バルバルークの伝説

バルバルークの伝説 BALUBA・LOUK WAS DISCOVERED IN 1985.

機種:AC
作曲者:増子司 *1
発売元:エイブル
発売年:1986年4月下旬

概要

1986年にエイブルから発表されたアクションゲーム。
床を下から頭突きすることで宝箱が開くことで入手できるアイテムを入手しながら、敵を全滅させればラウンドクリアとなる。
元はテーカンが開発した『AIM』という作品だったが、ロケテストが奮わず開発中止になったものをキャラ替えしたとのこと。
ちなみに、本作は現コーエーテクモゲームス執行役員の原尾宏次氏が纏めた「テクモアーケードゲーム」の一覧に掲載されていない。*2
なお、タイトル画面では「BALUBA・LOUK」に中点があるように見えるが、続編では中点のない「BALUBALOUK」表記となった。

楽曲は増子司氏が担当した『AIM』のものが、本人に無断でそのまま使われたらしい。
テーカンの『スターフォース』などと同様のシステムで、ヒューズROMに書き込まれた独自の波形によるベース音色が特徴。

(次作:アイギーナの予言

収録曲 (仮曲名)

曲名 補足 順位
クレジット
ラウンドスタート~「バルバルークの伝説」メインBGM
パワーアップBGM メインBGM後半から開始&アップテンポVer.
イントロはP(パワー)取得効果音付きのバージョン、
変身ジングルから接続バージョンなどがある
TIME警告 効果音
永久パターン防止出現
ラウンドクリア
ゲームオーバー GAME OVER
+ タグ編集
  • タグ:
  • AC
  • 1986年
  • 増子司
  • SN76489A
  • エイブル
最終更新:2025年04月08日 16:15

*1 同人誌『そうだ、ゲームミュージックのひとに訊こう!』より

*2 第490回 アーケードアーカイバー でろ~んでろでろスペシャル!より