クリア条件:EDを見る、そしてED途中で…ヤエちゃんを脱がす!
開始時間:2007/04/30(月) 10:13:38.44
終了時間:2007/05/01(火) 02:21:44.25(ヤエちゃんが脱いだ時間)
開始時間:2007/04/30(月) 10:13:38.44
終了時間:2007/05/01(火) 02:21:44.25(ヤエちゃんが脱いだ時間)
何故かRPG化したゴエモンシリーズの外伝。
いたって普通のRPG、バランスも悪くなく難易度はかなり簡単。
だがエンカウント率は異常に高く、その上ダンジョンは馬鹿でかい。
とりあえず時間さえあればクリアは簡単なゲーム。
アイテム無限増殖・ボスを一撃で倒す裏技は当然使用禁止。
いたって普通のRPG、バランスも悪くなく難易度はかなり簡単。
だがエンカウント率は異常に高く、その上ダンジョンは馬鹿でかい。
とりあえず時間さえあればクリアは簡単なゲーム。
アイテム無限増殖・ボスを一撃で倒す裏技は当然使用禁止。
ラスボス戦後、ゴエモン達が夕日に向かって立っているシーンにて
AとBを連打するとヤエちゃんが脱ぎます(!)。これぞ真EDか。
AとBを連打するとヤエちゃんが脱ぎます(!)。これぞ真EDか。
デフォルメの聞いたコミカルなキャラクター描写や、
からくりロボットやリニアかごなどの近代文明的要素を時代劇的世界観に
加味した初の作品であり、後のシリーズの礎とも言うべき重要な作品だったりする。
SFC版第1作「ゆき姫救出絵巻」では、本作初登場のヤエちゃんや
コバンネコがゲスト出演しているほか、地名やアイテム、術名の一部なども
流用されており、以降のシリーズにも多くの要素が受け継がれている。
からくりロボットやリニアかごなどの近代文明的要素を時代劇的世界観に
加味した初の作品であり、後のシリーズの礎とも言うべき重要な作品だったりする。
SFC版第1作「ゆき姫救出絵巻」では、本作初登場のヤエちゃんや
コバンネコがゲスト出演しているほか、地名やアイテム、術名の一部なども
流用されており、以降のシリーズにも多くの要素が受け継がれている。
| 名称 | 忍術 | 解説 |
| りふる | 3 | 仲間単体:体力35回復 |
| りふりら | 6 | 仲間単体:体力80回復 |
| りふおる | 72 | 仲間全体:体力全回復 |
| どくぬけ | 4 | 仲間単体:毒治療 |
| ワンナっぴ | 20 | 仲間単体:戦闘不能復活 |
| とぶーん | 8 | 仲間全体:町村転移 |
| デルデル | 3 | 仲間全体:迷宮脱出 |
| スピーダ! | 10 | 仲間全体:移動速度上昇(160歩) |
| カエン | 4 | 相手単体:20ダメージ(火) |
| どカエン | 18 | 相手全体:80ダメージ(火) |
| スイスイ | 4 | 相手単体:20ダメージ(水) |
| どスイスイ | 12 | 相手全体:40ダメージ(水) |
| ゴロりん | 5 | 相手全体:20ダメージ(雷) |
| ピカりん | 15 | 相手全体:40ダメージ(雷) |
| トンとん | 20 | 相手全体:最低体力に統一 |
| ネンコロリ | 3 | 相手単体:催眠攻撃 |
| とじこめ | 3 | 相手全体:忍術封印 |
| ダボ! | 7 | 仲間単体:攻撃力上昇 |
| つーうえ! | 4 | 相手単体:防御力下降 |
| ウインク | 2 | 相手全体:素早さ下降 |
| うふふん | 3 | 相手全体:素早さ下降 |
| シーウ! | 6 | 仲間全体:防御力上昇 |
| ばーりあ | 4 | 仲間単体:特殊攻撃バリア |
| 名称 | 解説 |
| おにぎり | 仲間単体:体力35回復 |
| しんまいおにぎり | 仲間全体:体力全回復 |
| ハンバーガー | 仲間単体:体力全回復 |
| がんやく | 仲間単体:毒治療 |
| こづち | 仲間単体:戦闘不能復活 |
| まきもの | 相手全体:忍術「どカエン」又は「ピカりん」の効果 |
| ちからのまきもの | 使用者 :攻撃力+20 |
| ひょうたん | 相手全体:消滅 |
| たかげた | 仲間全体:ダメージ床無効 (160歩) |
| ローラースケート | 仲間全体:移動速度上昇 (160歩) |
| いんろう | 仲間全体:エンカウント減少(160歩) |
| ひみつのかがみ | 仲間全体:迷宮脱出 |
| シーパーマント | 仲間全体:町村転移 |
| ウルトラカプセル | 仲間全員:攻撃+20,防御+20 |
参考サイト:http://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/goe1-cha.htm
:http://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/goe1-itm.htm
:http://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/famicom/goe1-itm.htm
ついに姿を現すカラクリ一族の首領・・・

その名も 「バトルおやぶん」

そして勝利・・・ゴエモン達の戦いは終わった。
だが、プレイヤー達の真の戦いはここから。
ひたすらAB連打!
だが、プレイヤー達の真の戦いはここから。
ひたすらAB連打!

(*゚∀゚)ウッヒョー!!

完!
