このページでは狩人などの護衛や妖狐などの襲撃耐性がどの役職にどのような効果があるのかをまとめています。何が起こったのかわからないときやGMの処理はこちらを参考にしてください。
☆防御力早見表
狩人の護衛=襲撃耐性(完全)>襲撃耐性(あり)
狩人の護衛=襲撃耐性(完全)>襲撃耐性(あり)
★総合早見表
一途な狼の全力>毒殺>狩人の護衛=襲撃耐性(完全)>Vの襲撃>襲撃耐性(あり)>人狼の襲撃
一途な狼の全力>毒殺>狩人の護衛=襲撃耐性(完全)>Vの襲撃>襲撃耐性(あり)>人狼の襲撃
狩人の護衛(完全な襲撃耐性)
護衛系の能力と同程度の防御力です。
言い換えれば護衛の能力は完全な襲撃耐性を付与するということになります。
完全な襲撃耐性を持つ者が護衛に守られた場合は護衛の能力が優先されます。
言い換えれば護衛の能力は完全な襲撃耐性を付与するということになります。
完全な襲撃耐性を持つ者が護衛に守られた場合は護衛の能力が優先されます。
同等の防御力
・呪われた者の襲撃耐性
・タフガイの襲撃耐性(1回分のみ)
・呪われた者の襲撃耐性
・タフガイの襲撃耐性(1回分のみ)
襲撃耐性あり
妖狐などが持っている耐性です。
人狼の襲撃のような最も低い攻撃力では死亡しません。
人狼の襲撃のような最も低い攻撃力では死亡しません。
同等の防御力
・妖狐系の襲撃耐性(子狐を除く)
・悪魔くんの襲撃耐性
・ヴァンパイアの襲撃耐性
・妖狐系の襲撃耐性(子狐を除く)
・悪魔くんの襲撃耐性
・ヴァンパイアの襲撃耐性