三日月館【別館】開発・制作Tips集
[Unity] オブジェクト内のコンポーネントを検索して取得する
最終更新:
fumiduki1985
-
view
ComponentクラスのGetComponent関数を使用する。
引数でコンポーネント名を文字列で渡すなどして検索が可能。
該当するコンポーネントが接続されていない場合はnullを返す。
引数でコンポーネント名を文字列で渡すなどして検索が可能。
該当するコンポーネントが接続されていない場合はnullを返す。
MonoBehaviourクラスはComponentクラスを継承しているため、ユーザが作成したコンポーネントからはGetComponent関数を呼び出し可能。
なお、TransformコンポーネントやAnimationコンポーネントなど、Unityで用意されている代表的なコンポーネントに関しては、Componentクラスに用意された「transform」や「animation」といったメンバ変数からもアクセス可能。
(それぞれのコンポーネントが接続されていない場合は、これらのメンバ変数はnullになる。)
なお、TransformコンポーネントやAnimationコンポーネントなど、Unityで用意されている代表的なコンポーネントに関しては、Componentクラスに用意された「transform」や「animation」といったメンバ変数からもアクセス可能。
(それぞれのコンポーネントが接続されていない場合は、これらのメンバ変数はnullになる。)
記述例:
Component component = GetComponent("UserComponent"); // C#の例
このページのタグ一覧
Unity
Unity