クリア条件:
- テトリスBモードレベル29のハイト5をクリアする
- ボンブリスのコンテストの30面をクリアする
- ボンブリスのパズル全90問をクリアする
開始時間:2007/12/23(日) 00:57:08.36
終了時間:2007/12/23(日) 18:17:51.99
2007/12/23(日) 19:23:31.94(コンテスト裏面クリア)
終了時間:2007/12/23(日) 18:17:51.99
2007/12/23(日) 19:23:31.94(コンテスト裏面クリア)
テトリスのAはスコアアタック、Bは25ライン消すとクリア、
CはA+だんだん下からブロックがせりあがってくる。
CはA+だんだん下からブロックがせりあがってくる。
ボンブリスのコンテストはブロックを全て消せばクリア。
パズルも同じだが手数と使えるブロックが決まっている。
パズルも同じだが手数と使えるブロックが決まっている。
2P対戦はテトリスのみ。
SFC版にはボンブリスの対戦もある(そのかわり作り面がない)。
SFC版にはボンブリスの対戦もある(そのかわり作り面がない)。
FCにしてはかなり出来がいいゲームだと思う
音楽はすぎやまこういち氏だけあって妙にドラクエっぽい
ポーズ中にセレクトで曲が変えられる
ポーズ中にセレクトで曲が変えられる
ボンブリスって何?って人へ
ボンブリスは普通に列を作っても消えません
作った列の中に爆弾(赤いブロック)があれば爆発してブロックを消してくれます
作った列の中に爆弾(赤いブロック)があれば爆発してブロックを消してくれます
- 列は一度に多く揃えたほうが爆風も大きくなります
- 爆弾だけで2×2の正方形を作るとデカボムになって大爆発を起こします
画面上のブロックを全部消すとクリアです
コンテストではブロック数に制限(100)があるので効率良く消していく必要があります
ただし、大爆弾を一つ作るごとに+1、同時に4列以上そろえると列数ごとに決められた分加算される(同時に次のブロックがすべて爆弾でできたものになる)
爆弾を入れずに二列以上そろえて爆発を大きくしたり、大爆弾を作ってうまく破壊していくことがクリアのコツ
すべて爆弾のブロックは特定の周期で発生する(ブロックの落下中の色が青→紫→赤になっていき爆弾のあと青に戻る)
途中でペントミノなどが混じってきてさらに落下速度も速くなるのでペントミノに慣れることは必須かも
コンテストではブロック数に制限(100)があるので効率良く消していく必要があります
ただし、大爆弾を一つ作るごとに+1、同時に4列以上そろえると列数ごとに決められた分加算される(同時に次のブロックがすべて爆弾でできたものになる)
爆弾を入れずに二列以上そろえて爆発を大きくしたり、大爆弾を作ってうまく破壊していくことがクリアのコツ
すべて爆弾のブロックは特定の周期で発生する(ブロックの落下中の色が青→紫→赤になっていき爆弾のあと青に戻る)
途中でペントミノなどが混じってきてさらに落下速度も速くなるのでペントミノに慣れることは必須かも

ボンブリスのコンテスト30面クリア

EDは同じです

クリアすると31面(裏面)がプレイ出来るようになっている
初期配置に爆弾が一切無く、ペントミノもどんどん出てくる
初期配置に爆弾が一切無く、ペントミノもどんどん出てくる

そして60面をクリア
ペントミノオンリー
もはや運ゲー
ペントミノオンリー
もはや運ゲー
やはりEDは同じなので省略しました
ボンブリスのパズル全90問クリア
テトリスBモードレベル29ハイト5クリア
EDは同じ
EDは同じ