atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2 @ ウィキ
  • 投票ページ

投票ページ

最終更新:2025年03月24日 15:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
スレ住民の意識調査のための場。
素材の選考が主な目的です。
  • ■ルール
  • ■例
  • ■仕様
    • マップ上の名前表示について
    • 「闘う者達」のイントロについて
  • ■戦闘グラフィック
    • クラウド
    • バレット
    • ティファ
    • エアリス
    • ユフィ
    • ヴィンセント
    • シド
  • ■歩行グラフィック
    • バレット(歩行)
    • ティファ(歩行)
    • エアリス(歩行)
    • ユフィ(歩行)
    • セフィロス(歩行)
  • ■BGM
    • プレリュード(1-01-Prelude)
    • 闘う者達(1-10-Fighting)
    • お前は...誰だ(1-17-Who_are_You)
    • 神羅ビル潜入(1-19-Infiltrating_Shinra_Tower)
    • 更に戦う者達(1-20-Still_more_Fighting)
    • クレイジーモーターサイクル(1-22-Crazy_Motorcycle)
    • 牧場の少年(2-05-Farm_Boy)
    • 血の跡(2-13-Trail_of_Blood)
    • ゴールドソーサー(2-19-Gold_Saucer)
    • 砂の流刑地(2-21-Sandy_Badlands)
    • 本命穴チョコボ(3-11-Racing_Chocobo_~_Place_your_Bets)
    • 雪に閉ざされて(3-20-Buried_in_the_Snow)
    • 神の誕生(4-15-The_Birth_of_God)

■ルール

  • 項目を追加した場合、かならずスレで報告する事。皆が気付かなきゃ意味が無い。
  • 当たり前ですが一人一票でお願いします。
  • "#tvote"の中に画像を組み込む事は出来ません(管理人は出来なかった)。
    例のように、画像はテーブルで外に出す事。
  • 画像が縦に並ぶとうっとおしいので横に並べる事。
  • 項目の最初に「*」を付けると上の目次に追加されます。
    見辛くなるようだったら活用してね。
  • 暫定的にコメントフォームを付けています。素材そのものに関する意見の交換とかに使えるかな、と。
    →今のところ誰も使ってなさそうなので、コメントフォームはページの最後に一つだけにしました
    無いとは思いますが、めんどくさいコメントは管理人によって粛正されます。

■例

A B C
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 C 80 (63%)
2 A 27 (21%)
3 B 11 (9%)
4 cool 4 (3%)
5 ちんこ 3 (2%)
6 ff7 リメイク 1 (1%)
その他
投票総数 126

■仕様

マップ上の名前表示について

FF3では↓の画像のように、マップやダンジョンに入った時に名前が表示されます。
FF7には無かった仕様ですが、FF7FCにも必要だと思いますか?
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 思う 150 (93%)
2 思わない 9 (6%)
3 患う 2 (1%)
その他
投票総数 161
コメント
  • 「闘う者達」のイントロについて 思う-全体アレンジ の40秒から曲が繰り返し曲の冒頭に戻るまでの箇所が好きです。でも投票は 思う-冒頭だけアレンジ に投票しています。 (2014-07-30 21:12:52)
  • セフィロス歩行グラで後ろだけ1で、前、横は2としたんですけれど、やはり全部2ですね。 (2014-07-30 21:19:29)
  • ヴィンセント戦闘グラの2、3は髪の毛がどんな感じなのか見えないです。 (2014-07-30 21:27:18)
  • ティファ歩行グラについて、後ろだけ1で、前、横は2 と投票したんですが、1のティファの横向きの時に耳の位置が変わらなければ全部1で良いと思います。 (2014-07-30 21:30:55)
  • プレリュード(1-01-Prelude)に関して、主旋律は1で、その1のサウンドに42秒から入る音を加える と投票したんですが、理由は2の主旋律は忠実にPS版FF7のサウンドを再現出来ているが為にファミコンサウンドだと聞いていて少し違和感を覚えました。非常に惜しいと思います。そこで、1のサウンドに可能な範囲(違和感なく、2で出したかったFF7のプレリュード原曲の雰囲気)で、もう少し良いアレンジが成されたら、それが曲として最高なものになる気がします。 (2014-07-31 01:30:31)
  • 闘う者達(1-10-Fighting)に関して、選択肢3の曲は上手く出来ているなぁと思いました(選択肢1は現時点では、まだ聴いておりません)。の冒頭から18秒(そこと同じ箇所は全て)小太鼓みたいなサウンドがFF7の戦闘頻度、戦闘システムの条件下では少しだけざわつく感じを受けました。あと18秒途中から20秒までのサウンドも改良の余地があるかも?と私的には感じました。その2箇所にアレンジを加えられたら、この曲は完璧かなと思いました。 (2014-07-31 01:52:08)
  • 闘う者達(1-10-Fighting)に関して、選択肢1の40秒から46秒の箇所は大変気に入りました。あと、冒頭6秒から3秒刻みで入っている格好いい音なのですが、非常に曲の雰囲気を演出していると感じた反面、使わないという選択も有りなのではないか?という感想を持ちました。このサウンドは使わなかった版のこの曲も聞いてみたいと思いました。 (2014-07-31 02:04:26)
  • 闘う者達(1-10-Fighting)の選択肢1に関しての続き ⇒ この曲も完璧かなと思いました。 (2014-07-31 02:06:09)
  • お前は...誰だ(1-17-Who_are_You)に関して、1と2どちらも に投票したんですが、シーンによってこの2曲を使い分ける事で、より雰囲気を出せたりするのではないかな?と思いました。ある1シーンの中でも最初から途中までは2の曲を、途中から状況に合わせて1の曲に変えてみる。こういった使い方も出来るかもしれないと思いました。 (2014-07-31 02:17:53)
  • 神羅ビル潜入(1-19-Infiltrating_Shinra_Tower)に関して、2と1どちらも と投票したんですが、その真意の詳細はというと、通常は2を使って、ストーリーを細かく思い出せていませんが使いどころがあればシーンによってそのシーンだけ2の曲から1の曲に変えてみる。これもそういう使い方が出来る可能性を感じました。 (2014-07-31 02:31:28)
  • 更に戦う者達(1-20-Still_more_Fighting)に関して、1に投票はしたんですが、2もなかなか良かったと思います。ただし私的には原曲と少し違う曲という感じがしなくもなかった(音程的に)為に、1に投票を致しました。 (2014-07-31 02:43:25)
  • クレイジーモーターサイクル(1-22-Crazy_Motorcycle)は1の方が完成度が高かったと感じた為、1に投票させて頂きました。 (2014-07-31 02:53:15)
  • 牧場の少年(2-05-Farm_Boy)は1に投票させて頂きました。 (2014-07-31 03:29:04)
  • 血の跡(2-13-Trail_of_Blood)は1に投票させて頂きました。 (2014-07-31 03:43:35)
  • ゴールドソーサー(2-19-Gold_Saucer)は1に投票させて頂きました。 (2014-07-31 03:48:25)
  • 砂の流刑地(2-21-Sandy_Badlands)に関して、ノイズ有り、ノイズ無しの2曲があって、ノイズ有り、ノイズ無しをそれぞれ聴いてみて、その後に原曲はどんな感じだったかな?と思い、どんなだったのか聴いてみました。ノイズは原曲の方には入ってました。だから作曲者である植松伸夫氏の作曲した曲の演出に入れたノイズは尊重すべきだとも思いました。しかし、ノイズ無しの方を聴き直してみたら、PS版でノイズ無しのこの曲を聴いた事はありませんので、PS版がノイズ無しの方が良いと思うかどうかは分かりませんが、( 植松さんが要ると思ったのですからPS版ではきっとあった方が良かったんだと思いますけど )少なくともファミコン版では僅差なのですが僅かにノイズが無い方が良い気がしたので、ノイズ無しの選択肢1に投票させて頂きました。これを植松氏に対するの冒涜と思われた方達、そして、植松伸夫氏には本当に申し訳ないです。 (2014-07-31 05:29:18)
  • 本命穴チョコボ(3-11-Racing_Chocobo_~_Place_your_Bets)に関して、どちらも良かったのですが、1の方が2に比べて、もっとワクワクする感じが強かったので1に投票させて頂きました。 (2014-07-31 05:34:47)
  • 雪に閉ざされて(3-20-Buried_in_the_Snow)に関して、2の方が原曲の雰囲気があったので2に投票させて頂きました。 (2014-07-31 05:57:07)
  • 神の誕生(4-15-The_Birth_of_God)に関して、投票は2を基調として部分的に良いとこ取り(良いところを上手く合わせる)に投票したのですが、その詳細はというと、選択肢1の1:23秒からの箇所を選択肢2の1:25秒(選択肢の1:23からと同じ箇所)に上手く合わせられないかなと思いました。この箇所は選択肢1、2の良い部分(セフィロスな感じ)を上手く良いとこ取り出来たら最高なものになるかもしれない。そう思わせられました。 (2014-07-31 06:29:22)
  • 闘う者達(1-10-Fighting)に関して、でもやはり選択肢2の曲が良いと思います。 (2014-10-14 18:14:37)
  • 闘う者達(1-10-Fighting)に関して、選択肢1と選択肢3もいいのですが、でもやはり選択肢2の曲が良いと思います。 (2014-10-14 18:16:11)
コメント:

「闘う者達」のイントロについて

FCとSFCではお馴染みだった、あの「イントロ」
FF7では廃止されてしまいましたが、FF7FCにも必要だと思いますか?
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 思わない-原曲のまま<参考動画> 70 (69%)
2 思う-冒頭だけアレンジ<参考動画> 21 (21%)
3 思う-全体アレンジ<参考動画> 7 (7%)
4 思う-原曲の冒頭にイントロだけ追加<参考動画> 4 (4%)
その他
投票総数 102

■戦闘グラフィック

クラウド

1 2 3 4 5 6 7
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 4 103 (52%)
2 5 67 (34%)
3 1 15 (8%)
4 7 8 (4%)
5 5のグラで身に付けているものの色だけ4の色 5 (3%)
6 2 2 (1%)
7 3 0 (0%)
8 6 0 (0%)
その他
投票総数 200

バレット

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2 50 (77%)
2 1 15 (23%)
その他
投票総数 65

ティファ

1 2 3
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 69 (73%)
2 2 14 (15%)
3 3 11 (12%)
その他
投票総数 94

エアリス

1 2 3
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 47 (55%)
2 3 33 (38%)
3 2 6 (7%)
その他
投票総数 86

ユフィ

1 2 3
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 54 (82%)
2 2 10 (15%)
3 3 2 (3%)
その他
投票総数 66

ヴィンセント

1 2 3
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 3 48 (71%)
2 2 11 (16%)
3 1 9 (13%)
その他
投票総数 68

シド

1 2 3
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 47 (72%)
2 3 11 (17%)
3 2 5 (8%)
4 1のグラで身に付けているものの色だけ2の色 1 (2%)
5 2のグラで身に付けているものの色だけ3の色 1 (2%)
その他
投票総数 65

■歩行グラフィック

バレット(歩行)

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 35 (97%)
2 2 1 (3%)
その他
投票総数 36

ティファ(歩行)

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2 33 (62%)
2 1 15 (28%)
3 後ろだけ1で、前、横は2 5 (9%)
その他
投票総数 53

エアリス(歩行)

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 40 (98%)
2 2 1 (2%)
その他
投票総数 41

ユフィ(歩行)

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1 25 (63%)
2 2 15 (38%)
その他
投票総数 40

セフィロス(歩行)

1 2
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2 47 (81%)
2 1 6 (10%)
3 後ろだけ1で、前、横は2 5 (9%)
その他
投票総数 58

■BGM

プレリュード(1-01-Prelude)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 36 (84%)
2 2<YouTube> 5 (12%)
3 主旋律は1で、その1のサウンドに2の42秒から入る音を加える 1 (2%)
4 主旋律は1で、その1のサウンドに42秒から入る音を加える 1 (2%)
その他
投票総数 43

闘う者達(1-10-Fighting)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2<YouTube> 53 (73%)
2 1<YouTube> 8 (11%)
3 3<YouTube> 8 (11%)
4 選択肢1か3。どちらかは決められません 4 (5%)
その他
投票総数 73

お前は...誰だ(1-17-Who_are_You)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2<YouTube> 16 (89%)
2 1<YouTube> 1 (6%)
3 1と2どちらも 1 (6%)
その他
投票総数 18

神羅ビル潜入(1-19-Infiltrating_Shinra_Tower)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2<YouTube> 18 (75%)
2 1<YouTube> 5 (21%)
3 2と1どちらも 1 (4%)
その他
投票総数 24

更に戦う者達(1-20-Still_more_Fighting)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 32 (97%)
2 2<YouTube> 1 (3%)
その他
投票総数 33

クレイジーモーターサイクル(1-22-Crazy_Motorcycle)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 19 (66%)
2 2<YouTube> 10 (34%)
その他
投票総数 29

牧場の少年(2-05-Farm_Boy)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 13 (68%)
2 2<YouTube> 6 (32%)
その他
投票総数 19

血の跡(2-13-Trail_of_Blood)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 13 (81%)
2 2<YouTube> 3 (19%)
その他
投票総数 16

ゴールドソーサー(2-19-Gold_Saucer)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 22 (56%)
2 2<YouTube> 16 (41%)
3 1にもっとスタッカートで歯切れ良くしてほしいです。 1 (3%)
その他
投票総数 39

砂の流刑地(2-21-Sandy_Badlands)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 10 (53%)
2 2<YouTube> 9 (47%)
その他
投票総数 19

本命穴チョコボ(3-11-Racing_Chocobo_~_Place_your_Bets)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 1<YouTube> 17 (85%)
2 2<YouTube> 3 (15%)
その他
投票総数 20

雪に閉ざされて(3-20-Buried_in_the_Snow)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2<YouTube> 15 (88%)
2 1<YouTube> 2 (12%)
その他
投票総数 17

神の誕生(4-15-The_Birth_of_God)

順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 2<YouTube> 11 (69%)
2 1<YouTube> 4 (25%)
3 全体としては選択肢2を基調として選択肢1の1:23秒からの箇所を選択肢2の1:25秒(選択肢の1:23からと同じ箇所)からは、選択肢1、2の良い部分(=セフィロスらしさが出ている感じ)を上手く良いとこ取り 1 (6%)
その他
投票総数 16

コメント
  • すみませんがアクセス規制に巻き込まれたのでこちらに書かせていただきます。 BGMに関しては、すみませんが新参なもので、前スレでUPされたものと ココ→(http://page.freett.com/ff7tonsf/encoded.html#line19)で見つけたもの以外は持っていませんでした…。 >>33さんがお持ちなら、まとめてうpろだにあげて頂ければありがたいです。(誰か見た人がスレに転載してくれたら有難い。Yura) (2012-01-23 02:02:08)
  • >>33に上がっていたBGMを全て追加しました(「旅の途中で」を除く)また、並びをサントラに対応した順番に変えました(Yura) (2012-01-25 01:30:36)
  • 宣伝動画のおかげでだいぶ票がハッキリしてきたね、よいよい(822@7.5) (2012-11-24 00:01:07)
  • ドットのタッチでキャラは統一すべきなのに、キャラひとつひとつで票を集めるってバカじゃなのかな (2014-12-07 11:33:45)
  • 時代遅れの懐古厨のwikiか、リメイクやれよ (2020-04-13 14:50:48)
コメント:






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「投票ページ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • aerith1.png
  • aerith2.png
  • aerith3.png
  • aerith^walk1.gif
  • aerith^walk2.gif
  • BahamutA.gif
  • BahamutB.gif
  • BahamutC.gif
  • barret1.png
  • barret2.png
  • barret^walk1.gif
  • barret^walk2.gif
  • cid1.png
  • cid2.png
  • cid3.png
  • cloud1.png
  • cloud2.png
  • cloud3.png
  • cloud4.png
  • cloud5.png
  • cloud6.png
  • cloud7.png
  • MAP1.png
  • sephiroth^walk1.gif
  • sephiroth^walk2.gif
  • sephiroth^walk3.gif
  • sephiroth^walk4.gif
  • sephiroth^walk5.gif
  • tifa1.png
  • tifa2.png
  • tifa3.png
  • tifa3^2.png
  • tifa^walk1.gif
  • tifa^walk2.gif
  • tifa^walk3.gif
  • tifa^walk4.gif
  • tifa^walk5.gif
  • vincent1.png
  • vincent2.png
  • vincent3.png
  • yuffie1.png
  • yuffie2.png
  • yuffie3.png
  • yuffiei^walk1.gif
  • yuffiei^walk2.gif
FF7をファミコンに移植させた職人は神認定 まとめページver.2 @ ウィキ
記事メニュー
管理人:822@7.5
要望はスレに書き込めば多分見ます。

wiki内検索

検索 :

■wiki関係

トップページ
トップページ。現状等が書いてあります。

このwikiについて・FAQ
(割と)よくある質問。このwikiの説明も少し。

投票ページ
どの素材を使うか迷った時とかに意見を聞く為の投票ページ。

■ファミコンの仕様

●グラフィック関係

グラフィック全般の仕様
グラフィック製作における予備知識です。

キャラクターグラフィック
マップ移動時&戦闘時のキャラクターグラフィックについて。

モンスター
モンスターグラフィックの仕様について。

マップ
町、ワールドマップについて。

戦闘背景
戦闘時の背景について。

戦闘アニメーション
魔法などのエフェクトについて。

●サウンド関係

NSFの仕様
NSF(ファミコンの音楽形式)について。

NSFを作る
NSFの記述の仕方、テクニックについて。

■開発について

参加したい人向け・FAQ
読んで字のごとく、これから製作に参加したい人向けのFAQ。

製作ツール
素材製作のためのツールを紹介するページ。
スレ住人の作ったツールもここに格納。

■ エディタの使い方
├ マップエディタ
├ イベントエディタ
└ イベントスクリプト

■ 欲しいものリスト
├ BGM関係
├ 効果音関係
└ グラフィック関係

TortoiseSVN導入
開発用ファイル共有システムの導入について。

文章表記
セリフ等テキストの表記ルールについて。

スレでの提案、アイデア
そのまんまスレで出た意見やアイデア。

その他

敵パーティ編成
敵パーティ編成表。

参考webサイト
製作するにあたって資料となりそうなwebサイト紹介するページ。

wiki編集ルール
編集する際のタグのきまりごと。守れば読みやすくなるかも。


当ページの訪問者数
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
リアルタイム:-
記事メニュー2

最終更新日

2012年11月22日 (木) 01時45分40秒

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 効果音関係
  2. マップエディタ
  3. イベントエディタ
  4. wiki編集ルール
  5. このwikiについて・FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 198日前

    投票ページ
  • 3391日前

    このwikiについて・FAQ
  • 4243日前

    NSFの仕様
  • 4508日前

    トップページ
  • 4625日前

    参加したい人向け・FAQ
  • 4625日前

    メニュー
  • 4662日前

    製作ツール
  • 4670日前

    wiki編集ルール
  • 4672日前

    TortoiseSVN導入
  • 4673日前

    マップ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 効果音関係
  2. マップエディタ
  3. イベントエディタ
  4. wiki編集ルール
  5. このwikiについて・FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 198日前

    投票ページ
  • 3391日前

    このwikiについて・FAQ
  • 4243日前

    NSFの仕様
  • 4508日前

    トップページ
  • 4625日前

    参加したい人向け・FAQ
  • 4625日前

    メニュー
  • 4662日前

    製作ツール
  • 4670日前

    wiki編集ルール
  • 4672日前

    TortoiseSVN導入
  • 4673日前

    マップ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.