「ドルアーガの塔」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ドルアーガの塔 - (2008/01/22 (火) 01:54:39) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

クリア条件:EDを見る 開始時間:2008/01/19(土) 13:18:01.67 終了時間:2008/01/19(土) 15:42:52.26(表面クリア)         2008/01/21(月) 13:09:15.40(裏面クリア) |&size(20PX){ZAP禁止}| Tower Of Druaga 略してTOD 同じ略称のテイルズ オブ デスティニーにおまけ要素としてリメイク版が存在する ちなみに「ZAP禁止」とは当時ゲーセンに貼られていた張り紙の文句 ZAP繰り返して永遠に点稼ぎ(筐体独り占め)する奴への警告である 元はアーケード版だったため、クリアしなくても遊び続けられるゲームとして製作された。 難解だったが、よくできたゲーム性のため人気は高かった。 その人気に押され、アーケードゲームのくせに攻略本が出ることになった。 ファミコンに移植の際も、攻略本と同時発売された。 宝箱の出現方法がノーヒントかつ難解なため、 初見でやる場合はスレ民にヘルプを求めるといい。 完全自力の場合どの程度の難易度かと言うと… アルカノイド級? 裏ドルアーガ タイトル画面で、上6回左4回右3回押すとプレイできる。 表との違いは、宝箱出現条件が変化するだけ。 表ドルアーガのクリア //Photo by 3nushi #ref(DO_e1.png)BCRを立てた瞬間 #ref(DO_e2.png)おめでとう! D#ref(O_e3.png)コマンド入れて裏もがんばって!! 裏ドルアーガのクリアED  //Photo by mini-kagami #ref(D_U_0.png)裏のスタッフスクロールは開発者ではなく登場するモンスターの名称です。 #ref(D_U_1.png)更にはBGMまで紹介されます。 #ref(D_U_2.png)表のラストとは違いEXTverである事が書かれています。 ちなみに、表の1階から裏の60階まで通しでプレイすると5時間程掛かります。 練習すればもっと早くなるので試してみてはいかがでしょうか? ---- //こんな感じの表示でどうでしょうか?ふさわしくないようであれば削除ねがいます。 宝箱出現条件(クリックすると表示します) #openclose2(show=01階){&color(red){グリーンスライムを3匹倒す}} #openclose2(show=,02階){&color(red){ブラックスライムを2匹倒す}} #openclose2(show=,03階){&color(red){ブルーナイトを倒す}} #openclose2(show=,04階){&color(red){鍵を取る前に扉に触れる}} #openclose2(show=,05階){&color(red){歩きながらスペルを3回盾で受ける}} #openclose2(show=,06階){&color(red){上部外壁に触れて離れる}} #openclose2(show=,07階){&color(red){マトックを壊す}} #openclose2(show=,08階){&color(red){開始地点から離れて剣を振る}} #openclose2(show=,09階){&color(red){最上段中間地点を通過}} #openclose2(show=,10階){&color(red){レッドスライムのスペルを受ける}} #openclose2(show=11階){&color(red){下部外壁に触れて離れる}} #openclose2(show=,12階){&color(red){最下段にドルイドを出現させる}} #openclose2(show=,13階){&color(red){扉に触れてから敵を全滅させる}} #openclose2(show=,14階){&color(red){タイムが5000になる}} #openclose2(show=,15階){&color(red){ブルーナイトと交差}} #openclose2(show=,16階){&color(red){左右の外壁に触れる}} #openclose2(show=,17階){&color(red){ゴーストを5回ワープさせる}} #openclose2(show=,18階){&color(red){外壁に触れずにしばらく待つ}} #openclose2(show=,19階){&color(red){扉を開ける}} #openclose2(show=,20階){&color(red){敵を倒さずに扉を開ける}} #openclose2(show=21階){&color(red){初期位置からしばらく動かない}} #openclose2(show=,22階){&color(red){右7、左1、右7の順に押す}} #openclose2(show=,23階){&color(red){スライムを倒さずにウィザードを全滅}} #openclose2(show=,24階){&color(red){開始位置で剣を振る}} #openclose2(show=,25階){&color(red){なし}} #openclose2(show=,26階){&color(red){ドルイドを倒さずに鍵を取る}} #openclose2(show=,27階){&color(red){ブルーウイスプと交差}} #openclose2(show=,28階){&color(red){扉に2回触れた後で剣を振る}} #openclose2(show=,29階){&color(red){上、右、下、左と3周押す}} #openclose2(show=,30階){&color(red){最上段右から5本目の柱を3周する}} #openclose2(show=31階){&color(red){セレクトボタンを押す}} #openclose2(show=,32階){&color(red){2回連続で剣を振る}} #openclose2(show=,33階){&color(red){シルバードラゴンと交差}} #openclose2(show=,34階){&color(red){ミラーナイトを倒す}} #openclose2(show=,35階){&color(red){ローパー2体を倒す}} #openclose2(show=,36階){&color(red){ソーサラーの炎に接触}} #openclose2(show=,37階){&color(red){ドルイド全滅後ローパーと交差}} #openclose2(show=,38階){&color(red){剣を出した状態でスペルを盾で受ける}} #openclose2(show=,39階){&color(red){上2、下5の順に押す}} #openclose2(show=,40階){&color(red){レッドローパーと交差}} #openclose2(show=41階){&color(red){クオックスを倒す}} #openclose2(show=,42階){&color(red){鍵を取る前後にレッドウイスプと交差}} #openclose2(show=,43階){&color(red){緑>黒>赤>青>暗緑>暗黄}} #openclose2(show=,44階){&color(red){灰>青>緑>橙}} #openclose2(show=,45階){&color(red){リザード>光>速>黒>青>出た宝箱>最初の宝箱}} #openclose2(show=,46階){&color(red){外壁に沿って一周}} #openclose2(show=,47階){&color(red){ローパーを倒す}} #openclose2(show=,48階){&color(red){外壁4隅に触れる}} #openclose2(show=,49階){&color(red){扉を通過後ウィザードを全滅}} #openclose2(show=,50階){&color(red){右上と左下の外壁隅に触れる}} #openclose2(show=51階){&color(red){十字キーを一方向に押し続ける}} #openclose2(show=,52階){&color(red){壁を4箇所壊す}} #openclose2(show=,53階){&color(red){下から2、右から8の場所で下を向く}} #openclose2(show=,54階){&color(red){上から2、右から8の場所で下を向く}} #openclose2(show=,55階){&color(red){なし}} #openclose2(show=,56階){&color(red){スペルを盾以外で受ける}} #openclose2(show=,57階){&color(red){扉に触れる>サキュバス>リザードマン}} #openclose2(show=,58階){&color(red){右から8を下>上>中の順に下向きで歩く}} #openclose2(show=,59階){&color(red){ハイパーナイト>ウィザード>クオックス>ドルアーガ}} #openclose2(show=,60階){&color(red){イシター>GC>RC>カイ>BC}} //実況前に具体的な攻略情報をここまで書くのはどうかと思うので一旦コメントアウトに // //てなわけで、このゲームは攻略本を前提として作られたゲームである。 //攻略本見ながらでないと一年かけてもクリアできるか怪しい。 //こればかりは攻略本見ながらプレイしても構わないだろう。 //宝箱の出現条件さえ知っていれば、初見でも数時間あればクリアできる。 //|1|グリーンスライムを3匹倒す|2|ブラックスライムを2匹倒す| //|3|ブルーナイトを倒す|4|鍵を取る前に扉に触れる| //|5|歩きながらスペルを3回盾で受ける|6|上部外壁に触れて離れる| //|7|マトックを壊す|8|開始地点から離れて剣を振る| //|9|最上段中間地点を通過|10|レッドスライムのスペルを受ける| //|11|下部外壁に触れて離れる|12|最下段にドルイドを出現させる| //|13|扉に触れてから敵を全滅させる|14|タイムが5000になる| //|15|ブルーナイトと交差|16|左右の外壁に触れる| //|17|ゴーストを5回ワープさせる|18|外壁に触れずにしばらく待つ| //|19|扉を開ける|20|敵を倒さずに扉を開ける| //|21|初期位置からしばらく動かない|22|右7、左1、右7の順に押す| //|23|スライムを倒さずにウィザードを全滅|24|開始位置で剣を振る| //|25|なし|26|ドルイドを倒さずに鍵を取る| //|27|ブルーウイスプと交差|28|扉に2回触れた後で剣を振る| //|29|上、右、下、左と3周押す|30|最上段右から5本目の柱を3周する| //|31|セレクトボタンを押す|32|2回連続で剣を振る| //|33|シルバードラゴンと交差|34|ミラーナイトを倒す| //|35|ローパー2体を倒す|36|ソーサラーの炎に接触| //|37|ドルイド全滅後ローパーと交差|38|剣を出した状態でスペルを盾で受ける| //|39|上2、下5の順に押す|40|レッドローパーと交差| //|41|クオックスを倒す|42|鍵を取る前後にレッドウイスプと交差| //|43|緑>黒>赤>青>暗緑>暗黄|44|灰>青>緑>橙| //|45|リザード>光>速>黒>青>出た宝箱>最初の宝箱|46|外壁に沿って一周| //|47|ローパーを倒す|48|外壁4隅に触れる| //|49|扉を通過後ウィザードを全滅|50|右上と左下の外壁隅に触れる| //|51|十字キーを一方向に押し続ける|52|壁を4箇所壊す| //|53|下から2、右から8の場所で下を向く|54|上から2、右から8の場所で下を向く| //|55|なし|56|スペルを盾以外で受ける| //|57|扉に触れる>サキュバス>リザードマン|58|右から8を下>上>中の順に下向きで歩く| //|59|ハイパーナイト>ウィザード>クオックス>ドルアーガ|60|イシター>GC>RC>カイ>BC| ---- [[歌>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=798&file=druaga.mp3]]
#right(){[[前のゲーム>ドリームマスター]] | [[次のゲーム>ドルイド(DISK)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2008/01/19(土) 13:18:01.67 終了時間:2008/01/19(土) 15:42:52.26(表面クリア)      2008/01/21(月) 13:09:15.40(裏面クリア) |&size(20PX){ZAP禁止}| Tower Of Druaga 略してTOD 同じ略称のテイルズ オブ デスティニーにおまけ要素としてリメイク版が存在する ちなみに「ZAP禁止」とは当時ゲーセンに貼られていた張り紙の文句 ZAP繰り返して永遠に点稼ぎ(筐体独り占め)する奴への警告である 元はアーケード版だったため、クリアしなくても遊び続けられるゲームとして製作された。 難解だったが、よくできたゲーム性のため人気は高かった。 その人気に押され、アーケードゲームのくせに攻略本が出ることになった。 ファミコンに移植の際も、攻略本と同時発売された。 宝箱の出現方法がノーヒントかつ難解なため、 初見でやる場合はスレ民にヘルプを求めるといい。 完全自力の場合どの程度の難易度かと言うと… アルカノイド級? RPGはこの作品が初。次回のRPGは『頭脳戦艦ガル』か? 裏ドルアーガ タイトル画面で、上6回左4回右3回押すとプレイできる。 表との違いは、宝箱出現条件が変化するだけ。 表ドルアーガのクリア //Photo by 3nushi #ref(DO_e1.png)BCRを立てた瞬間 #ref(DO_e2.png)おめでとう! #ref(DO_e3.png)コマンド入れて裏もがんばって!! 裏ドルアーガのクリアED  //Photo by mini-kagami #ref(D_U_0.png)裏のスタッフスクロールは開発者ではなく登場するモンスターの名称です。つまり、マルチ・エンディングです。 #ref(D_U_1.png)更にはBGMまで紹介されます。 #ref(D_U_2.png)表のラストとは違いEXTverである事が書かれています。 ちなみに、表の1階から裏の60階まで通しでプレイすると5時間程掛かります。 練習すればもっと早くなるので試してみてはいかがでしょうか? ---- //こんな感じの表示でどうでしょうか?ふさわしくないようであれば削除ねがいます。 宝箱出現条件(クリックすると表示します) #openclose2(show=01階){&color(red){グリーンスライムを3匹倒す}} #openclose2(show=,02階){&color(red){ブラックスライムを2匹倒す}} #openclose2(show=,03階){&color(red){ブルーナイトを倒す}} #openclose2(show=,04階){&color(red){鍵を取る前に扉に触れる}} #openclose2(show=,05階){&color(red){歩きながらスペルを3回盾で受ける}} #openclose2(show=,06階){&color(red){上部外壁に触れて離れる}} #openclose2(show=,07階){&color(red){マトックを壊す}} #openclose2(show=,08階){&color(red){開始地点から離れて剣を振る}} #openclose2(show=,09階){&color(red){最上段中間地点を通過}} #openclose2(show=,10階){&color(red){レッドスライムのスペルを受ける}} #openclose2(show=11階){&color(red){下部外壁に触れて離れる}} #openclose2(show=,12階){&color(red){最下段にドルイドを出現させる}} #openclose2(show=,13階){&color(red){扉に触れてから敵を全滅させる}} #openclose2(show=,14階){&color(red){タイムが5000になる}} #openclose2(show=,15階){&color(red){ブルーナイトと交差}} #openclose2(show=,16階){&color(red){左右の外壁に触れる}} #openclose2(show=,17階){&color(red){ゴーストを5回ワープさせる}} #openclose2(show=,18階){&color(red){外壁に触れずにしばらく待つ}} #openclose2(show=,19階){&color(red){扉を開ける}} #openclose2(show=,20階){&color(red){敵を倒さずに扉を開ける}} #openclose2(show=21階){&color(red){初期位置からしばらく動かない}} #openclose2(show=,22階){&color(red){右7、左1、右7の順に押す}} #openclose2(show=,23階){&color(red){スライムを倒さずにウィザードを全滅}} #openclose2(show=,24階){&color(red){開始位置で剣を振る}} #openclose2(show=,25階){&color(red){なし}} #openclose2(show=,26階){&color(red){ドルイドを倒さずに鍵を取る}} #openclose2(show=,27階){&color(red){ブルーウイスプと交差}} #openclose2(show=,28階){&color(red){扉に2回触れた後で剣を振る}} #openclose2(show=,29階){&color(red){上、右、下、左と3周押す}} #openclose2(show=,30階){&color(red){最上段右から5本目の柱を3周する}} #openclose2(show=31階){&color(red){セレクトボタンを押す}} #openclose2(show=,32階){&color(red){2回連続で剣を振る}} #openclose2(show=,33階){&color(red){シルバードラゴンと交差}} #openclose2(show=,34階){&color(red){ミラーナイトを倒す}} #openclose2(show=,35階){&color(red){ローパー2体を倒す}} #openclose2(show=,36階){&color(red){ソーサラーの炎に接触}} #openclose2(show=,37階){&color(red){ドルイド全滅後ローパーと交差}} #openclose2(show=,38階){&color(red){剣を出した状態でスペルを盾で受ける}} #openclose2(show=,39階){&color(red){上2、下5の順に押す}} #openclose2(show=,40階){&color(red){レッドローパーと交差}} #openclose2(show=41階){&color(red){クオックスを倒す}} #openclose2(show=,42階){&color(red){鍵を取る前後にレッドウイスプと交差}} #openclose2(show=,43階){&color(red){緑>黒>赤>青>暗緑>暗黄}} #openclose2(show=,44階){&color(red){灰>青>緑>橙}} #openclose2(show=,45階){&color(red){リザード>光>速>黒>青>出た宝箱>最初の宝箱}} #openclose2(show=,46階){&color(red){外壁に沿って一周}} #openclose2(show=,47階){&color(red){ローパーを倒す}} #openclose2(show=,48階){&color(red){外壁4隅に触れる}} #openclose2(show=,49階){&color(red){扉を通過後ウィザードを全滅}} #openclose2(show=,50階){&color(red){右上と左下の外壁隅に触れる}} #openclose2(show=51階){&color(red){十字キーを一方向に押し続ける}} #openclose2(show=,52階){&color(red){壁を4箇所壊す}} #openclose2(show=,53階){&color(red){下から2、右から8の場所で下を向く}} #openclose2(show=,54階){&color(red){上から2、右から8の場所で下を向く}} #openclose2(show=,55階){&color(red){なし}} #openclose2(show=,56階){&color(red){スペルを盾以外で受ける}} #openclose2(show=,57階){&color(red){扉に触れる>サキュバス>リザードマン}} #openclose2(show=,58階){&color(red){右から8を下>上>中の順に下向きで歩く}} #openclose2(show=,59階){&color(red){ハイパーナイト>ウィザード>クオックス>ドルアーガ}} #openclose2(show=,60階){&color(red){イシター>GC>RC>カイ>BC}} //実況前に具体的な攻略情報をここまで書くのはどうかと思うので一旦コメントアウトに // //てなわけで、このゲームは攻略本を前提として作られたゲームである。 //攻略本見ながらでないと一年かけてもクリアできるか怪しい。 //こればかりは攻略本見ながらプレイしても構わないだろう。 //宝箱の出現条件さえ知っていれば、初見でも数時間あればクリアできる。 //|1|グリーンスライムを3匹倒す|2|ブラックスライムを2匹倒す| //|3|ブルーナイトを倒す|4|鍵を取る前に扉に触れる| //|5|歩きながらスペルを3回盾で受ける|6|上部外壁に触れて離れる| //|7|マトックを壊す|8|開始地点から離れて剣を振る| //|9|最上段中間地点を通過|10|レッドスライムのスペルを受ける| //|11|下部外壁に触れて離れる|12|最下段にドルイドを出現させる| //|13|扉に触れてから敵を全滅させる|14|タイムが5000になる| //|15|ブルーナイトと交差|16|左右の外壁に触れる| //|17|ゴーストを5回ワープさせる|18|外壁に触れずにしばらく待つ| //|19|扉を開ける|20|敵を倒さずに扉を開ける| //|21|初期位置からしばらく動かない|22|右7、左1、右7の順に押す| //|23|スライムを倒さずにウィザードを全滅|24|開始位置で剣を振る| //|25|なし|26|ドルイドを倒さずに鍵を取る| //|27|ブルーウイスプと交差|28|扉に2回触れた後で剣を振る| //|29|上、右、下、左と3周押す|30|最上段右から5本目の柱を3周する| //|31|セレクトボタンを押す|32|2回連続で剣を振る| //|33|シルバードラゴンと交差|34|ミラーナイトを倒す| //|35|ローパー2体を倒す|36|ソーサラーの炎に接触| //|37|ドルイド全滅後ローパーと交差|38|剣を出した状態でスペルを盾で受ける| //|39|上2、下5の順に押す|40|レッドローパーと交差| //|41|クオックスを倒す|42|鍵を取る前後にレッドウイスプと交差| //|43|緑>黒>赤>青>暗緑>暗黄|44|灰>青>緑>橙| //|45|リザード>光>速>黒>青>出た宝箱>最初の宝箱|46|外壁に沿って一周| //|47|ローパーを倒す|48|外壁4隅に触れる| //|49|扉を通過後ウィザードを全滅|50|右上と左下の外壁隅に触れる| //|51|十字キーを一方向に押し続ける|52|壁を4箇所壊す| //|53|下から2、右から8の場所で下を向く|54|上から2、右から8の場所で下を向く| //|55|なし|56|スペルを盾以外で受ける| //|57|扉に触れる>サキュバス>リザードマン|58|右から8を下>上>中の順に下向きで歩く| //|59|ハイパーナイト>ウィザード>クオックス>ドルアーガ|60|イシター>GC>RC>カイ>BC| ---- [[歌>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=798&file=druaga.mp3]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー