クリア条件:ラウンド9のボーナスステージまでクリア(ループ)
開始時間:2007/12/24(月) 22:12:52.27
終了時間:2007/12/25(火) 03:57:02.87
開始時間:2007/12/24(月) 22:12:52.27
終了時間:2007/12/25(火) 03:57:02.87
84年発売の任天堂初期ゲー
画面が強制スクロールするパックマンいわゆるドットイートアクション
主人公のタマゴンは十字架やバイブルを取ると炎を吐ける
ローラーや壁に押し潰されるタマゴンはなかなかグロい
画面が強制スクロールするパックマンいわゆるドットイートアクション
主人公のタマゴンは十字架やバイブルを取ると炎を吐ける
ローラーや壁に押し潰されるタマゴンはなかなかグロい
1ラウンド=3面の構成で内訳は以下の通り。
ひとつのラウンドの間は地形は変わらない。
ひとつのラウンドの間は地形は変わらない。
■十字架ステージ
画面内のドットを全部消せばクリア。ドットは十字架を持っていないと消せない。
画面内のドットを全部消せばクリア。ドットは十字架を持っていないと消せない。
■バイブルステージ
画面四隅にあるバイブルを全て画面中心の穴にはめこめばクリア。
画面四隅にあるバイブルを全て画面中心の穴にはめこめばクリア。
■ボーナスステージ
画面上のボックスを取り、その中に一つ隠されている卵をとれば1UP。
ミスしても自機は減らない。
画面上のボックスを取り、その中に一つ隠されている卵をとれば1UP。
ミスしても自機は減らない。
背景色・地形パターンは青→灰色→水色の3つがあるので3ラウンドで1ループする
ラウンドが進むとスクロールや敵の動きが速くなる
3ループ目(ラウンド7~9)まで新しい敵キャラが出てくるので、そこまでやりましょ
ラウンドが進むとスクロールや敵の動きが速くなる
3ループ目(ラウンド7~9)まで新しい敵キャラが出てくるので、そこまでやりましょ
ラウンド10からも敵の出現パターンが変わったりしますが、
これは難易度上昇でキリがないので、限界に挑戦したい人コースで
これは難易度上昇でキリがないので、限界に挑戦したい人コースで


いざデビルワールドへ!! ちなみに2人プレイ時のスタートはこんな感じ

ROUND9は無事クリアできましたがROUND10バイブルステージで見事撃沈!
その後何とか記録を伸ばそうと何度かチャレンジするも塗り替えることは出来ませんでした・・・
まぐれでも条件を達成できましたので良しと考えておきます
その後何とか記録を伸ばそうと何度かチャレンジするも塗り替えることは出来ませんでした・・・
まぐれでも条件を達成できましたので良しと考えておきます