フェーダ2の戦闘方針

数あるシミュレーションゲームの中でも屈指の「理不尽度」を誇るこのゲームには、ちょっと知っておくだけで有利なことがあります。
だいたいはプレイしているうちになんとなく身についていくものですが、意外と言われてみるまで気がつかないことも多いです。
プレイヤーユニットよりも強い敵がうじゃうじゃ出てくるこのゲームで(進むにつれてトルーパーに恐怖を感じるようになります笑)
勝ち進んでいくために知っておきたい「フェーダ2の基本方針」をお教えしたいと思います。

  1. OPMは気にするな!!
 前作と違って、このゲームでは称号がまったく意味を持ちません。仲間は固定で、ロウかカオスでのみ仲間になるユニットなんてものはいないんです。(これは皆さん嘆かれている改悪点の一つです)
 なので強力な兵装や、アイテムを多く持ち出すとその分OPMを消費しますが、これはマイナス状態でも問題ありません。
 いやオレはそれでもフェダーインを目指すんだ、というのも結構ですが、そのエネルギーをもっと他のことに注いで頂きたいので(笑)
 個人的にロウプレイはまったくオススメできません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月16日 09:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。