アンインストール方法
- Beta3までとBeta4以降では、方法が異なります。
- Beta3まではツールを使うこともできます。
- 最終手段は、FlashPoint導入前イメージから復帰
Beta3まで
- regeditを実行します。
- 左側で HKEY_LOCAL_MACHINE -> SYSTEM -> CurrentControlSet -> Control -> Class -> {4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} へ行きます
- 右側で UpperFilters をダブルクリックします (そこには「PartMgr diskfp」があります)
- 「diskfp」を削除してください。(「PartMgr」だけを残します)
- 左側で HKEY_LOCAL_MACHINE -> SYSTEM -> CurrentControlSet -> Service -> diskfp へ行きます
- 「diskfp」の項目全てを削除してください(「diskfp」を選択後、デリート・キーを押してください)
- 再起動
- ツール操作【FlashPoint Removal Tool!!!】
- こちらからFlashPoint Removal Tool.zipをダウンロード
- FlashPoint Removal Tool.zipを解凍
- FlashPointRemoval.exeを実行
- 再起動
※注意:実行すると、TrueImage関係のレジストリなど他も削除してしまうことがあるらしく、使わない方が良い。
Beta4以降
- regeditを実行します。
- 左側で HKEY_LOCAL_MACHINE -> SYSTEM -> CurrentControlSet -> Control -> Class -> {4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} へ行きます
- 右側で LowerFilters をダブルクリックします (そこには「diskfp」があります)
- 「diskfp」を削除してください。
- 左側で HKEY_LOCAL_MACHINE -> SYSTEM -> CurrentControlSet -> Service -> diskfp へ行きます
- 「diskfp」の項目全てを削除してください(「diskfp」を選択後、デリート・キーを押してください)
- 再起動
最終更新:2009年06月03日 12:33