*DK RAP ***DK Rap 収録作品:[[ドンキーコング64]][N64] 作詩、作曲者:[[Grant Kirkhope]] ---- **概要 #center(){&font(30,b,i) {D. K.}} #center(){&font(30,b,i) {DONKEY KONG IS HERE!}} オープニングで流れる歌。通称「モンキーラップ」。 ラップはレアのスタッフで本作のディレクター George Andreas氏と、リードプログラマーの Chris Sutherland氏が担当。 ラップにするのはどうか、という提案自体は、Andreas氏からのものだったという。((『Rare Treats: DONKEY KONG 64 Revisited』ブックレットより)) 本作のプレイヤーキャラであるドンキーコング、タイニーコング、ランキーコング、ディディーコング、チャンキーコングの個性や能力をラップで歌いながら紹介する内容となっている。 // 「Kirkhope氏自らラップを採用する考えに至った」という出典が不明 // この5キャラを紹介できるような面白い歌を模索していたところ、「愉快なラップミュージックだったら一番うまく表現できるんじゃないか」という考えに至ったことでヒップホップな曲に仕上がった。国内においてもCMで原曲とオリジナルアレンジ版が流れた他、取扱説明書に日本語版の歌詞が書いてある。 ドンキーコングパートではサックス、タイニーコングパートではトランペット、ランキーコングパートではトロンボーン、ディディーコングパートではエレキギター、チャンキーコングパートではティンパニの演奏が入る。 [[大乱闘スマッシュブラザーズDX]]ではステージ「コンゴジャングル」のBGMとしてアレンジされている。 このアレンジは楽器の演奏部分が強調されたハイテンポなアレンジとなっている。 ---- **過去ランキング順位 ***ドンキーコング64「DK RAP」 [[第3回みんなで決めるゲームソングBEST100>第3回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 120位 [[みんなで決めるニンテンドウ64の名曲ランキング>みんなで決めるニンテンドウ64の名曲ランキングの結果]] 49位 ***大乱闘スマッシュブラザーズDX「コンゴジャングル」 [[第2回みんなで決めるゲームソングBEST100>第2回みんなで決めるゲームソングBEST100の結果]] 337位 [[みんなで決める大乱闘スマッシュブラザーズBGMランキング]] 150位 ---- **収録サウンドトラック ***Donkey Kong 64 Official Soundtrack #image(http://f0.bcbits.com/img/a0551507360_10.jpg,width=160,height=160)