設置制約②

特定の性状媒質における制約
  • 特定性状媒質における制約:貯蔵・取扱に対し規制

  • 少量危険物における消火器の所要数
    • FEp[unit]:消火器の合計消火能力
    • DO[qty]:危険物の合計換算数量
    • QSD[qty]:危険物の指定数量
      算出式:
      FE_{p}=\lceil\frac{DO}{QS_{D}}\rceil
    • FEq[qty]:消火器の所要合計数
    • FEp/q
      算出式:
      FE_{q}=\lceil\frac{FE_{p}}{FE_{p/q}}\rceil

  • 指定可燃物における消火器の所要数
    • 設置制約
      • CO[qty]:可燃物の合計換算数量
      • QSC[qty]:可燃物の指定数量
      • k:係数・50を代入
        算出式:
        FE_{p}=\lceil\frac{CO}{k\times QS_{C}}\rceil
      • FEq[qty]:消火器の所要合計数
        算出式:
        FE_{q}=\lceil\frac{FE_{p}}{FE_{p/q}}\rceil
    • 設置制約の強化
      • 貯蔵・取扱数量における制約
        規定数量に対し500倍以上の貯蔵・取扱にて大型消火器を選定
      • 歩行距離における設置間隔
        特定性状媒質の貯蔵・取扱を除く制約に同一

  • 危険物の取扱等における消火設備等の区分
+ ...
危険物の取扱等における消火設備等の区分表
消火設備等 第1種 第2種 第3種 第4種 第5種
屋内消火栓
屋外消火栓
スプリンクラー設備
固定式
消火設備
水蒸気
水噴霧
泡消火
2酸化炭素
ハロゲン化物
粉末
大型消火器
小型消火器
最終更新:2010年10月24日 14:39