消耗品

食料

【戦闘中でも体力回復できる】
 ウィザーラット肉のロースト   体力を 2ポイント回復する
 グレーシャルハウンドのベーコン 体力を 3ポイント回復する
 フォータスクの肉        体力を 5ポイント回復する
 ヤギの肉            体力を15ポイント回復する 
 鳥肉              体力を13ポイント回復する
 堅パン             体力を 2ポイント回復する

【非戦闘中のみ効果を発揮】
 かぼちゃ     7秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 りんご      7秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 ウサギの肉    4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 オオカミの肉   6秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 オレンジ     4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 キジの肉     4秒間、体力を毎秒5ポイント回復する
 キャベツ     6秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 ココナッツ    4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 サケの切り身   4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 ジャガイモ    4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 タマネギ     6秒間、体力を毎秒3ポイント回復する
 トマト      4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 ニンジン     5秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 バナナ      4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 ムラサキガイの身 4秒間、体力を毎秒3ポイント回復する
 リーキ      5秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 牛肉       5秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 豚肉       5秒間、体力を毎秒3ポイント回復する
 青りんご     4秒間、体力を毎秒4ポイント回復する
 鹿肉       4秒間、体力を毎秒5ポイント回復する
 マナキノコ    マナが25ポイント 480秒回復する

【戦闘中でも一定ポイント体力を回復し満腹効果も得られるが、満腹効果による体力持続回復は非戦闘時のみ】
 「上に立つ者」にふさわしいパン
  術者の体力を6ポイント回復する。
  420秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 エンデラル風堅パン(円形)
  術者の体力を6ポイント回復する。
  300秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。  
 エンデラル風菓子パン
  術者の体力を8ポイント回復する。
  480秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 キャベツスープ
  術者の体力を4ポイント回復する。
  540秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 クリームパイ
  術者の体力を9ポイント回復する。
  720秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 ケーキ
  術者の体力を8ポイント回復する。
  360秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 シチュー
  術者の体力を5ポイント回復する。
  180秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 ソーセージ
  術者の体力を3ポイント回復する。
  300秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。  
 チーズ
  術者の体力を8ポイント回復する。
  300秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 チーズ
  術者の体力を6ポイント回復する。
  180秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 チーズのかけら
  術者の体力を4ポイント回復する。
  180秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 ナツメヤシのケーキ
  術者の体力を8ポイント回復する。
  600秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 ハチミツ
  術者の体力を11ポイント回復する。
  120秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 プラム
  術者の体力を3ポイント回復する。
  120秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 プレッツェル
  術者の体力を6ポイント回復する。
  300秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 ベイクドポテト
  術者の体力を5ポイント回復する。
  540秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 リーキのグリル
  術者の体力を6ポイント回復する。
  420秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 木の実入り蜂蜜パン
  術者の体力を10ポイント回復する。
  300秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
 馬の肉
  術者の体力を5ポイント回復する。
  360秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。

【腐った食べ物】
 腐ったチーズ
  対象の体力に5ポイントの毒ダメージを与える

飲み物

 アークのビール
  30秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる。マナが20ポイント、180秒間回復する
 オックスパイントのシードル
  30秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる。マナが20ポイント、240秒間回復する
 スパイス入りワイン
  30秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる。マナが20ポイント、240秒間回復する
 バナナリキュール
  30秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる。マナが20ポイント、180秒間回復する
 ビターブランデー
  50秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる。マナが20ポイント、180秒間回復する
 山羊の発酵ミルク
  120秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 腐ったビール
  30秒間、スタミナ回復速度を30ポイント低下させる

料理

 ウサギのロースト(塩、ウサギの肉)
  540秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を7ポイント回復する。
 エンデラル風堅パン(塩2、鶏の卵、砂糖)
  240秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 オオカミ肉のロースト(オオカミの肉、塩)
  700秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 キジのロースト(キジの肉、塩)
  540秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を4ポイント回復する。
 グレーシャルハウンドの焼きベーコン(塩、グレーシャルハウンドのベーコン)
  体力を5ポイント回復する。
 グレーシャルハウンドベーコンのスープ(ラベンダー、トマト、ニンニク、グレーシャルハウンドのベーコン)
  スタミナを15ポイント回復する。体力を15ポイント回復する。
  360秒間、体力を毎秒1ポイント回復する。
 サケのロースト(塩、サケの切り身)
  540秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を5ポイント回復する。
 ジャガイモキャベツスープ(ジャガイモ、塩、リーキ、キャベツ)
  660秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を5ポイント回復する。  
 トマトスープ(トマト、塩、ニンニク、リーキ)
  360秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を4ポイント回復する。
 リンゴとキャベツのシチュー(塩、りんご、キャベツ)
  スタミナを40ポイント回復する。体力を20ポイント回復する。
 ローストしたヤギ肉(塩、ヤギの肉)
  780秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を8ポイント回復する。
 ローストした馬肉(塩、馬の肉)
  900秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を8ポイント回復する。
 ローストビーフ(塩、牛肉)
  900秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 古風な菜食主義者のスープ(キャベツ、ジャガイモ、リーキ、トマト)
  570秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を3ポイント回復する。
 調理済みの鹿肉(塩、鹿肉)
  420秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を9ポイント回復する。
 調理済みのフォータスク肉(塩、フォータスクの肉)
  体力を40ポイント回復する。
 鳥肉のロースト(塩、鳥肉)
  600秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 鹿肉のシチュー(鹿肉、塩、ジャガイモ、リーキ)
  420秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を7ポイント回復する。
 豚肉のトースト(豚肉、塩)
  900秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を6ポイント回復する。
 魚のロースト(魚肉、塩)
  600秒間、腹を満たし、非戦闘状態で体力を少しずつ回復させる。体力の最大値が多いほど多くの体力が回復する。
  術者の体力を5ポイント回復する。

書物

  色褪せた本
   ララータのクエスト我らの心の暗き部屋」で迎える、ある1つの結末に於いて入手可能(もらった鍵で箱を開ける)

  キラナの秘密:氷爆弾(段階1)
   盗賊系にメモリーポイントを6つ使用していれば、メモリーポイントを1つ消費してタレント「氷爆弾」を習得可能
    ※1ヶ所に複数のポイントを割り振っていても1しかカウントされない ツリーに6つの光が点灯している状態
  キラナの秘密:氷爆弾(段階2)
  キラナの秘密:氷爆弾(段階3)

  ローラム ウォーターブレイドの技巧:猛攻(段階1)
   戦士系にメモリーポイントを6つ使用していれば、メモリーポイントを1つ消費してタレント「猛攻」を習得可能
    ※1ヶ所に複数ポイントを使っていても1しかカウントされない 戦士系ツリーに光が6つ点灯している状態
  ローラム ウォーターブレイドの技巧:猛攻(段階2)
  ローラム ウォーターブレイドの技巧:猛攻(段階3)

  妖術師の知識:理術のトゲ(段階1)
   魔術師系(妖術ツリーに限らず)にメモリーポイントを6つ使用していれば
   メモリーポイントを1つ消費してタレント「見えない一刺し」を習得できる
    ※1ヶ所に複数のポイント(集中力を段階3まで等)を使っていても1しかカウントされない
     魔術系ツリーに光が6つ点灯している状態でないと習得できない
  妖術師の知識:理術のトゲ(段階2)
  妖術師の知識:理術のトゲ(段階3)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月18日 14:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|