F-ZERO X

F-ZERO X

F-ZERO X EXPANSION KIT

機種:N64, 64DD
作・編曲者、サウンドプログラマー、効果音:阪東太郎
作曲者:若井淑
初代楽曲作曲者:亀谷由美子石田尚人
ギター演奏協力:木村創
発売元:任天堂
発売日:1998年7月14日、2000年4月21日(64DD)

概要

超高速レースゲーム『F-ZERO』シリーズの第2作目。
前作から曲調がガラリと変わり、ほとんどの曲が激しいロック・メタル調。
また、前作から人気の2曲「MUTE CITY」、「BIG BLUE」がアレンジにより引き継がれている。

このゲームのBGMはモノラル演奏であるが、これはゲーム『F-ZERO X』を生かすための極めて特殊な事情があったからである。(※)
この事情により、ROM容量の半分を音楽に割いてもモノラルでしか収録できなかった。

しかし、プログラム演奏に依らない自由な表現、特に生ギターの迫力を前面に出した熱いメタルミュージックは、64ソフト随一の出来栄えだといえる。

当時のROM媒体ではまだ容量が少なく、PCM音源によるプログラム演奏が主だったが、『F-ZERO X』は3Dレースでなめらかな毎秒60フレームの描画を実現するために、音楽でプログラム負荷がかからないようストリーム再生するという方式を取った。
そのため、このゲームのBGMは「生音収録」がされている。(これは容量が大きいCD媒体ではそう珍しくもないが、容量のないROM媒体の64ソフトにおいては稀なことであった)

また64DDでこの作品の拡張キットである『F-ZERO X EXPANSION KIT』がランドネット会員のみに配布され、新コースの追加や、コースエディット機能の追加、そしてBGMがモノラルからステレオに変更されている。

音楽アプリ『Nintendo Music』では2024年11月17日に「WIN! THE STAFF GHOST」を除く通常版の音源が、
2025年4月1日に『EXPANSION KIT』の一部の音源が追加配信された。

(前作:F-ZERO 次作:F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE

収録曲 (サウンドトラック順)

曲名 作・編曲者 補足 順位
ENDLESS CHALLENGE
(果てしなき挑戦)
作:亀谷由美子
編:阪東太郎
MUTE CITY レースBGM
F-ZEROより「MUTE CITY」のアレンジ
レース・スポーツ245位
N64 110位
DREAM CHASER
(ドリーム・チェイサー)
阪東太郎 SILENCE レースBGM 第3回508位
第4回427位
第6回896位
レース・スポーツ26位
N64 39位
FALL DOWN TO THE SCREAM
(濁流の闇へ堕ちろ)
SAND OCEAN, FIRE FIELD レースBGM
DECIDE IN THE EYES
(おまえの目が語るもの)
作:石田尚人
編:阪東太郎
BIG BLUE レースBGM
F-ZEROより「BIG BLUE」のアレンジ
N64 141位
DEVIL'S CALL IN YOUR HEART
(悪魔の呟きがおまえを蝕む)
阪東太郎 DEVIL'S FOREST レースBGM
THE LONG DISTANCE OF MURDER
(死の逃亡者)
RED CANYON, SPACE PLANT レースBGM
CRAZY CALL AT CRY
(狂った叫びでしか泣けない(やつ))
PORT TOWN レースBGM
DRIVIN' THROUGH ON MAX
(全開の果てに)
SECTOR α(β), RAINBOW ROAD レースBGM
CLIMB UP! AND GET THE LAST CHANCE!
(駆け上がれ!そして勝利をつかめ!)
WHITE LAND, BIG HAND レースBGM レース・スポーツ76位
ALL NEED IS 30 DEATHS
(死こそすべて)
若井淑 デスレースBGM
TITLE BGM
(タイトル BGM)
阪東太郎 64ロゴ~タイトルBGM
ギター演奏協力:木村創
CAR SELECT
(カーセレクト)
カーセレクト画面
ギター演奏協力:木村創
OPTION
(オプション画面)
オプション画面
START DEMO
(スタートデモ)
レース シグナル前
GOAL FANFARE
(ゴールファンファーレ)
レース フィニッシュ
GOAL BGM
(ゴールBGM)
レース リザルトBGM
ギター演奏協力:木村創
RETIRE
(リタイア)
1ミス時
GAME OVER
(ゲームオーバー)
ゲームオーバーBGM
GRANDPRIX ENDING
(グランプリ・エンディング)
レース総合結果~表彰式BGM
STAFF ROLL
(スタッフロール)
若井淑 エンディング曲
WIN! THE STAFF GHOST 1
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ1)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
MUTE CITY スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 2
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ2)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
SILENCE スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 3
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ3)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
DEVIL'S FOREST スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 4
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ4)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
PORT TOWN 1 スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 5
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ5)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
RED CANYON スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 6
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ6)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
BIG BLUE 2 スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 7
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ7)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
WHITE LAND スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 8
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ8)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
FIRE FIELD スタッフゴーストに勝利
WIN! THE STAFF GHOST 9
(スタッフゴーストに勝ったときのプレイ9)
ボイス、効果音を含むゲームプレイサウンド
SECTOR-β スタッフゴーストに勝利
『F-ZERO X EXPANSION KIT』追加曲
Regeneration SILENCE 3, PORT TOWN 4 レースBGM
Rollercoaster SAND OCEAN 3, MUTE CITY 4 レースBGM レース・スポーツ210位
Big foot DEVIL'S FOREST 4, BIG FOOT レースBGM
Japon 阪東太郎 BIG BLUE 3 レースBGM 和風276位
Rainbow Road 作:永田権太
編:阪東太郎
RAINBOW ROAD レースBGM
マリオカート64の「レインボーロード」のアレンジ
レース・スポーツ181位
マリオ161位
Mr.EAD Ending
Rendezvous Of Ghost 阪東太郎 未使用曲?
『Nintendo Music』未収録
CREATE MACHINE 仮曲名
『Nintendo Music』未収録
COURSE EDIT

サウンドトラック

F-ZERO X ― オリジナル・サウンドトラック

F-ZERO X GUITAR ARRANGE EDITION


ギター・アレンジ・ヴァージョンによる音楽集(10曲収録)

ニンテンドー サウンドセレクション vol.2 クッパ 〈ラウド ミュージック〉


『EXPANSION KIT』の追加曲「Rainbow Road」、「Rendezvous Of Ghost」、「Japon」を収録

プレイ映像

+ タグ編集
  • タグ:
  • N64
  • 64DD
  • 阪東太郎
  • 若井淑
  • 任天堂
  • 1998年
最終更新:2025年04月01日 11:32