捨てる覚悟があるなら、レイピアで特攻して巣穴を先に潰す。あとは適当に参謀で。
その2
【武器】マスターレイピア
開始暫く徒歩で移動して初期配置の蟻や蜘蛛をNPCへ誘導。
左側からショートカットするように真っ直ぐ上に飛んで巣穴を1個破壊。
更に真上に飛ぶとまた巣穴、最後に正面の巣穴を破壊。
マルチプレイ
そのまま巣穴に直行しようとすると、補正で強化された蟻と蜘蛛の強力な攻撃で叩き落される。
短期決戦を狙うより、雑魚を減らしてから巣穴に向かう方が安定しやすい。
また、ミニッツシールドで防御を強化しておくと更に安定する。
最終更新:2021年12月30日 22:02