レインボーロード(マリオカート64)

レインボーロード

収録作品:マリオカート64[N64]
作曲者:永田権太

概要

スペシャルカップの最終コースである「レインボーロード」で流れるBGM。
透明感のある爽やかな音色と、伸びのある美しいサビのメロディーが特徴。
前作のレインボーロードの曲と比べてかなりゆったりとした曲であるが、『64』のレインボーロードは歴代のシリーズを通じて最長のコースであり、必然的にBGMを聴く時間も長くなるので、プレイヤーにとっても落ち着いてプレイが出来る。
これは元々エンドクレジット用の曲として作り始めた曲だからであり、「スタッフロール」と雰囲気が似ているのもそのため。
より美しく幻想的になったコースと壮大な曲のイメージがよく合っており、みんなで決めるニンテンドウ64の名曲ランキングでは一位を獲得している。

この『マリオカート64』のレインボーロードは後発のレインボーロードのモデルの基礎となったコースであり、この曲も後の作品で使用されることがある。
マリオカート ダブルダッシュ!!』や『マリオカート7』といった永田権太氏がサウンドを担当した作品のレインボーロードでは、この曲のサビのフレーズが使用されている。
マリオカート8』ではクラシックコースとしてこのコースが再登場。コースが大幅にリファインされており曲の方も生楽器を使ったビッグバンド風のアレンジとなっている。

マリオカート以外でも使用されており、『New スーパーマリオブラザーズ Wii』ではワールド9のマップでサビのフレーズが使用されている。
F-ZERO X』ではJOKER CUPに『64』のレインボーロードを模した「RAINBOW ROAD」が登場。
拡張キットである『F-ZERO X EXPANSION KIT』を搭載すると、この曲を『F-ZERO X』らしくメタル風にアレンジしたものがこのコースで流れる。
ペーパーマリオ カラースプラッシュ』では、ラストダンジョン突入の際にアレンジを使用。マリオカートのカートやスタート時のSEも使われており、演出とともに印象に残りやすい。

過去ランキング順位

マリオカート64「レインボーロード」

第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 214位
第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 698位
第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 515位
第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 828位
第9回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 592位
第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 847位
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100 635位
みんなで決めるレーシング・スポーツゲームBGMランキング 3位
みんなで決める癒しBGMランキング 191位
みんなで決めるマリオシリーズBGMランキング 22位
第2回みんなで決めるラストバトルBGMベスト100 191位
みんなで決める1990年代の名曲ランキング 19位
第3回みんなで決める任天堂ゲーム音楽ベスト100 71位
みんなで決めるニンテンドウ64の名曲ランキング 1位
みんなで決める宇宙曲ランキング 6位

F-ZERO X「Rainbow Road」

New スーパーマリオブラザーズ Wii「ワールドマップ9」

マリオカート8「N64 レインボーロード」


サウンドトラック

マリオカート64 オリジナル・サウンドトラック



関連動画

マリオカート8 コース紹介 N64 レインボーロード

タグ:

永田権太
+ タグ編集
  • タグ:
  • 永田権太
最終更新:2025年04月23日 12:20