攻撃順

  • 必ず攻撃側の小隊が先攻、反撃側の小隊が後攻になる。
  • 小隊内での攻撃の順番を決定するのは、下記となる。
    • 選択された武器の武器種
    • 同じ武器種の場合、小隊内での機体順
      • 攻撃する機体が先で、リンク攻撃に参加している機体は後になる。
  • パーツスキル「先制」が付属している武器で攻撃する場合、攻撃側・反撃側や武器種などに関係なく、最初に攻撃する。

[武器種による早さ]
←(早い) (遅い)→
ショットガン マシンガン
火炎放射器
ガトリングガン
ライフル バズーカ ナックル パイルバンカー ロッド シールド
(※)「マシンガン」、「火炎放射器」、「ガトリングガン」は同じ武器種扱い

[機体順による早さ]
←(早い) (遅い)→
1機目 2機目 3機目 4機目 5機目 6機目


例1)5機目が攻撃、1機目が反撃
  • 火炎放射器・マシンガン・ガトリングガンは同じ武器種扱いなので、攻撃順は「小隊内での機体順」に準ずる。

攻撃側 反撃側


1機目 火炎放射器 1機目 シールド
2機目 マシンガン 2機目 ライフル
3機目 バズーカ 3機目 マシンガン
4機目 ショットガン 4機目 ロッド
5機目 ライフル 5機目 ナックル
6機目 ガトリングガン 6機目 パイルバンカー

攻撃回数 攻撃順
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1回目
2回目


例2)6機目が攻撃、1機目が反撃
  • 例1と同じ装備で、6機目ガトリングガンが攻撃すると、火炎放射器・マシンガン・ガトリングガンの順番が入れ替わる。
    • 「攻撃する機体が先で、リンク攻撃に参加している機体は後になる。」に該当。

攻撃側 反撃側


1機目 火炎放射器 1機目 シールド
2機目 マシンガン 2機目 ライフル
3機目 バズーカ 3機目 マシンガン
4機目 ショットガン 4機目 ロッド
5機目 ライフル 5機目 ナックル
6機目 ガトリングガン 6機目 パイルバンカー

攻撃回数 攻撃順
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1回目
2回目


例3)5機目が攻撃、1機目が反撃
  • 例1と同じ装備で、反撃側の4機目ロッドにパーツスキル「先制」が付属すると、ロッドの順番が入れ替わる。

攻撃側 反撃側


1機目 火炎放射器 1機目 シールド
2機目 マシンガン 2機目 ライフル
3機目 バズーカ 3機目 マシンガン
4機目 ショットガン 4機目 ロッド(先制)
5機目 ライフル 5機目 ナックル
6機目 ガトリングガン 6機目 パイルバンカー

攻撃回数 攻撃順
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1回目
2回目


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月05日 21:12