アドベンチャーパート

ボタン 解説
方向キー コマンド選択
カーソル移動
リスト表示画面で、右方向キーはリストを進め、左方向キーはリストを戻る
決定
セリフ・メッセージを先に進める
× キャンセル
セリフ・メッセージのスキップ
ひとつ前のメニューウインドウへ戻る
パイロットステータスの表示
パイロットステータス表示画面で現在のメンバーのステータスの表示
【L1】 パイロットステータス表示画面で前のステータス表示ページへ切換
【R1】 パイロットステータス表示画面で次のステータス表示ページへ切換
【L2】 パイロットステータス(現在のメンバー)表示中、前のパイロットへ切換
【R2】 パイロットステータス(現在のメンバー)表示中、次のパイロットへ切換
【L3】
【R3】
左スティック
右スティック
【START】 イベントシーンのスキップ
【SELECT】

セットアップ

ボタン 解説
方向キー コマンド選択
カーソル移動
リスト表示画面で、右方向キーはリストを進め、左方向キーはリストを戻る
決定
機体スペック画面でパーツ詳細ウインドウの表示/非表示
ビューモードでカメラ自動回転のON/OFF
× キャンセル
ひとつ前のメニューウインドウへ戻る
ヴァンツァーリスト画面・パイロットリスト画面でパイロット変更
セットアップ画面で改造履歴の表示/非表示
機体スペック画面でビューモード切替
スキルデータ表示ページ切換
セットアップ画面でストックリスト・サプライリストの切換
【L1】 セットアップ画面で前のセットアップ部位へ切換
アイテムセットアップ画面でカレント変更
パイロットリスト画面で前のステータス表示ページへ切換
スキルセットアップ画面でカレント変更
【R1】 セットアップ画面で次のセットアップ部位へ切換
アイテムセットアップ画面でカレント変更
パイロットリスト画面で次のステータス表示ページへ切換
スキルセットアップ画面でカレント変更
【L2】 前のヴァンツァー・パイロットへ切換
【R2】 次のヴァンツァー・パイロットへ切換
【L3】
【R3】
左スティック ビューモードでカメラのズーム
右スティック ビューモードでカメラの回転(上下左右)
【START】
【SELECT】 セットアップ画面でリストの並び替え


バトルパート

ボタン 解説
方向キー コマンド選択
カーソル移動(【×】を押しながらで高速カーソル移動)
決定
セリフ・メッセージを先に進める
移動シーンのスキップ
× キャンセル
セリフ・メッセージのスキップ
移動シーンのスキップ
ステータスの表示
武器選択ウインドウの表示
【L1】 前の味方ユニットへ切換
攻撃対象選択時に射程範囲内に複数の敵ユニットがいる場合、前の対象へ切換
【R1】 次の味方ユニットへ切換
攻撃対象選択時に射程範囲内に複数の敵ユニットがいる場合、次の対象へ切換
【L2】 前の敵ユニットへ切換
【R2】 次の敵ユニットへ切換
【L3】
【R3】 マップを90度回転(左回転)
左スティック カーソル移動(【×】を押しながらで高速カーソル移動)
右スティック ←→:マップで視点を任意回転(左右)
↑↓:マップで視点をズームイン/ズームアウト
【START】 システムメニューウインドウの表示
イベントシーンのスキップ
【SELECT】 簡易マップ表示切換(画面右下(全体) ⇒ 画面右下(拡大) ⇒ 画面中央(全体) ⇒ 消去)

バトルシーン

ボタン 解説
方向キー
押している間、バトルスピードの変更(通常:高速、高速:通常)
× バトルシーンのスキップ
パイロット名の表示/非表示
押している間、バトル視点の変更(オート:ファー、ファー:オート)
【L1】
【R1】
【L2】
【R2】
【L3】
【R3】
左スティック
右スティック
【START】
【SELECT】


その他

  • 振動機能は未対応
  • 常にアナログモード(LED表示「赤色」)で操作
  • アナログコントローラ(DUALSHOCK2)専用で、コントローラ端子1にのみ対応


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年05月05日 20:49