クリア条件:グッドEDを見る
開始時間:2007/04/26(木) 16:57:26.19
終了時間:2007/04/26(木) 20:42:25.28
開始時間:2007/04/26(木) 16:57:26.19
終了時間:2007/04/26(木) 20:42:25.28
アクションゲーム
ちょっとやってみた感じでは良作っぽい。(足は激遅だけどw)
ちょっとやってみた感じでは良作っぽい。(足は激遅だけどw)
ちなみに、これが発売された時(88年4月)にはまだまだTV放映中だった。
ま、まあこの頃のキャラゲーにはよくあること…
ま、まあこの頃のキャラゲーにはよくあること…
1ステージ 3面(中ボス)+大ボスで構成されている模様
操作方法
Aボタン ジャンプ Bボタン パンチ 十字キー↑ キック 十字キー左右+Bボタン弱押し 飛び込みorバック転(これで相手の攻撃かわせる様子) 長押しジャンプの最高点ぐらいで、↑+→+Bで突進パンチ(ライダーパンチ)
ライダーチョップ→A長押しで大ジャンプし空中回転した後、降下中にB ライダーパンチ→A長押しでジャンプ後、前→Bの順に押す。 ライダーキック→A長押しでジャンプ後、前→上の順に押す。
ライダーパンチ(キック)にはコツが必要。 ジャンプ直後に前を押しておき、ジャンプ頂点~降下中にB(上)を押す。
ボス戦になるとスタートボタンで2つの能力を選んで使用できるようになります。 1つ目は相手の能力をスキャンできるマルチアイ。 大ボスには弱点が設定されているのでこれで知る事ができます。 2つ目は必殺の博打技、バイタルチャージ。 ライダーには大ジャンプからのキック・パンチ・チョップの3種の 大技がありますが、この能力を使うことで自分の体力をこれらに 上乗せしてさらに威力を高めることができます。
某課長ばりのパワープレイでも進めるぐらいなので、
結構簡単に終わるかも?
結構簡単に終わるかも?

いよいよラストバトル

繭っぽいのが登場し暫くすると

遂にシャドームーンがその姿を現した

ハッキリ言って拍子抜けするほど弱かったです(;^ω^)
前に控えてた3人の中ボスの方が強かった…
前に控えてた3人の中ボスの方が強かった…









スレの住人さんによると放送中に発売されたから完全な終わりではないらしい

こちらがBADエンド
やはり途中の中ボスが強くて見るのに4回くらい掛かりました(;´Д`)
やはり途中の中ボスが強くて見るのに4回くらい掛かりました(;´Д`)
初プレイだったので四苦八苦しましたが何度かやってる内に
必殺技も出るようになり楽しく進められました
敵キャラも一部を除いてパターン化出来るので割りとサックリやるのにはいいかも知れません
必殺技も出るようになり楽しく進められました
敵キャラも一部を除いてパターン化出来るので割りとサックリやるのにはいいかも知れません
添付ファイル
- black200704262039118.png
- black200704262039214.png
- black200704262040123.png
- black200704262041328.png
- black200704262041509.png
- black200704262041565.png
- black200704262041580.png
- black200704262042024.png
- black200704262042049.png
- black200704262042069.png
- black200704262042088.png
- black200704262042161.png
- black200704262042385.png
- black200704281722349.png