FlashPointとは


  • 元Samsung社員のHyoun Kimさんが開発したソフトドライバ(現在のところフリーで公開されています)です。
  • フィルタドライバ形式(デバイスドライバに機能を追加する形)で提供されているソフトで、このドライバをインストールすることでSSDやUSBなどのランダムライト性能を向上させることができます。
  • ランダムライト性能の向上により、プチフリが解消される可能性があります。
  • 高速化の原理は、良く解りませんが、「システムメモリのうちの少量(beta-3 versionでは32MB)をアロケートし、それを最初の固定ドライブのための一種の書き込みバッファとして使う」となっています。
  • 現在のところ、キャッシュを持っていないJMicronのJMF601/602コントローラを利用したSSDに対しては、効果が期待できますが、既にキャッシュを搭載しているIndilinxなどのコントローラを搭載したSSDには、あまり効果がありません。
  • まだ、beta版と開発段階であり、頻繁にアップデートされている状況で安定動作しないことがあります。また、インストールすることによってPCが起動しなくなることもあります。 導入する前には、Acronis True ImageやLB バックアップなどのソフトでバックアップを取ってから行うようにしてください。
  • システムメモリ上にキャッシュを作るため、ebooster等他のキャッシュを用いた高速化ソフトやRAMドライブ作成ソフトとの相性は良くありません。 安定稼働しない場合は、それらのソフトなどをアンインストールしてみてください。
  • 現在の最新は、Beta6です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月04日 13:15