Enderalについて

『ひとつの問いから始めよう。
 簡単に思えるかもしれないが、どうか考えてほしい。
 自由な者と奴隷との違いとは、なにか。
     これは自由になりたかった者の物語。』


Enderalとは

Skyrimをベースにした超大型コンバージョンMOD。
導入すると、Skyrimとは異なる世界観・物語を冒険することができるようになる。
Skyrimのゲームエンジンを使った全く別のゲームと思った方がよい。
操作はSkyrimと近いところも多いものの、スキルシステムや戦闘バランスなども別物。
無料、日本語対応済み。導入も簡単(→導入の仕方)。開発元はドイツのSureAI。

シリーズについて

「Enderal: Forgotten Stories」は「ヴィン」という世界を舞台に作られたシリーズの4作目。
ヴィンの大陸図は公式wikiにて公開されているのでこちらを参照。
1作目「Myar Aranath: Relict of Kallidar」と2作目の「Arktwend: The Forgotten Realm」はMorrowindのコンバージョンMOD。
3作目の「Nehrim: At Fate's Edge」はOblivionのコンバージョンMODである。
いずれもヴィンにいくつかある大陸がそれぞれ舞台となっている。

あらすじ

舞台はヴィンにある大陸の1つ、エンデラル。
毎晩悪夢にうなされている主人公は、エンデラル大陸へ渡るべく船に密航していた。
が、ある日船員に見つかって戦闘になった挙句、海に放り出されてしまう。
運よくエンデラル大陸に流れついた主人公だったが、
そこで大陸に蔓延するとある“病”のことを知る……。

この世界では3年前に、とある大事件が起きていた。
4000年間世界を統治してきた不死の魔術師「ライトボーン」の死。
ライトボーンは厳格に世界を支配し、神として民衆にたたえられてきたが、
ナラストゥール・アランセアルの率いる抵抗軍に敗れたのだ。
人類は自由を取り戻した。しかし、世界は荒廃し無秩序になっていた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月09日 21:37
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|