光神話 パルテナの鏡
機種:FCD, GBA
作曲者:
田中宏和
発売元:
任天堂
発売年:1986年12月19日
概要
ギリシャ神話をモチーフとした世界観の2Dアクションゲームで、ステージによってスクロール方向が変わる事と、スコアによってキャラクターが成長するRPG要素が特徴。
難易度が非常に高く、相まって死亡時の「ヤラレチャッタ」が有名。
音楽は『メトロイド』の田中宏和だが、そちらと同様に映画音楽的なテイストのBGMで構成されている。
特にタイトルBGMのモチーフを織り込んだつ軽快な行進曲風のステージ1、魔物に支配された暗闇の世界と化しながらどこか明るさと切なさも併せ持ったBGMが流れるステージ3、映画のエンドロールを思わせる壮大なスタッフロール曲など、名曲が多い。
「タイトルBGM」は『
スマブラX』で主人公「ピット君」と共に出ている他、初期の『ゲームセンターCX』のアイキャッチに使われていたためそちらで知った人も少なくないだろう。
海外ではディスクシステムが未発売のため、3和音+ノイズのみで再構成されており、一部追加パートが加えられている曲もある。過去のサウンドトラックでは国内版しか収録されたことはないが、
Nintendo Musicでも配信されているため手軽に聞くことができる。
また、初代の人気が国内版よりも高かったためゲームボーイ版で独自の続編が作られており、そうした海外人気の高さが後年の「スマブラX」でのキャラ参戦や
完全新作の制作に繋がった。
収録曲
曲名 |
補足 |
順位 |
タイトルBGM |
|
第2回ファミコン67位 第2回オープニング326位 |
ステージ 1 |
冥府界 |
第1回ファミコン32位 横スクロール39位 ダンジョン407位 一面117位 |
ステージ 2 |
地上界 |
1980年代187位 |
ステージ 3 |
天空界 |
|
迷宮 |
砦 |
|
ボス |
砦のボス |
|
ステージクリア |
|
|
ステージ 4 |
天空(ラストステージ) |
|
ラストボス |
|
|
死神のテーマ |
|
|
ゲームオーバー |
ヤラレチャッタ |
|
エンディング |
NES版では演出の補強に合わせて イントロ部が追加されている。 |
|
サウンドトラック
ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナルサウンドトラックス VOL.1
Nintendo FAMICOM MUSIC
プレイ映像
最終更新:2025年09月19日 14:50