クラス:マスター/監督役
名前:山育ちの神父
容姿:
属性:
ステータス
【使用ポイント】260
【レベル】60
【技能点】6
【筋力】C(30)40
【耐久】B(40)50
【敏捷】C(30)40
【魔力】E(10)20
【幸運】E(10)20
【宝具】-(0)
【機先】C(30)40
【令呪】3
【撤退上限】3
【魔術回路】5
【MP】魔術回路×1+3=8
遭遇シーン時公開用ステータス
名前:山育ちの神父
容姿:
属性:
カウンター:
マスタークラス
【クラス名】監督役
【制限】1組/聖杯戦争
【
クラススキル】監督特権
【タイミング】任意
【タグ】-
【効果】自身が確認済みの陣営1組を選び、
討伐令を1回分出すことができる。1/シナリオ
ただし、その陣営がまだ
討伐令を受けていない場合、自身も
討伐令を1回分受ける。
マイナススキル
スキル1
【名前】存在感
【タイミング】シナリオ開始時
【タグ】マイナス
【効果】キャラクターシート作成時のマスターとサーヴァントで重複取得不可。
シナリオ開始時、このスキルは公開される。他の陣営は
探索シーンでこの陣営のダイスと同じ数字を選択できる。
スキル2
【名前】施し
【タイミング】効果文記載
【タグ】マイナス
【効果】重複取得可能。
遭遇シーンで「令呪・
情報マトリクス・礼装」の譲渡が要求された際に発動する。
このスキルを公開し、自身は要求されたものを譲渡しなければならない。
ただし、譲渡が不可能な場合このスキルは発動せず、発動回数にも含まれない。取得数/シナリオ。
固有スキル
スキル1
【名前】守護の誓い
【タイミング】常時
【タグ】誓約
【効果】キャラクターシート作成時のマスターとサーヴァントは「孤高」を取得できない。
自身が同盟を結んでいるとき、逃走に使用する令呪は全て自身のものを使用する。
それができない場合、逃走後に自動的に脱落する。
【使用技能点】0
スキル2
【名前】サイボーグ(天性の肉体)
【タイミング】常時
【タグ】-
【効果】自身に対する「デバフ」タグのスキルを無効にする。
【使用技能点】2
スキル3
【名前】真打ち
【タイミング】リザルト
【タグ】-
【効果】この比較で戦力の劣位を得たとき、その結果を打ち消し自陣営の戦力を2倍にして再度比較を行う。2/シナリオ、1/戦闘
【使用技能点】4
礼装
【名前】武器
【成功率】40%
【効果】セレクトフェイズ時、自陣営のキャラクター1体の任意のステータスを+20する。
この効果は一度の
戦闘シーンで1回のみ使用可能。
最終更新:2021年01月11日 09:05