天翔ける夢

あまかけるゆめ

天翔ける幻


概要

ORASの「天翔ける夢」は僕にとっても特に
お気に入りの一曲です。僕が手がけてきた
ポケモン音楽の中でもきっと代表曲のひと
つだろうなぁ。初めておおぞらを飛んだと
きの胸の高鳴り、冒険の苦難を超えて、こ
れからの旅は希望に満ち溢れてる、という
ストーリーを音楽にこめました。


ポケットモンスター ルビー・サファイア』のリメイク作品である本作の新システム「おおぞらをとぶ」で、昼間ホウエン地方の大空を飛ぶ際に流れる曲。
これまでのポケットモンスターシリーズでは「そらをとぶ」で別の場所に移動するシステムは存在していたが、空中を自在に飛ぶことはこれまで出来なかったのである。
転機が訪れたのは四年前に発売された派生シリーズの『ポケモンレンジャー 光の軌跡』である。
この時はタッチ画面の操作で自由移動を行うことが可能となっており、シリーズの移動手段に新たな可能性を示すことができた。
奇しくもこの時に背中に乗ることになるポケモンはムクホークの他、本作でもお世話になるラティオスとラティアスであり、本作へ少なからず影響を与えていることがうかがえる。
システムの名が『ドラゴンクエストIII』のとまんま被ってしまっているが、ドラゴンクエストシリーズから26年遅れて遂にポケットモンスターの本編シリーズでも初めて大空を自由に操作して飛び回れるようになった記念すべきシステムである。
ストーリー終盤にダイゴより「むげんのふえ」を貰い、使用するとラティオス(OR版)ラティアス(AS版)の背中に乗り大空に飛び立つ。

この曲はイントロの段階からメガバングルを掲げてメガシンカする流れに見事噛みあっており、メガシンカの完了と共に解放感を一気に爆発させてくる。
そして大空への夢が現実となった感動を体現するかのように、壮大で希望を感じる疾走感溢れたものとなっている。
終盤は雄大さを残しつつ少ししんみりとした展開を見せ、アウトロのループで再び解放感を解き放ってくる流れである。
この曲をバックにして大空を飛び回り、見知らぬ島や過去作の伝説のポケモン達を探すシチュエーションから、本作の中でも特に印象に残る曲の一つである。
景山氏もこの曲には特に強い思い入れがあるようで、何度もtwitterで振り返っている。

冒険の苦難と希望、なので、「天翔ける夢」に
は、少し切ないコード進行が隠されているん
ですね。でも最後は希望に満ち溢れた展開に
なっています。
僕がポケモン音楽を作る中で得た、楽典とか
理論ではない、ストーリーや感情を音に落と
し込む技術が詰まった、集大成的な曲です。

なお夜は「天翔ける幻」という曲に置き換わる。
こちらは基本フレーズを使いながらピアノの音色が心地よい落ち着いた幻想的な曲に仕上がっており、ガラリと印象が変わるもののこちらも評価が高い。
景山氏は後年『Pokémon Sleep』にも携わっているが、タイトルの一部フレーズにはこの曲のフレーズと思わしきものが使われている。

そしてこの二曲の曲名を合わせるとラティオス・ラティアスを表す「夢幻」という言葉が現れる。
ここから、この二曲はラティオス・ラティアスの専用曲と見ることもできるだろう。
事実、初音ミクとのコラボプロジェクト『ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs』の13番目の曲「むげんのチケット」は曲の締めに「天翔ける夢」のフレーズが入っており、ラティオス・ラティアスを語る上で欠かせない曲であることがここからも分かる。
余談だが、この曲は初音ミクとKAITOのデュエットとなっているが、これはKAITOの18周年記念日となる2024年2月17日が配信日のためらしい。

演奏の最後に相応しい勢いのある曲であると認知されてきたのか、ポケモンとコラボで作成されたANAの降機ビデオのラストは、「ポケモンxNHK交響楽団スペシャルオーケストラ2023」で演奏されたこの曲だった。
更に『ポケモンマスターズ EX』にて、ユウキ・ハルカがホウエンネオ・チャンピオンとして実装された際も、曲の締めはまさかの「天翔ける夢」であった。
バディーズがゲンシグラードン&ゲンシカイオーガに対してのこのチョイスは意表を突かれた形となったが、これは以前実装された際のバディーズがラティオス&ラティアスだったことと、原作において主人公もまた天を翔けたことに焦点を当てたからだろう。

過去ランキング順位

「天翔ける夢」

「天翔ける幻」


収録サウンドトラック

ニンテンドー3DS ポケモン オメガルビー・アルファサファイア スーパーミュージックコンプリート


関連動画

【ポケモン公式】ポケモン×NHK交響楽団スペシャルオーケストラ 2023 PART1

【ポケモン feat. 初音ミク】むげんのチケット / まらしぃ × 初音ミク(Hatsune Miku)× KAITO

ANA降機ビデオ「ポケモン特別版」

【公式】『ポケモンマスターズ EX』「ハルカ(チャンピオン)&カイオーガ」が登場!

【公式】『ポケモンマスターズ EX』「ユウキ(チャンピオン)&グラードン」が登場!

タグ:

景山将太
+ タグ編集
  • タグ:
  • 景山将太
最終更新:2025年03月15日 08:47