クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/11/28(水) 14:39:01.47
終了時間:2007/11/28(水) 15:37:06.70
開始時間:2007/11/28(水) 14:39:01.47
終了時間:2007/11/28(水) 15:37:06.70
タカラ発売、デコ開発の91年発売アクションゲー。
マッチョ主人公がアイテムを取ると獣王記風に狼にヘンシーンします
バク転、張り付きなどの多彩なアクションが独特。
幕間のビジュアルシーンやBGMもなかなかカコイイ。
マッチョ主人公がアイテムを取ると獣王記風に狼にヘンシーンします
バク転、張り付きなどの多彩なアクションが独特。
幕間のビジュアルシーンやBGMもなかなかカコイイ。
全5面、ライフ制、コンテは回数制限有り。4、5面が難しい・・・。
■操作
- 人間時
| 十字 | 移動、しゃがみ | 
| A | ジャンプ | 
| ↑+A | 大ジャンプ | 
| B | 攻撃 | 
| B溜めて離す | 気合弾 | 
- 変身時
| 十字 | 移動、しゃがみ | 
| A | ジャンプ | 
| ↑+A | 大ジャンプ | 
| A+B | バック転(基本無敵) | 
| B | 攻撃 | 
| B溜めて離す | メガクラッシュ(ライフ消費) | 
| 天井でB | 天井しがみつき、↓で降りる | 
■アイテム
| W(赤) | ウォーウルフに変身 | 
| W(青) | パワーダウン | 
| 玉(透明) | 5個でネオウルフに変身 | 
| 赤玉(小) | 画面上の敵全滅 | 
| 赤玉(大) | 一定時間無敵 | 
| 弾丸 | 1回鉄砲発射 | 
| 砂時計 | タイム回復 | 
| ハート | ライフ回復 | 
| 1UP | コンテ回数追加 | 
| ドル | 得点 | 
アイテムは敵を倒して出るほか、ほとんどはマップ上の木箱などに
隠されていてパンチすると出る
隠されていてパンチすると出る
ちなみにBGM担当は後にMOTHER3のBGMを手がけた酒井省吾氏。
5面クリアしてEDへ。ラスボスのSSとか撮り忘れちゃったけど、プレイの方で精一杯だったので勘弁な!


 
この手のACTは苦手なので不安でしたが、事前にパターンだけは作っておいたこともあり、運よく一発でクリアできました。
鬼門と言われていた4面トビウオは意外とあっさり突破できました。そのかわり2面道中で何でもないような穴に落ちまくったり、2面ボスをゴリ押し撃破しようとして何度も殺されたりしましたが…。
むしろ4面に関してはボス戦での時間切れが地味に怖いところだと思います。ボス戦で砂時計が入手できることを知っていないとかなりシビアになりそう。
また、ラスボスに関してはきちんとしたパターン構築をしてなかったので苦戦しました。一応、第1形態では左右に往復しつつ最速で攻撃すれば一切攻撃させずに形態変化させられるので、攻撃パターンを全く知らなくても運次第でいつかは突破できます。第2形態は非常に単純なパターンなので何とかなるでしょう。
各面の道中はそんなに長いわけでもないので、ACTとしては意外と易しい方なのかも?
                            
