配置制約

配置における制約
  • 複数階層構造における制約:階層毎に設置

  • 配置間隔
    • 消火器の型別に階層任意点間に対し下記歩行間隔に因り設置
      • 大型消火器:30[m]毎
      • 小型消火器:20[m]毎

  • 配置における制約細目
    • 標示
      分類別に下記を標示
      • 消火器
      • 消火水槽:消火用途の水槽
      • 消火砂:乾燥砂
      • 消火バケツ:バケツ
      • 消火ひる石:各種消火用途の石
    • 床面に対し1.5[m]以下に配置
    • 周囲環境における制約
      下記への懸念が最小な箇所に設置
      • 凍結
      • 変質
      • 噴出
    • 転倒における対策
      • 要因:地震等に因る転倒
      • 対策:適当に措置
      • 例外:粉末消火器等転倒に因る噴出対象外の消火器

  • 大型消火器・消火設備の設置に因る規制緩和
    • 消火設備の設置に伴う規制緩和
      • 消火設備の有効範囲内に制限
      • 大型消火器に対し配置不要
      • 対象消火用途への代替適合に因り消火器の所要能力を削減
    • 例外:11F以上は緩和条件より除外
    • 大型を除く消火器所要能力の軽減
+ ...
消火器の規制緩和表
設置消火設備等 軽減
所要能力
屋内消火栓 \frac{1}{3}\lfloor FE_{p} \rfloor
スプリンクラー設備
固定式
消火設備
水噴霧
泡消火
不活性
ハロゲン化物
粉末
大型消火器 \frac{1}{2}\lfloor FE_{p} \rfloor

  • 規制緩和参考
+ ...
blankimgプラグインエラー:画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

消火器分類別の採択禁止条件
  • 建築物・他工作物全般への採択禁止対象
    • 2酸化炭素消火器
    • ハロゲン化物消火器
    • ABC消火剤の充填を除く粉末消火器
    • 乾燥砂
    • 消火用途の石類

  • 特定用途・階層・構造への採択禁止対象
    • 用途
      • 地下街
      • 準地下街
        算出式:
        UC\lor UC_{e}=FE
    • 階層・構造
      • 対象
        • 地階
        • 無窓階
        • 居室
      • 規制要素
        下記全条件の適合に因り制約
        • 床面積に対し換気にて有効な開口部面積が1/30以下
        • 床面積が20[m2]以下
          算出式:
          S_{va}\leq\frac{S_{f}}{30}
          S_{f}\leq20
          S_{va}\land S_{f}=FE
    • 設置における制約
      下記に対し設置禁止
      • 2酸化炭素消火器
      • ハロン1301を除くハロゲン化物消火器

  • 危険物への採択禁止対象
    • 第2類引火性固体:炭酸水素カリウムと尿素の反応物消火器
    • 第4類
      • 棒状噴射の強化液消火器
      • 水消火器
    • 簡易消火器具
      • 水バケツ
      • 水槽
    • 炭酸水素カリウムと尿素の反応物消火器

  • 電気設備への採択禁止対象
    • 消火剤の棒状噴射消火器
      • 水消火器
      • 強化液消火器
      • 泡消火器
    • 簡易消火器具
      • 水バケツ
      • 水槽
      • 消火用途の石類
最終更新:2010年11月21日 18:39